おはようございます。

大野商工会議所では、国、県、市独自の新型コロナウイルス感染症対策に関する相談や企画を通して、地元大野市の事業所支援を行っています。最新情報も随時、ホームページに掲載されており、私も参考にさせていただいております。

 

さて、令和2年10月の大野商工会議所会報(CCInews vol.78)に、「令和2年度4~9月市内景況調査」の結果が公表されていました。企業の業況・売上などの各項目の判断状況を示す「DI値」が示されており、いまだ大変厳しい状況であることが示されています。

 

さらに、むこう3か月の先行き見通しにおいても、「不変32%、好転4%、悪化64%」と年末に向けた動きも良くありません。

 

大野市民の皆さん、大野ファンの皆さんには、市内事業所でのお買い物やECサイト・ふるさと納税の活用、市内建設業などへの注文、市内観光施設の施設利用など、あらゆる機会を捉えて、地元での消費「地域内経済循環」の拡大にご理解、ご協力をお願いいたします。今、地元を支えなければ、さらに若者の流出、過疎化を進めてしまいます。

 

9月議会において、地域応援券の販売(5000円で7500円分と、2500円分のプレミアムがついた商品券。詳しくは上記ホームページに掲載)や、市内宿泊者や市内の小中高校に通う学生向けに「冬の体験を楽しめるクーポン発行」など、消費喚起策も議決しています。商店街や市内事業所が協力してのwithコロナイベントもあります。

 

地元を知り、地元の良さを市内外に発信していきましょう。


image


~令和2年10月の行事(随時追記していきます)

○10月23日まで 災厄を祓う守り神 鍾馗展by大野市役所1階市民ホール

○10月24日まで 来て見て大野!!彩キャンペーンbyショッピングモールヴィオ

○11月23日まで 武家屋敷旧内山家(夏障子)、武家屋敷旧田村家(風車棚)設置

○11月30日まで 天空の城・越前大野城 午前6時から開館中(午後4時まで)

○12月25日まで 南っ子イルミネーション毎晩点灯by大野市立有終南小学校

○10月1日~ 国のGOTOトラベルに地元で使えるクーポン発行開始

○10月17日(土)、24日(土)、31日(土)、11月7日(土) 星空ハンモックbyミルク工房奥越前(要予約)

○10月18日(日)大野の魅力コレクション「秋コレ」by五番通り、寺町通り

○10月18日(日)手作り市「七間楽市」、七間朝市みんな感謝の日曜日by七間通り

○10月24日(土)、25日(日)得々ハロウィンドライブスルーby大野市役所駐車場

○10月24日(土)、25日(日)七間ハロウィン~おかしな商店街by七間通り

○11月1日(日)古本市など図書館まつりby大野市図書館