2022年4月16日の土曜日

嫁さんが休みだったので一緒にお出掛けしました。

ちょっぴり遠出で、

安曇野〜信州新町〜松代町〜信州新町〜安曇野です。

実はまだ行ったことがない松代町観光!楽しみです😃


まずは、山寺常山邸へ

趣があって立派な門です😮


庭はとてもキレイに整備されて絵のようです😲


まさかの建物内にも入ることが出来ました!それも無料です。


日本の建物は、畳の和室はいいですねー♪


次に、目的地の松代象山地下壕へ

ヘルメットを着用⛑しいざ突入😠


往復約一キロ 頑張ります♪


凄いな〜


この岩壁 削岩機で掘り進め、ここを大本営にしたのか😌


赤い鳥居が気に⛩いざ出陣😙

竹山随護稲荷神社


更に!象山神社⛩

佐久間象山って?しっかり勉強勉強😉


象山を慕っていた大物がたくさんいたんだ〜

坂本龍馬、勝海舟、吉田松陰などなど 凄い方なんだな😮


象山邸跡地


しっかり歩き、国道19号沿い、信州新町道の駅でランチタイム!

ここはそばが超有名!寒いから、私は天ぷらそば、嫁さんは海老天そばです。美味すぎ!




このおやき最高!特にニラキャベツがヤバい🤣


久々に嫁さんと出かけて大満足❗️

ありがとう😊