話題の社長ランキングボタンです。

記事面白かったら押してってくださいね!
クリック→ 



鈴木正行です。

インフルエンザがはやっていて、来週からピークだそうです。

3月ごろまで流行は続きます。



インフルエンザワクチンは注射から2週間程度かかってから
効能が現れます。

気になる方はお早目に。

また、インフルエンザ予防には「アルコール消毒」が非常に有効です。

お店入口などに置いてあるでしょう。


みんなが触るところに触れた後は特に必ずシュッシュッとしてください。

ドアノブとか

電車のつり革とか

触ったら、必ずアルコール消毒を。



また、マスクもした方が良いですよ。

つけたら、なるべく隙間を作らず、
鼻の上までマスクを広げて
あごの下までマスクを広げましょうね。





では、今日も在中実践者を見ていきましょう。

チェケラポール!!

====================

【3期】町田

鈴木校長、おはようございます。
【第4回 鈴木×田村 音声対談】の感想です。

ゲーハ講師の話された「サーキットで速く走る為の練習の繰り返し」が、今リサーチを繰り返している自分の置かれた立場を、より理解できました。繰り返しの大切さが、ひしひしと伝わりました。

合宿でもゲーハ講師の目の動きが他の講師陣の方と異なり、とても気になっていましたが元バイクレーサーだと話されていましたので腑に落ちました。

自分自身もをバイクを乗ってますのでバイクレーサーの凄さは感じております。乗ってる車種はカブですが。

「睡眠は2時間」は、根宜講師から合宿で教えて頂いた22時~4時を実践しておりますのでゲーハ―講師の真似は出来ません(笑)5月に倒れるまで行ったと、ハンパない魂。

セット販売の大切さも、ゲーハ講師の体験談を通して話された内容が、リアルで分かり易かったです。

ゲハー講師が最後に伝えて頂いた3期生へのエール

「今、挫折する人が一番多い時期」
「講師に連絡しなければ、教材を持ってやってるだけの人と同じ」
「講師をフル活用」
「なんかおかしいと思ったら、すぐ相談」

心に刻みます、ありがとうございます。

====================




そう。

「根宜講師から合宿で教えて頂いた22時~4時を実践しております」

この時間が一番頭と体を癒します。



そのままでいい!!

最高の就寝時間です!!





次!

====================

【3期】林

鈴木校長、おつかれさまです!

音声対談の感想です。
よろしくお願い致します。

一番最初に聴いた時の感想は、
合宿で田村講師に直接話して頂いた内容だ!と思いました。

ヤフオクやアマゾンのページを見ながら、

・こういう商品を仕入れたらだめですよ
・きちんと条件を見ないと、こんな風にレッドになりますよ

など教えて頂いたので、音声対談がより実感がありました。


今、僕はまだリサーチの段階です。
そこの部分はしっかり舘坂講師に報告して、間違いがないように進めています。

しかし、仕入や出品についてはまだなので、正直まだ分からない部分です。
なので今後、仕入から出品と進んでいく過程でもう一度確実に聴きます。

教材と一緒で、1ページ2ページと進んでいく中で聴いていかないといけないものだと感じました。


最後に、僕はハーフムーンに本来行けないところを参加させてもらっています。

でも、そこに行けばいいのではなく、全力で実践している人が行くから意味のあるものだということを、もう一度意識し直します。


焦って稼げるなら焦ればいい

僕は、楽な方へすぐいってしまうので、「焦らないこと」「全力じゃなくていい」とはき違えないように、日々の実践をしていきます。

====================




ああ、彼は

「全力で実践している人が行くから意味のあるものだ」

と言っているがまさにその通り。

全力で努力をしている人間は必ず繋がっていく。



全力で努力していない人間が

「何かの発展・つながりを求めて」

どこかへ行っても。

それは「自分の成功を他者に依存」しているので

何も起きないか。

詐欺師に食われる。



「自分の成功は、自分で作る!!」



そう信じ、行動するからこそ、道は切り開けていく。

それをゆめゆめ忘れないことだ。




次!

====================

【3期】持田

お疲れさまです。

状況報告&音声対談の感想です。

先週は講師への新規商品の提出を始めて滞らせてしまいました。

発注した商品の納品作業と、年明けからの仕事の忙しさと、体力的な事で、リサーチ時間を取る事が出来ませんでした。

正確にはとらなかったという方が正しいです。

完全に自分の甘えです、新規商品を提出出来なければ殺す!言われていたら出来たはずです。

これから納品作業も週に何回かこなしていかなければならないので、これくらいでつまずいていては話にならないですよね。

このことを教訓に、時間管理を徹底します。

作業前にタイムスケジュールを作り、何時までに何を終わらせるかを決めて作業します。

早目に気づいて良かったです!

また経験値アップです! 最高で~す!


