「鈴木さんの社長ランキング、全社長の中で何位なんだろう?」
と、気にしてくださるあなたは、
このブログの「ランキングボタン」をクリック
5期スクール第3回名古屋セミナーが大盛り上がりで終わり
その他イベント続きでメルマンガ、モーメセの配信が
できませんでした。
本日は重要な打ち合わせが長引き、
AM4:10就寝
AM8:30起き
となっております。
4時間寝れば、結構普通に行けますね!!
さて、人間とは面白いもので
どんな人間でも
「自己中心的」
な発言になっていきます。
自分に都合がいいように物事を話します。
どの成功者に会っても、どんなVIPであっても。
それは私にもあります。
「そんなことないよ!すごく誠実な人を知っている!」
と言う方はその人と
家族的に仲良くなっていますか?
どのような信頼関係が構築されていても、家族的に仲良くなっていくと
自我がゆるみ、ほぼほぼの人間は自分に都合のよいように
事実を言うのです。
それが、悪いわけではありませんが、
ただ、自分自身がそうなっていないか?
相手に対し気付かず失礼なことをしていないか?
は常に考え見つめなおさねば駄目ですね。
身近な人間に程、「甘えてしまう」傾向が強くなり
自分の我を通したくなり、相手主体ではなく自己主体の言葉を言うのは
後々その関係性に暗雲をもたらすことになるため
気を付けていきます。
チェケラポールがたまりました。
今宵はチェケラッシュ!!
================================
【5期特P】遼介くん
音声対談の感想を提出させていただきます。
【鈴木さん×阿部さん×掛橋さん】
今回の音声対談は、在中5期で変態的に結果を残している人のお話で
とても参考になることが沢山ありました。
(特に阿部さんは、11月の定例会で始めてお会いした時の
実践のスタートダッシュが既に凄かったこと。印象に残っています)
"あの人は特別だからできる。私は違うからできない"
この思考は、鈴木さんがおっしゃっていた通り
バカの思考だと感じました。
自分が本来到達している予定の地点にいないのなら、
何が原因で、次にどうすればいいのかを探る。
この考え方で先に進んで行くべきです。
私の場合、何が原因で今の結果があるのか? を考えたら、
1時間の価値を、まだ本当の意味で大切にできていなかったな
と気付かされました。
1時間の集中力の積み重ね、1日単位の進歩の差が
今の結果になって表れているのだと思います。
"細かい点が積み重なり、結果に雲泥の差が生まれる"
具体的な改善点を、思い浮かぶ限り見直しながら
まずは、"1時間" "1日"の大切さを意識していきます。
1時間の実践濃度を上げて
まずは(現在)月商18万円⇒20万円⇒30万円の階段を、
さくっと超えていきます(roger)
楽しみながら、
気合いを入れていきます!
================================
吉野屋
ありがとうございます!
子どもは、可愛いけど大変、大変だけど可愛い、
の繰り返しですね。
大変さがあるから、
幸せを感じられるのだと思います。
在中も一緒ですね!
コツコツは大変だけど、
だかろこそ、実績出てきた時は最高に嬉しい。
昨日の音声で、
行動しない方について触れてましたが、
人間て、変化を嫌う傾向が強いですが、
意思や経験、環境でその傾向を変えることはできます。
絶対に自分が変わらなきゃいけない環境なのに、
変わらない人もいます。
人を変えたいなら、まず自分が変わる
と言われた事がありますが、
自分を変えるのは自分しかいないように、
相手を変えるのは相手自身しかないのだと思います。
相手が、自分で変わろうと思うきっかけが、
少しでも増えるように、
自分の声で直接相手が変わらなくても、
いつになるかわからないけど、絶対良くなる。
そう思って働きかけるしかないのかなと
思いました。
良くなって欲しい相手に対しては、ですが。
何だか考えがまとまってなく
すみません。
今日も健康第一で頑張ります!
