こんにちは。ヒプノセラピー デゴルジュマン大阪 の青木です

人とのコミュニケーションをとる時、どんな言葉で表現したらいいのか?
頭(思考)ばっかり働いてしまいます。
“この人はこう言ったら、どう思うだろう”
“こういう言い方をしたら、誤解される?”
愛と正反対の怖れが先に立ちます
いわゆるエゴの部分
嫌われたら嫌だ!
相手のことを信用していない?そんな風にも思えてきます。
それは自分を守っているようで、自分で自分を傷つけている行為です
自分を信用していないのです
言葉に愛を乗せる
“どう表現したらいいの?”
そう考えていると、やっぱり思考が立って、どう話していいのか、分からなくなりました
自分以外と自分を分けて考えると、どうしても上下の関係になる感じがして、違う感じです。
自分が上に立つことはもちろん、下にへりくだっても嘘くさい
別に嘘を言っているつもりはないけど、言葉が嘘くさい
自分が感じることをそのまま伝えるのがいいんだろうなと思います
相手と自分が同じ時間、空間を共有して感じていること
『自分は今、こういうことを感じていますよ。』
それだけで、愛の言葉になるのでは?
だって、私たちは愛なのですから
自分が発して心から気持ちいい言葉には愛が乗っています
心そのままを言葉という限られたものに表すのは簡単ではないけれども、
大阪市福島区 ヒプノ未妊セラピー 、
京都 nailすまいる(第3土曜日のみ)ヒプノ90分コース
予約はこちらから
電話でのお問い合わせは09085210465
お早目のご予約をお願いいたします。
ヒプノセラピー デゴルジュマン大阪
☆ヒプノ未妊セラピー
☆ヒプノセラピー(催眠療法):
退行催眠・インナーチャイルドの癒し・前世療法☆★カウンセリング★☆レイキヒーリング☆★レイキ伝授(セミナー)★