◆鈴木校長&田村講師 音声対談の感想

自分はもうかれこれ12月から鈴木さんのメルマガを購読させて頂いてますので、田村さんのブレ事件は
リアルタイムに読ませて頂いていました。

当時もの凄い衝撃だったのを覚えています。

対談の中でも触れられていましたが、1期生はブレの前例が無く何をするのも初だったので、
その都度失敗してからの方向修正だったけど、3期生はこうして先輩の失敗談を聞くことで遠回りしなくて済む。

これはホントに環境的に素晴らしいと思います。

自分は、自分とよく似た境遇の田村さんをこのビジネスの成功モデルとして尊敬しています。

スタートラインは一昨年の12月、僕も田村さんも同じでした。

共にお金が無い状態からのスタートでしたが、今現在全く違う1年後を過ごしています

自分と田村さんの何が違うのか?

今回の対談を聞き、改めて考えましたが、一番大きいのはマインドです。

田村さん→前に駒を進めなければ後ろから刺される! だから死にもの狂いで前に進む!

自分→前に進まなければいけないのに大きな壁が…どこかに隠れて追手から逃れよう。

この違いです。 スクールに入る前に田村さんとのお話した中で「覚悟」が決まれば前に進めます。

と声をかけていただきました、鈴木さんにも同じ時期に甘えを捨てろ!と声をかけていただきました。

音声対談の感想から少し離れてしまいましたが、改めて自分の意思を確認出来ましたので

今の自分にとってこの音声対談は原点回帰する非常に良い機会になりました。

これからも失敗は続くと思いますが、克服して経験値を積み重ねていきたいと思います。

このスクールでの全ての出来事は120%自分への糧です!

恵まれた環境に感謝して今日も頑張ります!

最高です!

ありがとうございました!

====================




今までナヨってきたからな!

男を見せてみろ!!





次!

====================

中乃

鈴木様、

鈴木様のこと好きです。
面白い動画見つけはりますね。

12月~年始は家族や客を迎える準備やらでメルマガ読めていませんでした。
先週末は長男が成人式、今週末は二男がセンター試験とイベントは尽きません。

鈴木さんはいつも元気。仕事をこなす量も人並み外れてるとほれぼれ、圧倒されています。
大人で仕事もできて背も高くて理想のタイプです。

旦那も183cmで鈴木さんほどでないですが決断や行動が早いです。
今頃自分の理想のタイプがわかりました。

アマゾン苦戦しています。鈴木さんにはうまくいっているときに報告したいです。
全く知らなかった物販、赤字にならず続けられているだけでありがたいです。

いつも元スクール生を気にかけていただいてありがとうございます。
アマゾンは自分の生活に組み込まれています。細く長く続けていきます。

中乃

====================



告白!?

ありがとうございます。

期待を裏切らないように頑張ります!!




次!

====================

【3期】菅埜

鈴木校長、こんばんは!

【3期】菅埜@チームゲーハー です

いつもお疲れ様でございます


まだ週半ばですがご報告させて下さい

おかげ様で、本日初めての発注を
無事に済ませることが出来ました

今回、初回発注ということで本日締切でした。

昨日までは4商品でしたが、田村先生より
昼過ぎに1商品追加OKを頂き、
合計5商品、10,892円となりました。

ファーストトレード様に確認させて頂き、
24時までの送信ならご対応頂けるとの事でした

何とかギリギリまで1品でも増やそうと
リサーチ続けましたが結果はNGでした。

ご承認いただく時間もありますので
21時ころに送信確定となりました。

100%満足出来る結果ではありませんが
本当の第一歩を踏み出せた、という事で
まずは良かったと思っております。

これも、鈴木校長はじめ、田村先生や
合宿でお世話になった講師の皆様、
SNSで交流している仲間の皆様の
お蔭だとつくづく感じました。

そして、間髪入れずにチャットワークで
「栗木組祭り」が始まり…

とても盛り上がって楽しく、栗木講師勉強会に
参加OKをいただきました。

昨夜から寝ていませんが、頭はギンギンに
冴えわたっています。

こんなに楽しくていいのかー?と思いつつ、
この状況を楽しんだもん勝ちだ、と思っています。

今週こそは絶対に課題達成したいですし、
商品ページ作りや、納品、出品と
やることが盛りだくさんですが
新しい作業がとても楽しみです!

今週後半に向けて、また一歩ずつ励んで行きます!


長くなってしまいましてすみません。

これからもよろしくお願い致します!

====================




「こんなに楽しくていいのかー?と思いつつ、
 この状況を楽しんだもん勝ちだ、と思っています。」



だな。



楽しく稼げて、どこまでも人生が好転していく。



それが在宅中国貿易です。





次!

====================

【3期】齊藤

お疲れ様です!!
いつもありがとうございます!!

鈴木校長と田村講師との対談を聴かせていただいて、

まっすぐで、いつも一生懸命で、とても明るくて、なんて素敵なんだろう!!