================================
【5期S】清実さん
【第17回音声対談感想】
今回の同じ5期生である阿部さんと掛橋さんの対談は学び・気づきがたくさんありました。
いつもながら成功されている方の語る言葉には重みと説得力があります。
私も阿部さん同様、4年半前に鈴木校長のメルマガに出会いました。
それ以来、在中のメルマガで勉強させて頂いております。
これだけ多くの実践者がいる中、正直、出遅れたな~というのが正直なところです。
まだその頃は、本物を見抜く目を養ってなかったので、どの商材が本当に稼げるのか見分けがつきませんでした。
しかし、100以上の商材が現れては消えて、短命なのに対し、在中の鈴木校長は最初から名前と顔写真、そして住所と連絡先を
公表し、同じ商材で勝負しています。
しかも考え方は一点もぶれておらず、終始、まっとうなビジネスをされていることからこのビジネスは本物であると判断し、
昨年6月の無料相談会を参加させて頂いた次第です。
世の情報商材は9割以上稼げず、紹介している方も顔を公表せず、仮に顔が出ていても中国や韓国の方の写真でサポートもありません。
情報商材のレビューもやらせが多く、ネットビジネスは何を信用していいのかわからないのが現状ではないでしょうか?
用心深い私は住所が書かれているとグーグルマップで確認しますが、ある情報商材の住所は北海道の牧場でした。
結局、数あるメルマガで今、唯一、拝読しているのは在中だけとなりました。
そんなこんなで在中にやっと出会えたことは心の底から良かったと思うとともに、これに人生賭けようと思い、スクールに入りました。
しかし、まだまだマインドが甘く、学ばなければいけないことがたくさんあります。
ただ以前と大きく違うことは、1分1秒の時間を大切にして生きている事と、目標があることで人生に張り合いが出来た事です。
今では音声対談やモーニングメッセージで語られていることを必要に応じてメモに写し、自分で実際に行動し、アウトプットしています。
自分の考えが正しいか、鈴木校長にチャットワークし、13回チェケラポールした頂いたことで本当に自信がつきました。
背中を後押して頂き、心からお礼申し上げます。
本業の会社では50代を超えると、話す内容は病気自慢と定年の事ばかりでウンザリします。
その点、在中を実践し、結果を出されている方は、皆、人にやさしく上下関係もなくマインドの高い方ばかりです。
でも、それはエリコンやセミナー、そして懇親会に参加しないと気づきませんね!
在中は誰にも指示されず、自分のペースで進める自由なビジネスですが、それ故、マインドがしっかり出来ていないと挫折してしまうのでは
ないでしょうか?
また、ほかのビジネスと違い、比較的に低資金で始められるので、なおさら目標を明確にしないと慢心してしまうのでしょうね。
阿部さんの人が1年かかることを2週間でされたことに敬意を表すと共に、自分も残りの1か月間をふんどしを締め直し、自分の限界に
挑戦してみます。
自分が出来ないと思うのは簡単な事です。
そういう方は音声対談でもお二人がおっしゃられているように、出来ない結果に対し、後から理由をこじつけてそれに自己満足しているだけです。
私は、そうしたぬるい人間にはなりたくありません。
決して安くはないお金を払って入学した以上、阿部さんや掛橋さんのように元をとり、そして大きく成長できるよう頑張ります。
ラスト1か月、悔いの残らないように全力で取り組みます。
1.2.3~!ハッスル!ハッスル!!(by小川直也)
================================
【5期特G】笹川さん
鈴木校長
お疲れ様です。
昨日のファーストトレード様見学会、鈴木の会参加と
機会を作って頂きありがとうございました。
ファーストトレード様は、『百聞は一見に如かず』で、
校長が素晴らしいと言っている事が身をもってわかり、
素晴らしいパートナーさんでした。
これから、稼ぎを加速するためには、ファーストトレード
さんは無くてはならない存在です。
これからも、色々相談しながら素晴らしい関係を
築きたいと思います。
そのあとの鈴木の会も素晴らしかった。
榎本さんに会え、お話ができ、特別な人ではなかった
事が良く分かりました。
先日の茅ヶ崎もそうですが、稼いでいる人と一緒に
いると、自分が稼げると言う、不思議な気持ちに
なります。
『論より証拠』稼いでいる人の近くにいると、
売上が多くなります。(在中あるあるですか)
昨日も夜行バスの中で売上げを確認すると、
アマゾン注文も6件注文が入って、ヤフオクも
最近出品した商品がアマゾンとダブルで
落札されていました。
在中鈴木の会、恐るべし。
後、1か月でスクール卒業となりますが、
スクール期間中に、出来る限り積極的に、
色んな事を経験したと思います。
参加しなと経験できない、勿体ない。
よろしくお願いします。
================================
【5期特G】真理リン
鈴木さん、毎朝素敵なモーニングメッセージを
ありがとうございます。
内容が濃すぎて
感想が追いつかないのですけど
毎回本当に稼げる確信が強まります。
最近プライベートでなかなかのマイナスなことが起きます。
以前の私なら、かなり落ち込んでいたと思いますが
モーニングメッセージでかなり勇気や元気をもらっています。
本当にありがとうございます!
