鈴木正行です、
昨日、何故か文章が途中で消えてました!!
文が途中で終わって
中途半端に終わっていました!
もう一度、
「やりたい、やりたくない事100点を書き出したら」
をお話しします。
この方の意見を例にとって説明していきます。
===========================
【5期S】健
校長、お世話になっております!
宿題の「やりたいこと・やりたくないこと100」
書き出しましたので、せっかくなので提出させて頂きます!
(いつも以上に長いので、さら~っと目をお通しください)
<やりたいこと(そう成りたいこと)100>
・まずは、一年以内に月収100万を達成する。
・彼女つくる。
・人気者になる。
・日本一周旅行をする。
・世界一周旅行をする。
・ブロードウェイミュージカル「RENT」を見に行く。
・俳優として、活躍する。
・自分の著書を出版し、日本全国に自分のファンができる。
・ベストセラー作家になる。
・日本全国を講演で回る。
・日本全国を、舞台公演でツアーで回る
・自分の会社をもつ。
・若者支援の会社を作り、演劇と物販を通して、世界に貢献する。
・車を買う(ベンツのワゴン車みたいなやつ)
・結婚する。
・子供をつくる。
・子供に誇れる、仕事を楽しみ、人生を楽しみ、仲間に囲まれた背中みせれる父親になる。
・高層マンションの最上階に住む。
・日本の最高峰の映画話題作に、メインキャストで出る。
・ディズニー映画に、声優として参加。
・ダンス集団「コンドルズ」にダンサーとして参加。
・演劇集団「キャラメルボックス」に客演として出演する。
・劇団「新感線」の商業舞台に、メインで出演。
・大河ドラマに出る。
・一流の品格と教養を身につける。
・複数の収入源を確保する。
・レーシック手術うけて、視力回復。
・実力あるトレーナーのもとで、徹底的に肉体鍛える。
・人の苦しみがわかる人間になる
・辛いときこそ笑顔でいられる人間になる
・周りを笑顔にする人間になる
・人に勇気を与えられる文章を書く
・書道をやり、個展を開く。
・個人ブログ経由で、多くの人から注目を集め、素晴らしい反響とチャンスに恵まれる。
・常に、当たり前に限界を突破する自分でいる。
・ハネムーンで世界中を旅する。
・24時間テレビのマラソンランナーを務める。
・瞑想を習慣化させ、自己の軸を日々強くする。
・運動を習慣化させ、自己の体幹を強くする。
・日本一旨い酒にめぐりあう、気のおける仲間たちと飲む。
・おいしい料理を作れるようになる。
・ワールドカップやオリンピックを、現地で見る。
・宇宙旅行に行く。
・世界で一番のバンジージャンプを経験する。
・スカイダイビングを経験する。
・両親が存命中のうちに、孫の顔を見せてやる。
・両親を、経済的に余裕で支えられるようになる。
・雑誌に連載をもつ。
・フォトリーディグをマスターする。
・レセプションパーティに呼ばれるにふさわしい自分になる。
・ブログを最低1年間は続ける。
・無人島で期間決めて、生活してみる。
・一眼レフを買う
・写真を学ぶ
・オーダーメイドのスーツを購入。
・オーロラを見に行く。
・制限なく自由に発想し、現実にしていくだけの実行力を身につける。
・自分がプロデュースする演劇公演で、累計1万人動員を5年で達成する。
・乗りたいときに自由にタクシーに乗る。
・北野武さん、さんまさん、タモリさんをはじめとする、著名人たちと会う。
・先見の明を持てるようになる。
・即行動が当たり前の感覚を、日々強くしていく。
・行きつけのスナックを持つ。
・気軽に泊めてくれる仲間を持つ。
・京都にて、一流の舞妓さんがいる料亭で食事する。
・人気youtuberになる。
・ドバイに行ってみる。
・死海に行ってみる。そして、浮かんでみる。
・日本以外の国でも、商売をしてお金を稼ぐ。
・魅力あふれる素敵なおっさんになる(ピエール瀧とか高田順二みたいな)
・サクラダファミリアを見にいってみる。
・チャクラを全部開く。
・サハラ砂漠で、現地のアテンド受けながら優雅に一泊。無数の星を見る。
・トマト祭りに参加してみる。
・芸能の仕事だけでも、最低限の生活は当たり前にできるようになる。
・年収3000万を、35歳までに達成する。
・年収1億円を、45歳までに達成する。
・英語・中国語が日常会話できるレベルになる。
・豪華客船に乗って、旅行を楽しむ。
・リムジンに乗ってみる。
・カジノで豪遊してみる。
