最近、「過去のつらい記憶を消すことはできますか?」と言う質問をいただきました。

これ実は何度か聞かれたことがあります。


私はこ、意識の仕組み(顕在意識・潜在意識)についてよく知っています。

なので回答させていただきます。


つらい記憶や嫌な思い出を記憶の中から消すことはできません

・・・し、消さない方が良いです。

なぜか。


私たちの潜在意識は、私たちが生まれてから今までのことがひとつ残らず事細かに記録されています。

私たちが「忘れている」と思っていることでも、実はちゃんと記録されています。

例え、記憶喪失になったと言う方でも、記憶は消されていません。

ただ、その記憶にアクセスできないようになっているだけなのだそうです。

なので記憶を消すことができません。


子供のときに酷い虐待を受けた人などは時々幼少期の記憶がないと言う方がいらっしゃいます。

または、戦争等で想像を絶する体験をした方も記憶をなくすことがあります。

これはなぜかと言うと、その人たちの潜在意識が、その記憶を思い出すことが危険だとみなしたからです。

だからこそ、防衛反応としてその特定の記憶へのアクセスができないようにします。


つまり逆に言えば、あなたがその出来事を覚えているということは、潜在意識が「危険」とみなしてないと言うことです。

そしてあなたはそれを乗り越えられると判断しているということ。


あなたの過去の出来事が、たいしたことがない、と言っているわけではありません。

もちろん、つらかったでしょう。

ですが、つらいことを乗り越えると私たちは成長できるのです。

だからあなたはそれを覚えているのです。

そして「試練」は実はあなたに与えられたプレゼントなのです。


それでも納得できない方はいらっしゃるかもしれません。


では、仮に記憶を消すことができたとします。

例えばあなたはつらい結婚生活を送り、それを忘れたかったとします。

記憶を消しました。

めでたしめでたし。


ですが、あなたはその後別の人と結婚して、同じようにつらい結婚生活を送ります。

なぜか。

あなたが変わってないから。

なので相手を変えてパターンは繰り返すのです。


つまり、記憶がなくなっても問題は解決しないのです。

過去のつらい経験があるからこそ、そこから学ぶんです。

「エターナルサンシャイン」(Eternal Sunshine of the Spotless Mind) という映画がありますが、機会があったらぜひ見てみてください。

記憶を消しても何の意味もないことが分かりますから。

エターナル・サンシャイン プレミアム・エディション(2枚組) [DVD]/Happinet(SB)(D)

¥4,179
Amazon.co.jp



7日間無料講座のご登録はこちら。