最高です!
すばラッシュです!
むきょ丸です!
================================
【5期特G】フェニックス一騎
鈴木さんこんばんは!&お疲れ様です!
音声対談感想出します(roger)
[第17回音声対談 鈴木×阿部×掛橋 感想]
今回も有り難く聴かせて頂きました。
阿部さん、掛橋さんはすでに実績を出されているだけあり、
考え方もしっかりしておられ、やはり実際稼げる人の意見は
稼ぐためのお話としてはとても正しいと思いました。
とくに阿部さんの意見は考え方に無駄と甘えがなく、
「これぞ稼げる思考」と言うのがビシビシ伝わってきました。
「とにかくやる」
「いかにして在中に取り組むか」
「とにかく信じてやり続ける」
「1にも2にも行動」
などと、阿部さんはとにかく言い訳せず「行動する」ということにフォーカスしていて
その思考がそのままシンプルに現実化しているのがとてもわかりやすかったです。
とにかく行動、行動、行動で積み上げていくこと
在中の基本はやはり「積み上げる事」だなと感じました。
そしてそれを続ける事、積み上げ続けるだけですね!
在中は基本的にはシンプルなビジネスだと思うのでシンプルに捉えた人がうまくいくと思います。
なので何事も出来る限りシンプルに捉えてシンプルに行動をこれからもしていきます。
というか、自分の場合は難しく考えるほど頭が良くないので。。。
シンプルにしか捉えられないですが(笑)
言われたことを素直にシンプルにやって結果がでるシンプルな在中は
最高としか言いようがありません!!
なんでもシンプルっていいですよね。
いろいろなデザイン、ファッション、インテリアなどなど
シンプル大好きです。
シンプル最高です!!
================================
【5期S】福ちゃん
校長、こんばんは。夜分遅く失礼します。
音声対談、感想提出させて頂きます。
【第17回音声対談~鈴木校長&阿部さん&掛橋さん~】
久しぶりの鈴木校長ご出演。
&阿部さんと掛橋さんの、静かに見えて、激しく燃えるような語り。
結局「あたりまえのことを、あたりまえに徹底的に突き詰めてやる」
ということだけを、お話されていました。
たしかに、これは初めて聞く内容ではありません。
これまで何度も耳にしてきた話ではあります。
でも、講師の方がいうのと、同期生が言うのでは、伝わり方が全然違いました。
もしここでやらなかったら、どうなるのか。危機感。
やりきったら、どんな世界がまっているのか。期待感。
大事です。
「自分の、一度しかない人生に、後悔はしたくない」
これは、僕にとっては一番大きな危機感です。
いや、みなさんそうだと思います。
でも、スクール期間中の過ごし方で、結局、後悔しか残らない人もいる。
スクール期間中を、後悔のないようにめいっぱい生きられないで、
なぜ自分の今後の人生を、後悔ないように生きられると思えるのか。
はい、今書いていて、自分で自分にぐさぐさ刺さってます。
言えば言うほど、全ての言葉が自分にはね返ってくるのを感じます。
ギリギリでも今、とりあえず生活できていると、
知らず知らずのうちにどこかで、妥協することに慣れてしまう。
何かの起業の本で、けっこう昔に読みましたが
「一番問題な状態は、最良でもなく、最悪でもなく、良である」
これを思い出しました。
とりあえず、良し。
とりあえずって何なんでしょう。
怖いです。
自分の可能性が、止まってしまうことが。
僕も、危機感を再認識するために、書き出してみました。
アウトでした。
