修正週数:10m29days

おはようございます
って、休み休み書いてるうちに
お昼ご飯も終えちゃったガーン

今日は、
久しぶりに予定もなく
土日はどこに行っても混むので
チビちゃんとまったり予定

昨日気になって気になって
買っちゃった
じゃらんベビーも読んで
平日にでも
2人で行けるところ
チェックしよっと
夫に期待して
日曜日や休日を
追うのは…
疲れるしね

あーあお泊りで出かけたい

プチ旅行したい

おっと
また気分が下がるから

あとでお散歩がてら
どこ公園でもいこうかな

チビちゃんのパワーを
消費しないとね


そんなチビちゃんは、
私に促されて
作品制作に勤しんでいます↓
画伯の制作意欲をあげるには、
私が何かを書く必要があるようで

アンパンマンと◯周辺に
画伯がアレンジを加えていた模様鉛筆

本当に
子どもって面白い




さてタイトルの内容


少し前の話になります鉛筆


改めてカレンダー見たら
半月ほど前だった滝汗アセアセ


その間に誕生日やらなんやら
あったものでもやもや要は言い訳

いつも
京都に戻ってからは、
基本的にずーっと一緒の
私とチビちゃん

夫の休みの日曜日に
ちょっとだけ
離れたことはあったものの…


がっつり
離れたことはなかった

後追い・人見知りが
ヒートアップしたこともあり
なおさら
常にセット


が。

が…


どうしても
チビちゃん連れでは
厳しい事態が発生
※子連れOKをなんとかもらったものの
チビちゃんの負担を考えたら
かなり厳しい
2時間半も見知らぬ大人のいる中で
静かに過ごすなんて
100%無理

少しその日まで時間があったので
夫婦で話し…

義母にも話すと…

大丈夫やろ?
見ててあげるよ

となった


すこーしずつ
後追いも人見知りも
和らいできた感はあるし

たしかにチビちゃんは、
義母になついてる

が…
本当に大丈夫か

色々考えソワソワもやもや



そして義母は…
義姉を巻き込むことを決めた真顔


この辺の
モヤモヤ感や負の感情は
今回は割愛真顔もやもや


事前に色々考えて
準備をして
時間に間に合うように
起きる時間や食事、
持ち物の準備ランドセル

親の思惑なんて
子どもには、関係ないよね
午前寝が珍しく長引いて
お昼ご飯に差し支えて…
危ないところだった
※これは関係ないけど
以前ファミレスでランチのときに


子どもが2人いる義姉の家は、
遊ぶおもちゃもあるし
義姉は、きれい好き
何より
同級生のチビちゃんのいとこ
がいる


少しだけ
早めに行って
様子を見て出発だったから
見守っていると…

チビちゃんは、
ジャングルジムにつかまり立ち
半年お兄ちゃんの
義姉の息子くんは、
階段を登って
その横で滑り台を披露

必死にお兄ちゃんをして
チビちゃんに語りかけるも
マイペース娘

自分の世界

でも、いとこ君の近くにいたいし
真似したいしな様子


最初こそ私の確認をしていたけど
途中から
相手にもされてない


義母義姉、
何よりいとこ君に
チビちゃんのことを
託して出発リムジン後ろリムジン前

後ろ髪引かれまくりの私

道中も会場でも
ソワソワ
どうしてるかな❓
大丈夫かな❓
泣き止まないんじゃないかな❓

講習前にメールをチェックすると
義母から

まさか
手に負えない

      チビちゃん、
B君を追いかけ回して
遊んではります。楽しそうよ。

真顔


一安心
でも、なんだかさみしい母
まだまだこれからが長いし
途中で泣いちゃうかもだけど
任せるしかない

実際、申し訳ないけど
チビちゃんと一緒の時より
スムースに進むアセアセ


約 2時間半の講習鉛筆

完了


すぐに義母に連絡


大丈夫👌
チビちゃん1回も泣かへんかったよ
B君を追いかけてみたり、
おもちゃで遊んだり〜
苺と伊予柑もペロリ
B君がよく食べるからかなー 笑

※同学年の2人  一緒に遊んでるらしい

結果流れ星
約3時間の間、チビちゃん
泣くこともなくミッションクリアグッ

おやつに、
苺🍓5個と伊予柑少し
完食
※あげすぎだけどな
3時間の間に両方??苺5個なんて
食べさせたこともないよ

義姉に後追いをして、
ママーと言ってたそうな
※チビちゃんの裏切り者〜




でもでも
必死に我慢してたようで
迎えに行ったら
私と目があった瞬間

すぐに寄ってきて
泣いた


頑張ったなー
チビちゃん

成長したなーと
痛感した出来事だった



チビちゃんよりも
私が子離れできない説

一緒にいられる当たり前の時間が
いかに幸せで恵まれているか

しかし、預ける事で
チビちゃんも成長する

色んなことがわかったな

働くようになったら
もっと頻繁に離れるわけだし
(託児所か?保育園か?)

いつまでも
2人きりの世界ではいられない

社会性も広げなくては
いけないし…


いい機会なのかな?
ただ…義家族に預けるのが
気がひけるから…
※予定のすり合わせとかさ


一時預かりも調べようかなとか


たった3時間…
                      されど3時間。


私たち親子には、
大きな一歩となった日でした



読んでいただき
ありがとうございますニコニコ