連休を前に
またまた乳腺外科の受診へ

今回は、
数日で溜まった液を
抜いてもらうのと…

手術で出した病理結果
おそらく返ってくるだろうと…


ドキドキだけど…
いっそ早く知りたいえーん

妹が関東から
夏休み休暇をつかって
お見舞いに来てくれて
付き添いが心強いニコニコ


東福寺の庭↓
まずは、溜まった液を
250ml抜いてもらった💉

妹も見てて
色は、まだ
どちらかと言えば淡血性🩸
と後で教えてくれたうずまき


相変わらず、何の感覚もなく
先生の刺したタイミングが
わからないアセアセ





そして…ドキドキの…
手術で出した病理の結果




3月に生検で出した結果と
同じ結果鉛筆

ルミナルB HER2陽性
(トリプルポジティブ)
ki-67:45%


手術で出した組織の結果は…

15個とったリンパ節は、
術前抗がん剤のおかげか
転移なしOK
全摘した組織には、
部分的にがん細胞ありチーン
最大で15mm


TC療法2回→中止
ハーセプチンパージェタ→術前まで計7回

化学療法の効果:grade1b 中等度の効果

術前の化学療法で
全てのがん細胞が消えなかったタラー
まあ想定内かな…
中断してる部分があるしアセアセ
リンパ節から消えていただけ
よしとしなければクローバー

しかし、術前化学療法で
完全消失してない場合、
抗がん剤を変えるのが
標準療法らしい病院



<今後の治療>
来週から、カドサイラを3週間おき
(8月末に保険認可がおりた)
↑おそらくあと11回?
最大で14回らしい


タモキシフェンに加えて、
生理が止まらないので
リュープリンも追加になった病院



やっぱり滝汗
全然、生理止まってなかったもんなアセアセ

お腹に皮下注射💉
思ってたより痛かったチーン
今回はとりあえず
1カ月の製剤💉

何ヶ月のがいい?って
主治医に聞かれても
さっぱりわからないアセアセ

先輩方は、どうしてるのかな?

前立腺がんの祖父は、
3カ月製剤らしい💉


今回は、すぐ診察に呼ばれ
化学療法室で薬剤師さんから
カドサイラの説明を受けて
帰宅リムジン後ろリムジン前




結果がわかってスッキリうずまき
でもまた色々考えてしまうけどアセアセ
少し治療の先が見えてきたかな?

残りも頑張るぞ💪(出来るだけ)


カドサイラ…熟読↓


読んでいただき
ありがとうございますニコニコ