やりきらなかったら、完全にアウトだ俺の人生。
再認識しました。
目的を明確にし、取り組む動機を明確に洗い出し。
忘れないように見返しながら、行動を積み重ねます。
忘れないこと。
「どんな言い訳も通用しない」ということを。
スクール5期募集時に見たビデオ。
70歳のご高齢の方も、ベストマイペースでがんばって、結果を出されている。
5児のシングルマザー、ウィンさんも時間ない中、頑張って結果を出されたこと。
スクール生のときに妊婦だった主婦さんも、それでも頑張り、結果を出されたこと。
自分の頑張りは、まだまだ全然及んでいないなと感じます。
でも、負けません。
必ず、稼ぎます。
素晴らしい音声対談を、今回もありがとうございました。
名古屋セミナー&エリコン、楽しみです。
うまれて初めての名古屋。
ちょっとまとまった休みをとり、前日入りで同期生と名古屋を味わいつつ、セミナーに備えます。
よろしくお願いいたします!(bow)
================================
【5期S】圭亮くん
おはようございます。
モーニングメッセージのメールきた瞬間開いて聞きました。
正行さん、大輔さんの声を聞くとなぜか冷静になれる自分がいます。
ニュースキンビジネスもターゲットが悪く、相当のバッシングを浴び
断念を考えています、、
上京して5ヶ月経ちますが、いろいろな面で失敗が半端なく多くて困りました
ポルシェが乗りたくて環境を東京に変え在宅中国貿易を始めて1ヶ月
で断念しましたが、原因がまた見つかりました、
どなたかに言われたか忘れましたが、本当に完璧主義者だと思いました。
上京しアルバイトを始めたのはいいものの、稼ぐには長時間
睡眠時間も減り、リサーチ時間も減り、講師に連絡する内容が、今日は
なにもありませんでした、が何件かありその時点で終わってるな俺な
んてこと考えていました
変えなくてはと思って追い込んでも、借金があるわけでもなく、家賃払
えないわけでもなく、本当の追い込みが全くわかりません、苦労もわかりません
本当に難しいですね、
スクール入る前の気持ち、あのワクワク感、これから頑張るぞの気持ち
の勢いは何処へ行ってしまったんだろうと朝から思いました
何のためにスクール入ったのか?何のためにこの勉強するのか?など
気がそれそうな時に振り返れば、まっすぐいけるのかな?と思いました
================================
【5期特G】諸ー
鈴木校長、
おはようございます!
原因は怠慢と怠けです。
年末にインフルに掛かり、動けずTVを見るしかなく、しかも年末年始のTVはサプライズ感があり
ついついたくさん見てしまった。その結果、怠け癖がついて、動けるようになっても、
「明日やればいっか!」「明日連絡すればいっか!」という負の連鎖が半月以上続いてしまって
最終的に、「連絡しなくても売上が上がっているからいっか!」という最終段階の負の状況になりました。
気持ちとは反比例して、1月は売上が50万近く上がってしまった事、
資金も限界がきて資金調達の為、受かり易い楽天カードに落ちってしまったという絶望感も重なり
「今、がんばっても資金がないから、ちょっとやればいっか!」という気持ちも怠けを上乗せしました~。
この気持ちの怠け、堕落がつぶれた原因です!
もったいない事しました!
やったらやるだけ売上が上がるビジネスですので、1月の怠けは
2月に影響して売上が上がらない、最悪落ちると思います。
でも、自業自得なので、気持ち切り替えるしかないですね!
