核戦争後の世界を舞台にしてファミコンを武器に戦うマンガ:
※音でます
「ファミコンは人を支配する道具じゃない!!」
世の中は、広い。
知らない事ばかりです。
日々成長!!
知らない事を知っていきたい。
ウォッシュレットのビデ機能は男性社員がストリップに通って開発した:
※音でます
石川啄木はHな日記を妻に読まれては困るため、ローマ字で書いていた:
※音でます
勉強!!
そして毎日「自分の力でお金を稼ぐ」事を学んでいる
人間たちのリアルにチェケラ!!
今回はチェケラポールに初めて
アパレルスクールの生徒さんのメッセージを公開。
アパレルビジネスカレッジ=ABC
ここでも多くの成功者が飛び立っていく事でしょう。
==================
【ABC(アパレルビジネスカレッジ)特G】宮崎さん
鈴木様、おはようございます。
先程は出勤前で挨拶が簡単過ぎておりました。
大変失礼しました。
私は鈴木様のメルマガは第一回目から拝読させて頂いております。
(ファミコンソフトの紹介編以外は・・・)(^^;)
4年弱程前に結婚7年目にして妻が妊娠しましたが、
喜びもつかの間、子宮外妊娠でした。
大病院でそれが発覚して、すぐに緊急手術となりました。
12月の下旬でした。
不安がる外国人の妻をただ一人手術台へ送り、
後ろ髪を引かれる思いでしたが
私は仕事へ行くために妻をおいて帰宅しました。
どうしても休めなかったのです。
「こんな黄信号になりつつある会社なんて・・・」
そう思い転職を考えました。
ネットでいろいろ検索して、ある日鈴木様の
「タオバオから輸入してヤフオクで売る」を発見し、
妻の保険金で購入をしました。
4年弱に及ぶ「在中」実践に於いて、
売り上げは伸びませんでしたが、行動力、積極性が養われ
会社でも一目おかれる様になり、
「黄信号になりつつある会社が青信号に!」なりました。
時々妻が、在中作業をする私に
「ファッション関係もできたらいいなぁ」と言うので
「アパレルは難しいんだって」と答えてました。
そんな時、鈴木様のメルマガで「ABC」の事が・・・。
福岡での無料セミナーに参加させて頂き、懇親会で
栗木様と気さくにお話をさせて頂き、肩まで「ポン」と叩かれ
入校を決めました。
鈴木様のメルマガで
「あれこれやっても稼げません。在中に一点集中」
とあったのが目に入り、今でも頭を離れません。
でも、妻の子宮外妊娠でこの世界に入ったので、
何とか妻には恩返しがしたいと、ずっと思っておりました。
ですので、鈴木様の教えに背く事になりますが
この様な失礼の仕方、何卒、お許し下さい。
本当に申し訳ございません。
実は、鈴木様が運営していらっしゃいます「一般在中SNS」で
私は「こういち」で登録させて頂いております。
多分私の日記もご拝読頂いた事と思います。
コメも一時期は大分させて頂きました。
今回もこちらでお邪魔したいと思っております。
それと、鈴木様とお会いできる時がございましたら、
その時は宜しくお願い致します。
長々とすみませんでした。
失礼します。
==================
【予→6期特S】三枝
お久しぶりです。
森川×朝日 音声対談の感想を送ります。
昨日、鈴木校長より連絡が入りました。
「あと95日でスクール終了」
今日5・27あと94日ですよ!
自分はあの人より遅れてる、だめだ!なんて言ってる場合ですか?
スクール費用半端じゃない金額払っていて、なぜ立ち止まるんですか?
わけが分からないです。
セミナー、動画、教材を見ながら、一歩一歩進んでいけば絶対稼げると
鈴木校長はじめ講師陣が言って下さっています。
そのことを信じて、自分のペースでやるしかないと私は、思っています。
人は人
自分との戦いです!
宿題提出出来てなくてすみません。
対談聞いて納得いい話、勉強になるわと思いながら出せなくて申し訳ありませんでした。
でも今日の対談の内容を聞いて、
自分があの人より遅れてる駄目だと言ってる
やる気のない、頑張ってない人たちに
一言いいたくて、お返事送りました!
