今晩は、グラタンだったので白ワイン。ルイ・ジャドのシャルドネ。
パパが早く帰ってきたときは二人で1本
もともと、セラピールームのデゴルジュマンはシャンパン用語。
シャンパンの『澱抜き』からきています。
ということで、私ら夫婦はシャンパンラバー
赤ワインも大好き
最近、冬になって、なぜか白ワインが飲みたくなって
ただ、もともと白ワインが苦手
どうも猫のオシッコのような香が苦手
いろいろと飲んで行って、シャルドネなら飲めるかな~と。
私の場合、ワインは好きだけど、詳しくはありません。
これは好きこれは嫌い
が基本。
女性はこんなほうが多いのでは??
で、選ぶときもラベルや、どんなブドウの種類なのかで、なんとな~く選びます。
あとはソムリエに前飲んだ、これがおいしかったなどの好みを伝えてセレクトしてもらいます。
ワインとも人ともその時の自分との出会いでマッチングが変わってきます。
いつ開けたら自分にとってベストな状態?と同じように、
人との出会いも自分のあり様に合わせて、めぐりあうような気がします。
自分にとって今、一番必要な人が現れる?って感じでしょうか?
そのためにも、これから出会える人やワインを楽しみにして、
もっと自分自身を成長させていきたいと思っています。