「あの時期はあの時期で必要だった」
明らかに売上ロスに繋がるので、実際は必要ではないと思います。
でも、自分はマインドがぬるい方と自覚しており
いつかは、この怠慢は来たと思いますので、逆にスクール期間中に
この挫折を体験して、早い段階で軌道修正できて運が良かったと思います。
これが一人でやっていて、横道反れた状況を誰にも気付かせてくれない、相談できない
という状況だったら本当に挫折していたと思います。
あとは、一度自分が「挫折」に近い状況になって、
それを軌道修正出来て、その時の気持ちや行動・怖さを体験したので
今後は挫折しにくい体になったと思います。
そして、在中は基本「一人でやる仕事」ですので
もし、横道反れた時に、軌道修正の切っ掛けを与えてくれる
「縦軸・横軸の繋がり」
これは必須だなぁ~って事を学べたことは、大きかったです。
挫折はしないほうがいいですけどね(^^;)
「在中」には、スクール卒業後も
その繋がりが持てるチャンスがあるのも魅力の一つですね!
長文で申し訳御座いません(bow)
2/19売上15340 (利益率36.3%)
================================
5期特G 紳互ちゃん
モーメセ聞きました。
おはよーございまーーーす。
私のために、終わりそうで終わらないいつもの、モーメセ、ありがとうございます。
聞きながら、画面に向かって思いっ切り、朝から突っ込んでました。(笑)
成功のためには、失敗も必要。
中国の故事
間山さんの生徒を思う熱い思い。
朝日さんの、たとえ話。ちなみに、踏切の話は分かりやすかったです。
トランポリンは・・・・・
思えば、私自身も、人生・仕事に関して、失敗を繰り返してきました。
離婚・廃業・解雇・・・
ただ、そのたび、復活しましたよ。
誰も助けてくれませんので。
そしてまさに、
私にとって、この在中スクールは、人生再復活のきっかけであり、起爆剤なんです。
校長は知ってると思いますが、この在中スクールが始まってすぐ、私は離婚しました。
経験したことある校長ならわかると思いますが、離婚は、超大変です。
マインド落ちるし、精神的に追い詰められます。おまけに、ビジネス的には歴史的な
円安でわが社も、経営の危機を迎えており、離婚と経営危機というダブルで
超逆風の人生になりつつありました。
ただ、この在中の始めれば絶対結果がでる。というビジネスモデルと出会い、
実際わずかずつでも、結果が出せると信じた時・・私は行動しました。
なぜなら、経験上、信じて行動すると、その行動がその人のマインドを変え、そのことがビジネスや人生の結果に変化を
もたらすと知っていたからです。
だから、今日のモーメセで話していた、スクール入り直しても行動できない人・・・・
私から言わせれば、うらやましいけれど、危ういです。
たぶん、本当に追い詰められた経験がない。
おそらく、まだまだとてもお若い方だと推測しますので、
まだまだこれから、失敗して復活できるチャンスがあると
思われるから、やさしいやさしい間山さんや校長は、必死で引き上げようと
されてますが、私はむしろそのままに捨て置くのも、ある意味
ご本人のためなのではないかと思います。(厳しいこというようですが)
戦って、失敗して、苦しんで、一筋光を見つけ、もがいて、行動して、復活する
そして復活すると、以前よりもっともっとたくましく、強い自分になる。
なんか・・・サイヤ人みたい(笑)
なので、私も相当失敗して、そのたびに復活してきてますので、
在中を通じた今回の復活で、そろそろスーパーサイヤ人になれそうな気がしてます。(爆)
てことで、朝から大変元気をもらいました。ありがとうございましぁ。
ちなみに、終わりそうで終わらないモーメセの極め付け、
最後の最後に、ヘロヘロの織田さんが出てきた時には、
笑いすぎて、涙が出て、せっかく顔洗ったのにまた顔洗いなおしましたよ(笑)
これからこれ、定番希望です。
どんなに夜遅く(朝はやく)まで収録してるモーメセでも、最後の最後はヘロヘロの織田さんが登場して、いいこと言う
みたいな・・・・(笑)
今日も最高でーーーす。
================================
【5期特S】大内倉之助
お疲れ様です!
第17回音声対談 鈴木校長×阿部さん×掛橋さんの感想提出します。
まず阿部さんの売上にかなり驚いたと共に同じ5期スクール生で
100万到達間近の方がいることに勇気づけられました。
最近、スクールももうすぐ終わってしまうという焦りがありましたが
スクールが終わっても在中は続きますし、特別なことはせずとも
基本通りただひたすら行動を続けていれば月商100万到達できる!