坂下講師のさやかチーム*情報交換*皆で向上グループ
やる気があって頑張っているから<さやかチーム>に入れてもらった
三枝でした
==================
【予→6期特G】基樹カンゲキさん
こんにちは、基樹カンゲキです。
音声対談。森川講師×朝日講師の感想です。人と比べること。気にすること。深いです。
わたくしは昔から、自己完結型人間と周りから言われていました。自己中で、自分が決めてそれにしたがって行動し、周りを気にしなさすぎ、サークル活動など苦手なのでやったことなく、組織という人の集まりも苦手で浮いてしまい、周りからは「あの人は違う人」ということで、特別扱いされていました。人の言うことをあまり聞かず、協調性もあまりなかったので、人と違うことばかり言っては、周りを振り回していました。
そんなんで組織というところにはなじまなかったわけでありますが、自分は人の言うことを気にしないので、どこにいても、居心地はいいのであります。でも、そして脱サラして飲食店を営んだわけでありますが、わたしの言うことをちゃんと聞く従業員にはヨシヨシするが、言うことを聞かない従業員は怒りまくってすぐにやめていただいてました。
話がそれましたが、比べられるのが嫌なので、自分も人と自分。人と人は比べないようにしているわけであります。人は人、自分は自分なので、競争というのはしないです。
しかし、在中はシンプルです。やるかやらないかですから。普通の組織は、やらない奴でも評論家みたいにして在籍してますからね。ここは変なストレスがないです。闘う場所が明確ですし、未来も明るい。リサーチして仕入れて売るだけ、あとは、お金をしっかり計算して回すだけです。大事なのはやり続けることだと思いました。飽きたらやめたらいい。でも決めたことなので、やるだけであります。
直近30日Amazon売上 ¥330,730 です。
==================
【6期S】亮太さん
こんばんは!
第7回音声対談を聞いての感想を提出させていただきます。
よろしくお願いします!
テーマでもある『自分が周りと比べて焦っている』ことについて、自分も同じ様に思ってしまう時があります。
自分は周りと比べる必要もないし自分との戦いだと思っています。
頭では思っているつもりですが、他の方がチャットワークなどで自分の知らない、これからやるであろうことを話しているのを見ると、やばいなーと思ってしまう時もあります。
森川講師と朝日講師が仰っていた様に
比べる、その後にどういった行動が出来るのかが大事だと分かりました。
捉え方を変えて行動に移して行きます!
また朝日講師が仰っていた様に
自分もセミナーやイベントに出来る限り参加し、講師や意識の高い同期の方とどんどん話していき自信をつけれるようにします!
これからは人と比べるのではなく
自分のペースを守り正しい行動を継続していきます!
==================
【予→6期特G】啓子様
朝日講師、森川講師音声対談感想
今日もいい学びを有難うございます。
CWで同期の方々がアマゾン出品しましたとか、商品ページ作ってますとか
聞くたびに、私遅れてる~ってあせってました。
頭では在中は競争ではないと解りつつどうしても気持ちが先走りしてました。
その時は自分はだめだなあ~とテンション下がる下がる、急降下でした。
そういううときには、一時パソコンから離れ、ジムで汗を流してきます。
汗とともに自分のマイナスな気分も吹っ飛び、そのあとのリサーチは
集中力大で時間があっと言う間に過ぎていきます。
私は私なんだからマイペースでGO、手を止めずに前進あるのみ。
気持ちも軽くなり、これで肩こりも少しは改善してくれるかも。(笑)
有難うございました。(bow)
==================
【予→6期特S】2tom
鈴木校長 おはようございます
昨日のMMを聞かせて頂きました。
夫婦の価値観の差はうなずける所が有りました。
自分は相手のためと思って先のことを考えていても、
相手は目の前の事が大切と思っている。
本当にそうだと思います。
相手の希望する事だけをやっていればその点楽ですが
それではお互いに変われないと思います。
合宿に行く前から、家内に少しずつ在中の内容を説明して
取り組みには理解してもらっていますが、
本当に納得してもらうためには、早く売る上げを上げる事です。
まだ売り上げが立っていないのですが、合宿中にキーワードを入れ替えたら
ページビューが増えました。写真とキーワードの入れ替えを講師と相談して
試行錯誤してみます。
==================
『予→6期特S』ノリノリ
お疲れ様様です!
昼間は …超たのしいLINE 本当に
ありがとうございました~♪
久し振りに
LINEで 燃えました!(笑)
ところで 森川講師に相談したところ
PCの不具合について 岸講師のサポートを
受けるようにと 指示をいただき 先程
岸講師から Skypeを活用した
ご指導をしていただきました!
結果的に…回復したか?はまだ
わかりませんが 懇切丁寧に 最高!の
サポートをしていただきましたので
鈴木校長からも 一言いって
いただけましたら 幸いです!
