こんにちは。ヒプノセラピー デゴルジュマン大阪 の青木です。
私が、ヒプノセラピーを勉強しようと思ったのは自己啓発のためでした。
自分のメンタルのために役立つと思ったのです。
産業カウンセラーとキャリア・コンサルタントの免許を取り、
キャリア・コンサルティングの仕事をしていました。
産業カウンセラーの免許を取ったときに、
メンタルかキャリアか、どちらに進むか迷いました。
キャリアは進歩的なカウンセリングである。と聞いていたので
キャリアに進みました。
実習においてもクライアントがメンタル面の話をしても
スルーしてキャリアの話を進める場面が多かったので
違和感を感じていたのを覚えています。
でも、仕事に就くと、このご時世。リーマンショック以来、
完全失業率は増え、有効求人倍率は減る。
リストラに遭い、自信もなくし、日々の生活にも
支障をきたしている人たちばかりがクライアントとして
訪れるようになり、仕事を得るというより、
お金お金お金でした。
その方々からしたら、無理もないことだと思います。
連日、大声で怒鳴ったり、泣き叫ぶ人が詰め掛けていました。
どこにもぶつけられない怒りをここで発散させに
来ていたんだと思います。
ただ、人であふれ返っているので時間が取れません。
待っている人たちにもイライラが募っていて
悪循環が続いていました。
どうにもできない自分がもどかしくて、
クライアントの役に立っていない自分が情けなくて・・・
嘔吐、下痢が続きました。
同じ立場の人の半分は精神的、または肉体的に
支障をきたすようになりました。
このままでは、いけない。自分がつぶれてしまっては
元も子もない。と、思って、
ヒプノセラピーの勉強をしてみようと思いました。
もともと大学での勉強を希望していたのですが、
アメリカなどと違って、日本はヒプノセラピーが表立って
認められていませんでした。
そこで、以前クライアントとして行ったところへ相談したのです。
ヒプノセラピーを体験したい方は、