去年のTVドラマ「半沢直樹」見ていましたか?

私は最初は見ていませんでしたが、世間があまりにもブームっぽかったので
途中から参加しました(笑)。
すごく楽しみにしていた訳ではないけど、なんとなく毎回見てしまいました(笑)。
アレって、うまいですよね~、視聴者の引き込み方が。
その業界以外の素人は「え~、そんなことある~
」って思ったり、「ありそうありそう
」って思ったり。そうやって感情移入してる時、自分もドラマのなかにいるような気分になったりしてる時って、
それを心理学的には催眠状態と言うんです。
そして、最終回も上手でしたね

あれはまさにツァイガルニック効果っていう心理効果です。
中途半端に終わってることって気になったりしますよね
ソレです。すっきり終わるよりも気になるんですよね(笑)。
自分の気持ちのなかに未完結のままでいるエピソードがあると、知らず知らずのうちに
それに心がひっかかって、
「何だかわからないけどすっきりしない・・・」ということになったりします。
一方的に恋人から別れを告げられて、納得しないで終わってしまった恋愛と、
自分から別れを切り出して相手も納得してくれたっぽい終わりかたの恋愛では
前者の方が思い出されやすいような気がしませんか?
ヒプノセラピー(催眠療法)では、そのように未完結のままになっている事柄を
自分で完結させてすっきりさせることも出来ます

以外と多いんですよね、未完結のままになっていることって。
どうでもいいことならいいんですけどね、自分をツラくさせていることもあったりするんです。
半沢直樹はこの効果を利用して、視聴者の印象に残っているのかもしれません