改めて このスクールの
素晴らしさ!また 講師陣の超優秀さ!を
実感いたしました!
本当に ありがとうございました~♪
この ノリノリの感謝の気持ち!を
皆さんに シェアしていただければ
嬉しいで~す!
よろしくお願いいたします~♪
ノリノリ
==================
【6期G】和田ベンさん
鈴木校長
モーメセ収録中の頃でしょうか?
合宿から帰り納品作業に追われています。
ページ作りに画像の処理に、初めて使うツールに
悩みながらも、昨夜できなくてアタフタしても、
翌日になったら出来るようになっていて、。
神様私を見捨ててないわーって思います。
先ほど深夜にも拘らず、金子講師にSkypeにて商品
ページのダメだし部分のアドバイスをもらってました。
やる事満載ですが、出来ることが増えていくのは
楽しい事ですね!またひとつお利口さんになった
みたいで。;)
そう合宿から帰って次の日に、中華街でバッタリ
ヤスさんにお会いしましたよ(^^)
在中で頭がいっぱいの時に、ビジネスで成功している
ひとに会えるのは、偶然とはいえ刺激になりました。
鈴木校長のもと、気合いをいれてます!!
!とお伝えしました。
私は必ずや恩返しをしなければなりません!!
在中での成功、不動の安定感!を目指していきます。
==================
【6期特G】みぃちゃん
ありがとうございます!とても嬉しいです!
今まで、本当の意味で自分を褒めたことは一度もありませんでした。
母や弟とのやり取りで「さすが私www」とかふざけて言ったりはするものの、内心「冗談よせよwww」とつっこむくらいでした……
けれど、在中をやると選択した自分だけは本当によくやったと思います。
無料セミナーに行くと決め、前日、苦手な電話を鈴木さんに掛けて、すべてが動きました。
本当にあの時の自分を褒めたいです。
今の私はきっと最高です。これからもっと高いところを目指せます。
鈴木さんがそんな私にしてくれたんです。鈴木さんが初めて、私を最高だと言ってくれました。
こんな私を素晴らしい人財だと、ダイヤの原石だと言ってくれた日のことを、今でも忘れられません。
あの言葉があったから、私は私にまだ可能性があることを信じることが出来ました。
何度お礼を言っても足りないくらい、鈴木さんには感謝しています。
本当に本当にありがとうございます!
==================
以上。
日々勉強!
この世のすべては勉強になります。
自分と価値観の合う人間と高めあう事
悪のような人間からは何故その人間がそんな人間に
なってしまったのか?自分がまきこまれないためには?
自分にどう活かすかという事
詐欺師はどのように人をだますのかという事
そのテクニックは自分ならばどう正義に活かすのか?
上の人間からは、その言動、思考、立ち振る舞いを。
一般大衆からは、生のこの社会の意見を情報収集する事
どんな人間からも学ぶことができます。
日々、すべての状況から
・逃げたり
・忘れたり
・ためたり
しないで、自分の学びに変えることです。
それができると、人生に無駄な人間関係は無くなります。
本日は以上。
では、
モンゴルの孤児院情報。
■太陽のこどもたち:
■実際の訪問
ドキュメンタリー:
お一人
一品まで、孤児たちへプレゼントを
募集します。
去年、制限なく募集したところ
ボロボロでほこりまみれのものを
段ボールづめで何箱も送ってこられた方もいました。
今回より、お一人一品とさせてください。
万が一2品以上お送りいただいた方には
着払いで全品送り返します。
孤児を便利な廃品回収業者と同じに考えず
「愛あるプレゼントを」
お願いいたします。
■お独り様(ご家族で)一品まで
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-31-1
浜町センタービル17F
ハイパーマーケティングホールディングス株式会社
鈴木正行
携帯電話:080-5178-2107
現金は現金書留にて
締め切りは5月末日です
何卒よろしくお願い申し上げます。
「何からでも学べますよね!がんばります!」
とおっしゃるあなたは、
このブログの
「社長ランキングのボタン」をクリックしてください。
応援ポチ!!
↓ ↓
日々成長!!
脳みそに日々汗をかくことです。
マラソンをすれば、筋肉がつきより多く
走れるようになります。
脳みそに汗をかけば、考える力が付きより多く
考えられるようになるのです。
人間は、死ぬまで成長できます。
いつもご購読ありがとうございます。
Copyright (c)- 在宅中国貿易 All rights reserved.