おはようございます。
昨日(4月16日)、安倍首相は緊急事態宣言を全国に拡大するとともに国民一人当たり一律10万円を給付する方向と表明しました。緊急事態宣言は5月6日までの20日間。全国民による20日間の新型コロナウイルス感染症との闘いが始まりました。

福井県の杉本知事は4月14日に福井県独自の緊急事態宣言を発表し、9項目にわたる「県民行動指針」の改定と5月6日までの間、福井県民が一致協力して感染拡大を防止する取り組みを強く求めています。

1.不要不急の外出や会合・会食を自粛する

2.感染防止対策を徹底する

3.感染リスクが高まる密閉・密集・密接の場を「つくらない」「近づかない」

4.職場における感染防止対策を徹底する

5.医療機関を受診する前に電話で相談する

6.県内医療を守るために最大限協力する

7.緊急事態宣言の対象地域など他県との往来を自粛する

8.必要以上の買物を控えるなど冷静に行動する

9.人権・個人情報保護を徹底する



政府が7都府県に緊急事態宣言を出した4月7日時点の感染者数は全国で4452人でしたが、昨日時点で9291人に倍増しています。非常事態だと思います。不要不急の外出、他都道府県との行き来は極力自粛をお願いします。


今回の宣言により、福井県知事に大きな権限が与えられることになります。今後の発表には注視が必要です。新型コロナウイルス感染症に勝つため、『うつらない、うつさない』行動をお願いします。


※国民一人当たり一律10万円の給付については、異例の閣議決定(収入半減世帯30万円給付)見直し、予算議案作成し直しとなります。国会における審議も4月最終週にずれ込む見通しとのこと。さらに市町村経由で給付となると、地方議会での議決も必要となります。今後決まりましたら、またお知らせいたします。



#子どもたちの笑顔取り戻そう

(大野市新型コロナ対策)第一弾・4/20〜市民向け布マスク公民館で配布
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12589960676.html


(令和2年3月大野市議会・動画公開)林よりかず一般質問「働く女性の視点に立った子ども子育て支援」
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12584078616.html

 

(大野市安心出産へ)緊急時の消防利用へ『妊婦事前登録』を

https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12588262908.html


(大野市新型コロナ対策)小中学校5月6日まで臨時休業。入学式も延期
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12587568790.html


(重要)緊急事態宣言と緊急経済対策〜新型コロナ感染拡大を止める

https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12587891643.html

(大野市議会)新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12588082921.html