ということを再認識できました。
対談の中でもありましたがスクール代を払っているからには
「絶対元取ってやる!」と自分も思って取り組んでます。
元がとれずに終わるなんてもったいなさすぎる。
しかもギャンブルをしているのであればもっとお金を無駄にする
可能性もありますが、ただただ積み上げていくビジネスなので
続けていけば元が取れるのにやらない言い訳を考えている余裕はないです。
私は奨学金や借金の延滞をしていた過去があってクレジットカードが
使えない為にスクール代金を銀行分割決済(8回払い)でご対応していただき、
月46000円の支払いになってますが在中の利益でそれ以上12月から
あるので既に元は取ってますが、最終的な月収目標の100万を超えるまでは
手を止めずに実践し続けます(flex)
2/19時点売上・・・209,420円
================================
【5期S】吉田ックス
鈴木校長、モーニングメッセージありがとうございました。
毎月同じ事を言っていた自分の事を
言ってもらっているようでした。
昨日、小学二年生の娘の宿題を見ていたら、
算数の問題を教えた通りにやらずに
間違えていました。
娘に
「何で、教えた通りにやらないの?」
と聞いて、ハッとしました。
俺自身の事じゃん!
娘に教えられた夜でした。
================================
吉野家
こんばんは!
今日は日付をまたいでしまいましたが、
気持ちはまだ19日で綴らせていただきます。
今回のモーニングメッセージも、
一点集中のお話をされていて、
そして、メルマガでもビッグダディーさんの
「基礎を大事にして
シンプルにそれだけをやっていたのよね。」
の言葉を見て、
シンプルで正しいことを繰り返すだけだから、
私でも何とか続けられてるのかな~と思いました。
今2歳半の娘がおりますが、
かわいい反面、まだ手もかかります。
娘が生まれてから、
ご飯も温かいうちにはほとんど食べ終われないし、
夜もまだ朝までぐっすりは寝てくれません。
トイレトレーニング中なので、しょっちゅう呼ばれます。
(個人差ありますし、成長と共に少しづつ楽にはなってきましたが)
今日は久々に熱を出され、
グズグズと機嫌悪く、抱っこ人形のように離れずで、
思うようにやりたいことができません。
今はようやく寝てくれたのでパソコンに向かえてます。
そして朝には病児保育に預けて仕事へ~な毎日です。
それでも、
在中の実践では、何をやるかがシンプルなので、
予想外に自分の時間が割かれても、
とにかく繰り返し!で、できるので、
私のような生活でも成り立ってるんだなと思います。
もっと複雑な作業だったらここまで継続できてないかもしれません。
逆にいうと、
どんな状況でも、ほんの少しの時間でも、
作業に慣れてしまえば、
続けることはできると思います。
自分がやめない限り。
子どもももう少し大きくなったら、
FTさんのツアーもぜひ参加したいなと考えています。
いつも、皆さんのチェケラにもエネルギーをもらってます!
ありがとうございます!
================================
【2期】川島たん
今朝の音声 鈴木さん×間山さん×朝日さんの「理解不能な人」「挫折する人」ですが、スクールに依存しすぎているから入学しても続かないのではないかと思いました。
義務教育時代から、「スクール=座っていても、黙っていても先生が一方的に教えてくれる場所。とりあえず行けば教えてくれるところ」というイメージが強く(自分のイメージですが)入ってからのギャップで嫌になるのでは?と思います。
まあ甘えと言えば甘えです。正直最初自分もそう思いました(^^;)
「今日はテキスト何ページから始めましょう」とか「前回の宿題やりましたか?」みたいな講師からのアプローチ先導でないと、中途半端なマインド「スクール行けばなんとかなる」的な人にはいいのかなと思いました。
けど別にそれをすることは無いと思いますし、別途料金を徴収しても良いと思います(笑)。単なる感想でした<(_ _)>
================================
鈴木さん
おつかれさまです!
なおキングです!
「アホはアホなりにやればいいのよ。」
いやぁ、シビれますね。この台詞。
親父になったらこんな事いってやりたいです(笑)
なおキング
================================
【5期S】ビートタモリ
こんにちは~!