・キャバクラに行ってみる。
・やっぱり一番楽しいのは、演劇の現場だなと、ひとまわり経験して戻ってくる。
・小説を書き上げる。そして、売れる。
・洋服、大人買いしてみる。
・自分史を書き上げる。
・インドに行ってみる。
・自分の信念・軸を固め、男気ある傑物になる。
・パソコンとWEBを使いこなせるようになる。
・ボイストレーニングを始める、ミュージカル出れるくらいの歌唱力を身につける。
・おもしろい人間になる。そのためのセンスを日々磨く。
・ゴールドのギラギラした高級な時計を買う。
・自分で釣ったマグロを食べてみる。
・人に紹介できる、ガイドのできる国を3つはつくる。
・将棋を学び、めちゃくちゃ強くなる。
・24時間カラオケに参戦。
・校長と担当講師と、銀座ハーフムーンに行く。
・両親や弟など、家族も銀座ハーフムーンに連れて行く。
・寝台列車に乗って、あてもない一人旅に出る。
・ハイスペックの自作パソコンを組み立ててみる。
<やりたくないこと(そう成りたくないこと)100>
・会社に縛られたくない
・「どーせむり」を言いたくない
・「どーせむり」を安易に言う人間と付き合いたくない
・安月給でせこせこ働きたくない
・満員電車に乗りたくない
・女性の前で、お金なくて恥ずかしい思いしたくない
・親に頼って生活したくない
・独身で終わりたくない
・尊敬できない上司の言うこと聞きたくない
・自分の意見を言えないところに居たくない
・自分の好奇心を殺す環境に居たくない
・自分の可能性を途絶えさせる環境に居たくない
・自分の個性を否定する環境に居たくない
・一生、我慢だけする人生はいやだ
・モテないままなのはいやだ
・へらへら笑ってごまかすだけの大人になりたくない
・弱気なまま生きたくない
・誰かを助けることもできない非力はいやだ
・車を買えないのはいやだ
・自分の家をもてないのはいやだ
・バカにされ、小さく見られるのはいやだ
・ぞんざいに扱われたくない
・無名のまま終わりたくない
・自宅と会社の往復しかない、狭い人生はいやだ
・あぶない人と関わるのはいやだ
・日雇いのバイトを、本当にもうしたくない
・工事現場のバイトはいやだ
・引越しのバイトで、酷使させられるのはいやだ
・お金がないために、昼夜Wワークをつめこむ生活はもういやだ
・会社員のように、手抜きした生き方はいやだ
・否定、批判、卑屈な思考に陥っていることにも気づかない大人はいやだ
・母の治療費を払えないままなのはいやだ
・人を信じられないのはいやだ
・恋愛をしないまま過ごすのは耐えられない
・演劇や表現をしないまま、淡々と過ごすのは本当にいやだ
・「諦めることを学ぶために、生まれてきた」なんて絶対思いたくない。
・一生、地元にしか居られないのはいやだ
・借金をかえせないのはいやだ
・健康を害するのはいやだ
・搾取されるだけの人生はいやだ
・思考停止になるのだけは絶対にいやだ
・小さな平凡で自分をなんとか満足させようとするのはいやだ
・生きる意味を見失った人生を送りたくない
・詐欺にひっかかりたくない
・命を狙われたくない
・不幸を引き寄せるような生き方はしたくない
・戦争を経験したくない
・国から、目をつけられたくない
・独裁政治下の生活を経験したくない
・ひとりぽっちになりたくない
・ダサい洋服は着たくない
・吉野家や松屋など、安い食事で満たすのはいやだ
・バカな友達は欲しくない
・ホームレスにはなりたくない
・闇金業者とは知り合いたくもない
・派遣社員で働きたくない
・安いアパートには住みたくない
・好きなときに旅行に出かけられないのはいやだ
・他人の都合最優先で、自分のスケジュールが決まるのはいやだ
・腹をわって本音を話せる仲間がいないのはいやだ
・かっこわるい車には乗りたくない
・弟から、見下げられるのは絶対にいやだ
・昔の若くて輝いてた頃がピークとか、絶対いやだ
・太りたくない
・飢えたくない
・人の気持ちを汲み取れない大人になりたくない
・精神的にも経済的にも余裕の無い人間にはなりたくない
・自分の評価が下がることはしたくない
・事故にあいたくないし、起こしたくもない
・妻や子供に、先立たれたくない
・病気などで苦しんで死にたくない
・遺産相続でもめたくない
・うつ病になりたくない
・犯罪者にはなりたくない
・つまらない見栄をはる人間にはなりたくない
・女性をエスコートできないような器の小さい人間にはなりたくない
・つまらないギャグはいいたくない
