私は英語・日本語で交渉や褒め方・建設的批判の仕方等のトレーニングをしています。

このブログのタイトル通り「言いたいことが言えない人」のために、言いたいことが言えるように意識や心の仕組みと、実際の言葉の組み立て方についてお伝えしています。

例えば、交渉をする際に、どういう順序でどういう内容を伝えれば相手からの協力を得やすいかなど。

セミナーや個人セッションでそのような内容をお伝えしたとき、時々このような質問をしてくる方がいらっしゃいます。

「もしその通りに伝えても、相手が協力してくれなかったらどうするんですか?」

似たような質問で

「私が相手に歩み寄っても、相手が変わってくれなかったらどうするんですか?」

など。

それらの質問にお答えします。

答えは

「どうもしない。」



 

 

自分がコントロールできないものに執着しても意味はない!

 

他人がどう出るかはこちらはコントロールできません。

なので、そこはその人に任せる(ゆだねる)

それは一見、放置のようにも見えるけれども、実は相手を信頼するということ。

自分がコントロールできる範囲のことだけ最善を尽くし、

後は委ねる。

どう転んでも、良くなるとだけ思ってたらなる!

これコミュニケーション以外にも当てはまりますね。



「アサーションコーチ」リカ・ビヤセニョールのプロフィール

1999年に渡米(サンフランシスコ、ミズーリ州、アトランタ、ミルウォーキー、シカゴを経て現在ロサンゼルス在住。)

大学卒業後、ウィスコンシン州の地方新聞社で勤務するが、謙遜してしまう癖や日本人特有の思い込みから、ハッキリ伝えないと通じない社会で生きることに苦労する。その後、国際的非営利団体であるトーストマスターズのアメリカのスピーチコンテストで入賞したり「アサーション(別名アサーティブコミュニケーション Assertive communication)」というコミュニケーションスキルを身に着け、素直に自己表現する技術を身に着ける。

現在は、日本国外(特にアメリカ在住)の日本人に、アサーションや英文履歴書、英語のパブリックスピーキングやマーケティングなど、具体的で明確なコミュニケーションのトレーニングやライティング代行サービスを提供している。矢印 続きはこちら

 

プペコン アサーショントレーニング、英文履歴書添削、英文ライティング代行&添削、アメリカ起業マーケティングなど! 矢印 ご提供中のサービス一覧
手紙 7日間アサーション無料講座 矢印 「7日間で人生の主導権を自分に戻す」登録はこちら
PC お問合せはこちらから 矢印 お問合せフォーム
地球 「リカ系コミュニケーション」正式サイトはこちら  矢印 日本人のためのさわやかな自己表現「リカ系コミュニケーション」
 

7日間「アサーション(アサーティブコミュニケーション)無料講座のご登録はこちら。

 





引用元:「そのように伝えても断られたらどうするんですか」という質問に・・・