ウェスティンホテル→嵯峨館→金乃竹→ロイヤルパークホテル

この順に宿泊しました。

 

ウェスティンホテル→嵯峨館まではブログに書きました。

 

今回は金乃竹塔ノ澤の宿泊日記を書きますね~

 

 

金乃竹塔ノ澤は箱根塔ノ澤に立つ癒しの隠れ宿です。

 

前から気になってて1度宿泊してみたかった宿です。

 

 

今回のお部屋は...

 

【光】青森檜葉の露天風呂付客室(94平米)禁煙.

ツイン

94平米

定員1名~4名

 

全室自家源泉掛け流し露天風呂付。

3名で1泊2日 20万円ぐらいだったと思います。

 

一休・comで評価4.71だったので、かなり期待してました。

 

 

 

 

 

 

玄関広めでした。

好きな柄の浴衣と下駄、足袋の用意がありました。

 

 

 

浴衣と甚兵衛の用意もあり、どちらを着てもOKでした。

食事に行くときは甚兵衛はダメで浴衣なら大丈夫でした。

 

 

 

 

お部屋は流石に広かったです。

 

テレビはないのでフロントに言えばセットしてくれます。

 

 

 

 

アメニティーもあったので良かったと思います。

タオルも十分にありました。

 

トイレが1か所、洗面台が部屋に設置しているので

深夜にドライヤーは部屋に寝てる人がいるから

音がもろに部屋に響くので使えませんでした。

 

 

 

檜風呂ですが、足を延ばせないぐらいの大きさでした。

温泉の質はいい感じでした。

 

 

写真に写してないけど、シャワー室もありました。

 

 

 

昨日は伊豆の嵯峨館に宿泊して、翌日に金乃竹に宿泊でした。

どちらかというと、金乃竹は外国の方にウケるホテルなのかなー

と思いました。

 

 

冷蔵庫の中のドリンクは無料でした。

 

お部屋に案内して下さったスタッフさん、

 

部屋のエヤコンが機能してなくて、ついてないと言っても

ついてると思います~と言って

 

こちら側が聞いてもスルーしてそのままにして

部屋から退散してました。

 

主人の機嫌が悪くなってしまいニヤニヤ

 

よくエヤコンを見てみると、スイッチは入っているけど

動いていませんでした。

 

この金額出してこの対応なのかと、楽しみにしていただけ

ショックでした。

 

電話をフロントにして、エヤコンがつかない事を言ったら

全室エヤコンを一旦落として再度つけたら大丈夫でした。

 

いろいろありましたが...

 

夕食の時について下さった別のスタッフさんの対応が

素晴らしくて、主人の機嫌も治りホッとしました。

 

夕食

 

 

 


ラブラブ

お刺身は新鮮でおいしかったです

 

 

 

 

牛肉はこのぐらいのいい牛肉を他の旅館も出してほしいですね。

霜降りで素晴らしかった合格

 

 

 

ちらし寿司が出て美味しかったです。

 

 

 

量はそんなに多くないけど、

食事はとても美味しい懐石料理でしたラブラブ

 

場所を変えてデザートをいただきました。

 

 

 

 

 

ラウンジが今回改装中で利用できなかったのが残念真顔

 

でも、

 

3月は私のバースディーで、娘がサプライズで

ホテル側にバースディーデザートを頼んでいました。

 

こんな誕生日、本当に嬉しかったです。

 

デザートは全部おいしかったです花

 

 

 

朝食

 

 

 

 

 

 

 

 

金乃竹は食事は美味しかったです。

誕生日サプライズもよかったし、娘が全額宿泊費出してくれました。

 

この後、友栄というすごくおいしい鰻屋さんに行きました。

 

友栄の鰻のブログは後程書きますね~パー