・実家を守れないのはいやだ
・両親を守れないのはいやだ
・天災にあいたくない
・人災にあいたくない
・若年性無業者になりたくない
・年金パラサイトにだけは、死んでもなりたくない
・目立たないのはいやだ
・オドオドと人の顔色伺ってばかりなのはいやだ
・依存するのはいやだ
・極端に依存されるのもいやだ
・お金が回らなくなるのはいやだ
・負け癖、逃げ癖がつくのはいやだ
・立ち向かう勇気をもてないのはいやだ
・ごまかすのはいやだ
・傷のなめあい、しょっぱい人間関係はいやだ
・ケンカするのはいやだ
・見捨てられるのはいやだ
・軸のない生き方はいやだ
・影響力がないのはいやだ
・怠惰に慣れ、染まりきるのいやだ
・悪いものに取り憑かれたくない
・不自由・不幸・不遇はいやだ
・稼げないままなのは、絶対にいやだ
【書き出してみての感想】
今回、宿題を通して、感じたことです。
「案外、自分のことを自分は知らないということ」
これを感じました。
何を好きなのか、何が嫌いなのか、という簡単なところから始まり。
何を望むのか、何を望まないのか。
自分の、たった一度きりの、ぶっつけ本番ノンストップの人生において。
何を創り上げたいのか。何から離れたいのか。
そのためには、今何が出来るのか。
何をするのか。今日。というか、今。
一瞬一瞬の選択が、人生を創る。
ならば、今。
何を選択することが、正解なのか。
そのあたりを、なんとなくの今日の気分だけで
決めてはいないだろうか。
このあたり、まだまだ甘いです自分。
そのようなことを自問自答する形で
後半は書き出していきました。
自分ひとりだけの頭の中から出てこないときには
本やネットの記事など、いろいろな人の価値観に
触れながら、自分の範囲を広げていくことを
意識しつつ、出しました。
意外と、自分の世界の狭いことを、当人は気づいていない。
意外と、いやなこと嫌いなことばかりの日常を
疑わずに当たり前に過ごしてしまっていることを、当人は気づいていない。
そして、何より。
いずれ必ず死ぬのだということを、当人はもっとも気づいていない。
これだと思いました。
いま気づけば、選択肢はいくらでもある。手の打ちようはいくらでもある。
しかし。
死ぬ間際に気づけば、後悔することしか選択肢がない。
動機を明確にすることで、意欲も明確になり、行動が早くなる。
もやもやと葛藤している暇すらないことに、明確に気付ける。
校長が伝えたかったことは、このあたりにあるのだろうかと
そう感じました。
死ぬということ。
というか、日々つねに死にむかっているということ。
個人的なことですが、母が病気になってから
そんなことを強く思うようになりました。
(母は奇跡的に回復していますので、重たい話ではないです)
凡時徹底。
これを心がけ、行動していきます。
よろしくお願いします。
宿題ありがとうございました。
===========================
鈴木正行です。
この宿題をやっていない方は何もわからないと思いますが
本当にこの通りです。
「今回、宿題を通して、感じたことです。
案外、自分のことを自分は知らないということ
これを感じました。
何を好きなのか、何が嫌いなのか、という簡単なところから始まり。
何を望むのか、何を望まないのか。
自分の、たった一度きりの、ぶっつけ本番ノンストップの人生において。
何を創り上げたいのか。何から離れたいのか。
そのためには、今何が出来るのか。
何をするのか。今日。というか、今。
一瞬一瞬の選択が、人生を創る。
ならば、今。
何を選択することが、正解なのか。
そのあたりを、なんとなくの今日の気分だけで
決めてはいないだろうか。
このあたり、まだまだ甘いです自分。
そのようなことを自問自答する形で
後半は書き出していきました。
自分ひとりだけの頭の中から出てこないときには
本やネットの記事など、いろいろな人の価値観に
触れながら、自分の範囲を広げていくことを
意識しつつ、出しました。
意外と、自分の世界の狭いことを、当人は気づいていない。
意外と、いやなこと嫌いなことばかりの日常を
疑わずに当たり前に過ごしてしまっていることを、当人は気づいていない。」
毎日毎日、
「忙しい~忙しい~」
「やる事がいっぱいある~」
って言ってる人って多いですが、
書き出してみると100個もない。
頭使わなければ出てこない事がわかります。
まず、やるべきことが無限にあって終わらないような
