潜在意識レベルでのコミュニケーション ~認知症の方の本質を思い出して関係を再スタートする | ヒプノセラピー 札幌 HOKKAIDO HYPNO ISLAND

ヒプノセラピー 札幌 HOKKAIDO HYPNO ISLAND

札幌ヒプノセラピー・カウンセリングオフィスHOLISTIC ONE(ホリスティック・ワン)です。ヒプノセラピー(催眠療法)を通し日々の幸せを実感していくことで、やる気や愛情がより明るく穏やかなものに変わっていくことを願ってセッションを行っています。

認知症に限らず、脳障害などで意思疎通がままならないことがあります。

 

ほかにも、さまざまな闘病中でコミュニケーションがうまくいかないこともあります。

 

イライラしたり。

辛い思いをしたり。

八つ当たりしたり。

そして、自己嫌悪に陥る。

 

 

身近な方は、実に様々な感情を抱くと思います。

 

愛情のみならず、

共感、

同情、

寂しさ、

 

そして自分に余裕がなくなった時に湧く負の感情。

 

負の感情を持つ自分を許せない。

その状況から逃げ出したい。

でもやっぱり放っておけない大切な人。

 

それまでご本人が過ごしてきた人生をよく知っているだけに、

現在の状況が歯がゆくてもどかしい。

 

そうさせているのは”病気”です。

その”症状”であることを思い出すことで、気持ちをリセットできるのも事実です。

 

リセットしてもまた負の感情が湧いてきます。

そしたらまたリセットする。

 

繰り返しです。

 

ヒプノセラピー(催眠療法)では、そういう症状・状態の方と、

病気の症状をとりはらった”素の本人”とのコミュニケーションができます。

(グリーフセラピー(悲嘆療法))

 

病気が見せているうわべではなく、本質を再び実感します。

 

新たな優しさを心の中に持ちながら過ごせる可能性があります。

 

どう向き合っていくかを再確認してみてはいかがでしょうか。

 

状態を変えるのではなく、見方を変えていく。

いつもは正面から見ていても、後ろから見ると結構ちがって見えてくるものです。

 

グリーフセラピー(悲嘆療法)はこちらをご覧ください。