※(6月19日追記)令和2年6月第419回大野市議会定例会本会議・林よりかず一般質問の動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=_m4dXj_pK20&feature=youtu.be

 
imageimage
 
6月1日に開会しました第419回大野市議会定例会は、来週8日、9日に本会議、一般質問が行われます。
今回は7人が質問に立ちます。今回の大野市議会一般質問は、通常業務のほか、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に対応する職員、理事者側に過度な負担をかけないように、でも我々議会として、市民、事業者の声を届けて行政の施策に反映していくことが求められている中で行われます。
 
当たり前ですが、この非常事態を乗り越えていくため、特に持論を語るのではなく、市民の代弁者として適格な質問と行政の明確な答弁が求められます

 

質問概要は、大野市ホームページ・大野市議会で公開しています。

 

「結の故郷 越前おおの」福井県大野市の公式ホームページです。リンク

 

私は8日(月)午後の2人目に一項目2点について一般質問します。

新型コロナウイルス感染症については、特に福井県内や大野市において感染確認された4月、市民の中に大変な不安が広がりました。その時に行政に求められるのは「不安に寄り添う」姿とスピード感持った対応。非常事態における危機管理は、今後の行政運営に活かしていかなければなりません。

今定例会に議案第38号「第六次大野市総合計画基本構想」があります。10年後の大野市の将来像とその実現に向けた6つの基本目標が示されています。特に下支えとなる「行政経営」については、市民の安全安心はもちろんのこと、子どもの健やかな成長や地域経済、地域づくりなどを進めていく上で大変重要です。

そういった思いで下記のとおり質問通告しました。しっかり議論して、市民の皆さんとともに進むべき道をしっかり描いていきたいと思っています。

 

(1)新型コロナウイルス感染症対策とこれからの行政経営について
 議案第38号「第六次大野市総合計画基本構想」は、総合計画審議会での議論、市民からの意見などを反映してまとめられた。10年後の大野市の将来像を「人がつながり地域がつながる 住み続けたい結のまち」と定め、「こども」「健幸福祉」「地域経済」「くらし環境」「地域づくり」の5つの分野とそれを下支えする「行政経営」分野において、将来像実現のための基本目標を設定している。
 世界中、瞬く間に広がった新型コロナウイルス感染症については、非常事態の中、市対策本部で決定し、さまざまな対策が実施されているが、これまで当たり前だった社会構造に劇的な変化が起きている。元通りにはならないし、新型コロナウイルス感染症とうまく共生しながら社会・経済活動を両立させていくため、「新しい生活様式」の実践、定着が求められている。
 「行政経営」分野における基本目標「結のまちを持続的に支える自治体経営」達成に向けて、新たな発想の下で挑戦していく必要性や職員の育成、市民に開かれた市政運営など取り組むべき方向性が示されている。
 これまでの新型コロナウイルス感染症に対する市の対応には、さまざまな声があった。財政面への影響を心配する声も多く、不安に寄り添う行政運営が求められていることから、2点について質問する。
 
〇新型コロナウイルス感染症とその対策における市長の考え方と財政面における影響を伺う。
〇将来像実現に向けて掲げた基本目標のうち、「こども」「地域経済」「地域づくり」分野に対する市長の思いを伺う。
 
 
 
#子どもたちの笑顔取り戻そう
政府の緊急事態宣言解除を受けて、福井県ではすべての市町、県立高校、特別支援学校で6月1日から学校が再開されました。これまでの感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。学校に子どもたちの笑顔が戻り、この感染症ともうまく共生していくには、これからの新しい生活様式への対応が大切。引き続き、市民の不安に寄り添いながら、しっかり活動していきます。
 
※昨年立ち上がった大野市内小学3年生以下学童野球チーム『オール大野ジュニア』。3月以降活動できていませんが、活動再開と新たなメンバー勧誘について、準備を進めていきます。
 
(大野市スポーツ)活動は6月8日〜子どもたちの状況に応じた対応を
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12600262002.html
 
いよいよ6月1日学校再開!見守り活動と安全運転をお願いします
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12600746538.html
 
(大野市公共交通)6/1から通常通りになります…京福バス運行状況
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12599651647.html
 
(大野市公共施設)天空の城・越前大野城開館!年間パス発行スタート
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12598547116.html
 
〔5月15日時点まとめ〕事業者支援や個人給付など、大野市新型コロナウイルス感染症対策整理表
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12598323544.html
 
こころのよりどころ通信3号発行!子どもの居場所づくり提案(学校再開に向けた準備を)
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12593879997.html
 
〔大野市新型コロナ対策〕学校再開に向けて準備登校やパック給食対応
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12597914230.html

 

(大野市安心出産へ)緊急時の消防利用へ『妊婦事前登録』を
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12588262908.html
 
社会全体で働く妊婦さんへ配慮を!母性健康管理措置(厚生労働省)
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12596379363.html