無意味な思い込みから解放されます。
「ああ、私がやりたい事ってこれだけなんだ」
という事がわかるでしょう。
そしてやりたくない事を書くことで、
「それをやらないためには何をすればいいのか」
を考えることは大事です。
やりたくないことが「職場の問題」なら転職すればいいし
やりたくないことが「お金の問題」なら在中すればいいし
やりたくないことが「人間関係の問題」なら付き合う人変えればいい
やりたくない事をやらなくていいようにするためにやらなければいけないことは
「やりたい事」になっていくのである。
おもむろに書き出した100だが、
だいたいやりたい、やりたくないは表裏一体なので
やりたい事をやれる状況になれば
やりたくない事は自然とやらなくなっていくことに気付くだろう。
それでは次に進む。
あなたの「やりたい事達成スケジュール」を立てることだ。
まず
1に、やりたいことを現実的に達成できる順に並び替えるのだ。
2に、それぞれ達成までの期間を決める
3に、行動し、やりきる。
以上で思考の現実化を誘因するのである。
例えば
■1に、やりたいことを現実的に達成できる順に並び替える
<やりたいこと(そう成りたいこと)100>
・まずは、一年以内に月収100万を達成する。
・彼女つくる。
・人気者になる。
・日本一周旅行をする。
・世界一周旅行をする。
・ブロードウェイミュージカル「RENT」を見に行く。
・
・
・
どう考えても、世界一周を有意義にこなすために
彼女もつれていきたい。
ならば世界一周する前に彼女を作りたい。
※世界一周している間に現地で彼女作ってももちろん自由だが
世界一周旅行するには金がかかる。
ならば
・まずは、一年以内に月収100万を達成する。
が先決と考えるのが無理がないだろう。
■並び替えると
・まずは、一年以内に月収100万を達成する。
・人気者になる。
・彼女つくる。
・ブロードウェイミュージカル「RENT」を見に行く。
・日本一周旅行をする。
・世界一周旅行をする。
こうかな。俺だったらね。
このように、100個書いたやりたい事には様々あり
やろうと思えば
今できる事
明日にはできる事
1週間後にはできる事
1か月後にはできる事
半年後にはできる事
1年後にはできる事
2年後にはできる事
5年後にはできる事
10年後にはできる事
30年
50年
70年後・・・
順序を設定するのである。
中には
今までにしなければならない
明日までにしなければならない
1週間後までにしなければならない
1か月後までにしなければならない
半年後までにしなければならない
1年後までにしなければならない
と言う事があれば、それを優先して
そうなるために順番を並び替える必要がある。
並び替えたら 次に
■2に、それぞれ達成までの期間を決める
・まずは、一年以内に月収100万を達成する。2015年12月1日達成
・人気者になる。2016年5月1日達成
・彼女つくる。2016年12月1日達成
・ブロードウェイミュージカル「RENT」を見に行く。2016年12月2日達成
・日本一周旅行をする。2016年12月中達成
・世界一周旅行をする。2017年4月~6月達成
かなり、リアルに実現可能な人生設計が出来上がるのである。
そうしたら
3に、行動し、やりきる。
以上。
「んな、簡単に出来たら世話無いよ、出来るわけないじゃん」
と言う思考の人間には無論できない
※思考の現実化
だが、
「行動し、やりきる」
人間ならば、しっかりと実現可能な段階を得て
階段を一つ一つ踏みしめて昇っていくように
目の前の「たった一つのやるべきこと」を確実に
期限までに達成していけば
人生は、堅実に一つ一つ夢がかなっていくのである。
なんで私がこんなこと言えるかって、
私の教えている人間が夢をどんどん達成している事と
私自身がリストラサラリーマンで経験0の状態から
そうなっているから言える事である。
「天才じゃないと、秀才じゃないとできない、難しい」
とかアホな考え方をやめて
しっかり順序立てて、一つ一つクリアしていくことで
夢は叶うのである。
嘘だと思ってもいい、
やってミソ。
結果でわかるから(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■
昨日はここまででした。
今日は更に細分化していきます。
思考の現実化 をより確実にする方法。
行くよ!