遅くなりましたが音声対談の感想です。
第15回音声対談 野村×濱田×古田
この音声対談はかなり勉強になりました。
まずは、
1、ヤフオク販売する商品のアマゾンページを手抜きしていたのでここはすぐ改善しました。
2、ヤフオク評価の稼ぎ方について。
こちらもすぐ実践して最初は評価2から今は評価12まで行きました。継続してやっていきます。
3アマゾンとヤフオクの併売
お金がない僕にとってもかなり活躍しています。すぐ入金があるので次回の仕入れに回せます。
次回の仕入れはほぼ在中の収益でまかなえる感じです。
第16回音声対談 春山×榊原
売れるアマゾンページの作り方についてですが、正直わからなかった部分もあったので今回も勉強になりました。
例えば、
アマゾンページの商品説明と仕様欄これがどこに反映されているのかよくわからなかったのですが音声対談でスッキリしました。
僕は今まで写真や商品説明、仕様などを他の出品者の物を使ってしまったり似た感じで使っていたりして、
卒業生の方からクレームが来ていたらしく講師から注意を受けました。
今後は絶対ないようにします。
第17回音声対談 鈴木×阿部×掛橋
SNSについてですが、僕も最近は見る専門です。
阿部さんや掛橋さんの言っていた妬みや僻みがまがいの書き込みが僕にもあったので自粛しています。
掛橋さんの言っていた、仕事に対する危機感僕も感じています。
僕の仕事は沖縄の歓楽街での客引きなので、
・いつキャッチ行為で警察に捕まるかの不安。
・いつお店がなくなるかの不安。
が、ありました。
結婚していて、子供もいるので子供に胸を張って言える職業を在中を基盤に展開していきたいと思っています。
阿部さんが信じてついて行くだけで結果は後からついてくると言いていましたが、僕も今実感していつので鈴木さんや講師にしっかりついて行きます(handshake)
2月19日売上
2商品4180円
売上総額 127,100円
平均利益率 32%
================================
【5期S】あかりちゃん
こんにちは!
お返事ありがとうございました!
毎日のモーニングメッセージ、ありがとうございます!
昨日の鈴木さんのお宅での収録のメッセージ、
すべて聴きました。長い収録、お疲れ様でした。
本当に楽しい内容なのと、
実際に本業のお仕事で100万円稼いでいる生徒さん(Aさん)の
生のお話は衝撃でした。
100万円稼いでいる人のグチ・ぶっちゃけ話。
こうゆうことが聴ける・学べるから
鈴木さんのスクールが大好きなのです。
いろいろな成功者の方はいらっしゃいますが、
たぶん私たちが聴きたいこと、知りたいことって
「こんな車に乗ってるぜ」
「こんな国に行って、こんな高級ホテルに泊まったぜ」
「こんなブランド持ってるぜ」
よりも、
「100万円稼いでるけど、
実際にこうゆうことがあります」
の様な生の声、現実なのかもしれません。
稼いでいる方は言いっぱなしにせず、
その分、行動しています。
私は100万円を見たことも、触ったことも
ありませんが、近い将来、そこに身を置いた時に
自分や環境に慢心したり、満足してはいかんと思いました。
鈴木さんもお忙しい中、毎日の配信は本当に大変だと思います。
くれぐれも体調にお気をつけください(blush)
================================
むむ!!
今日も超忙しいッ!!
心を亡くすと書いて忙しい。
私が忙しいんじゃだめですね。
余裕がないといい記事も書けない・・・。
この状況は短期的なもの。
何とか抜け出します。
今日はここまで!
あと、がんばってモーメセ今日は収録します!!
お楽しみに!!
「3日ぶりにメルマガ届いてよかった^^」
とおっしゃっていただけるあなたは、
このブログの
「社長ランキングのボタン」をクリックしてください。
応援ポチ!!
↓ ↓
ありがとう!私がんばる!!
今日も~、むきょ丸ッ!!
鈴木正行
いつもご購読ありがとうございます。
Copyright (c)- 在宅中国貿易 All rights reserved.