こんにちは。ヒプノセラピー デゴルジュマン大阪 の青木です。
珍しくはないでしょうが、
青木家では食事のときにはテレビは見ません。
夕食には必ず音楽を聴きます。
大抵はオペラ、またはクラシックです。
以前、友人にその話をしたら、
『長~いテーブルに燭台とローソク、シャンデリアで
フォークとナイフで毎日フレンチ?』
と、聞かれました。
もちろん、本気でそう思って言ったわけではないのでしょうが。
お茶碗とお箸でもうちではオペラです。
以前はROCKなどのPOPな曲を聴いていたことも
あるのですが、
そうすると食事のテンポが曲に合わせて
早くなってしまって、量は食べてしまうし、
あまり噛まないから消化に悪いしで・・・
その点、オペラやクラシックは
スローペースで食事が楽しめます。
もちろん、オペラやクラシックが嫌いな人は
いらいらするだけでしょうから、
テンポの遅い曲で好きな曲をチョイスするほうが
いいと思います。
私も、バロック音楽はなぜか、イライラします。
これは前世とかかわりがありそうですが・・・
好きな音楽を聴くだけでも十分癒し効果があるようなので、
よかったら試してください。
癒しスペースは
予約はこちらから