・まずは、一年以内に月収100万を達成する。2015年12月1日達成
・人気者になる。2016年5月1日達成
・彼女つくる。2016年12月1日達成
・ブロードウェイミュージカル「RENT」を見に行く。2016年12月2日達成
・日本一周旅行をする。2016年12月中達成
・世界一周旅行をする。2017年4月~6月達成
そこに到達するまでも、
我武者羅にやるのではなくちゃんと考える事です。
一年後に達成する
・まずは、一年以内に月収100万を達成する。2015年12月1日達成
と言う目標一つとってみても
一年後にそこ人いくには
では11か月後は?12月に100万円達成するためにはどこまで稼いでいたらいいのか。
10か月後は?11月に12月の目標を達成するためにはどこまで稼いでいたらいいのか。
9か月後は?10月に11月の目標を達成するためにはどこまで稼いでいたらいいのか。
8か月後は?9月に10月の目標を達成するためにはどこまで稼いでいたらいいのか。
7か月後は?
・
・
・
と逆算していくことです。
即ち
1か月後は1万円、このビジネスで稼ぐ
2か月後は3万円、このビジネスで稼ぐ
3か月後は5万円、このビジネスで稼ぐ
4か月後は10万円、このビジネスで稼ぐ
5か月後は20万円、このビジネスで稼ぐ
6か月後は40万円、このビジネスで稼ぐ
7か月後は80万円、このビジネスで稼ぐ
8か月後は120万円、このビジネスで稼ぐ
9か月後は150万円、このビジネスで稼ぐ
10か月後は200万円、このビジネスで稼ぐ
11か月後は250万円、このビジネスで稼ぐ
12か月後は300万円、このビジネスで稼ぐ
300万円売り上げれば
利益は100万円は出るので12か月終わった時点で目標達成です。
さらに
1か月後は1万円、このビジネスで稼ぐ
その為には、
3週間後にはいくら売り上げている必要があるのか。
2週間後にはいくら売り上げている必要があるのか。
1週間後にはいくら売り上げている必要があるのか。
3日後はいくら売り上げている必要があるのか。
明日はいくら売り上げている必要があるのか。
明日その売り上げに行くために今日中にやる事は何か
今日中にそれをやるために今何をすればいいのか。
1年後の目標達成のために
それでは今、
何をすればいいのか?
まで逆算する事です。
同じように
・人気者になる。2016年5月1日達成
だって、
どのような行動をいつまでにとるのか?
・彼女つくる。2016年12月1日達成
だって、
どのような行動をいつまでにとるのか?
考える。そして行動する事です。
リストを作成しただけで、家で寝てたりテレビ見ていたりしても
願いが叶うわけがない。
さあ、やってみてください。
鈴木正行
あなたが
「大変そう!だけどやってみま~す!」
と言う場合には、
このブログのランキングボタンをクリック
↓ ↓
その気持ちを「確定」してください。
うん、やってみて^^
人生ってなんとなく繰り返す毎日を
会社毎日行って後はテレビ見てたりしてすごしたり
毎日家事をやって繰り返す毎日を愚痴言いながら
過ごしていたり
しないで、ちゃんと堅実にこなせばもっと楽しめるからさ。
いつも、応援ありがとうございます!
更によい記事を書けるように、努力します!
今日も最高で~す!!
鈴木正行