感想はそれにつきます。
私もそうなりたい、と強く思いました。

対談、ほんと最高ですー!次回も楽しみです。


報告もさせていただきます。

今日、17,000円ほど、初発注しましたー:)

大矢講師からは、
仕入れは3万円になってからにしましょうという指示が出ていたため、

その通りに従おう、仕入れが遅れたその間、リサーチを趣味にすればいい、それも大事だ!
という気持ちと、

赤字のリスクがあっても仕入れから売上までを経験したいな
という気持ちとで迷っていることを、正直にチャットでお伝えしました。

結果、仕入れたい気持ちが強いのであれば、その金額ならいいですよ。

といって頂き、発注することにしました。

やることが増えてくると、よっしゃー!と、ますますパワーも湧いてきます。

いい感じのベストマイペースがまだつかめていませんが、最高の毎日です。

====================





人生前のめりで頑張れ!!

ギャンブルなら今すぐ辞めたほうがいいが、
この在宅中国貿易は積み重ねで全員勝つ、

勝ちが決まったビジネス。




やったもん勝ちなんだよ。




だからそれでいい!!





次!

====================

【3期】盛田

鈴木先生×田村先生 音声対談の感想

鈴木先生こんばんは^^

今回も音声対談良かったです!

3期生って本当に恵まれているんだな~と思いました。

実際にぶれてしまいやすいことを予め知っておくというのは
同じ回り道をしなくていいんですから、すごく有り難いです。

そのほかにも、扱っては行けない商品もすごく参考になりました。
さんざんリサーチしていた商品も出てきたので、リサーチしなくていい
商品なんだとわかって良かったです。

栗木先生とゲーハー先生の共通点は、「ぶれた」ということだけ
じゃなくて、すごーーーく一生懸命されたんだということだと
思いました。

栗木さんはお風呂に入らない日があるほどだし、ゲーハー先生は
寝不足で倒れるほどだし、すごいです。

その真似は推奨されないでしょうけど、意気込みは見習いたいなと
思いました。

で、鈴木先生が言われた、サラリーマンとの時間の使い方の
違いは大事なところだと思います。

ちゃんと睡眠をとって、時間を効率よく使います。

有り難うございました!

====================




いいね!

よくわかってる!!

順調です。





次!

====================

【3期】大林

今晩は。

栗木講師の勉強会参加登録をゲットして、ホッとしたところです。

凄い勢いでしたよ。

さて、田村講師との対談をようやく聞くことができました。

ともかく面白いですし、対談の順番もとてもタイムリーな組み方をしていると感心してしまいました。

時期的に陥りやすいブレや迷いに対して、的確に修正してもらえる経験談は本当にありがたいです。

まず、最初の選定基準についても、私は勘違いしていました(1500円以上がAmazonだったとは思っていませんでした)

また、商品仕入れを済ませてホッとしていて、商品出品の準備を全くしていませんでしたので、
いざ商品が届いても田村講師同様、そのまま放置状態にするところでした。

ですから、商品管理表を作成しJANコードも付け終わりました。

この報告を終えたら、商品ページの作り方を学習して、作り始めようと思います。

ある日、突然、開眼できる日(3ヶ月後を楽しみに・・・)を夢見て、毎日コツコツ、継続してやり続けていきたいと思います。

18日のお招き、改めましてありがとうございます。

皆さんと楽しく交流をもてる場を作っていただいたことに、大変感謝いたしております。

今後ともよろしくお願いいたします。

それでは、18日まで指折り数えて、喜びを励みに頑張ってまいります。(roger)

====================




18日は私の自宅でパーティーです。

総勢 30名以上の方がお越しくださいます。

楽しみですね~。


・・・さすがにきつめですが(笑)


そのぎゅうぎゅう感も、楽しめそ♪




次!

====================

【3期】上本
鈴木先生、こんばんは。3期の上本です。

今回も貴重な音声対談ありがとうございます。
鈴木先生と田村先生の音声対談を聴いての
感想を書かせていただきます。


今回の音声は、私の担当講師の田村先生ということで
5回聴かせてもらいました。

田村先生もたくさんの失敗をされてきたことを
今となっては笑い話的な形で話されていましたね。

けれど、私にとってはとても参考になることばかりでした。
田村先生は超人ですかね?!
まるで一昔の受験生みたいな感じがしました。

そこまで自分を追い込んで在中にかける思い・・・
心が熱くなりました。

今現在の私は、毎日リサーチを行なっていますが、
なかなか条件に合う商品に出会えていません。

オークファン、アマゾンまでは条件が合うのですが、
タオバオで商品がなかったり、値段が高かったり・・・と。

ハズレくじばかり引いています(´Д`;)

でも、リサーチを続けることで
このハズレくじが減っていき、
いずれ当たりくじ(条件にあった商品)を
高確率連発で引ける日が
来る日を信じて行きます。

(ちょっと例えが悪かったでしょうか。)

これが先生皆さんが言われている3ヶ月かなと。

もうスクールが始まって1ヶ月経ちました。
商品はなかなか見つけられないけど、
初めの頃よりかは、スムーズにリサーチができているかなと
思っています。

リサーチ楽しくなってきました。


それと本日滑り込みでファーストトレードさんに
数少ないOKを頂いた商品の発注をかけました。


今日も最高です!!

ありがとうございました^^

====================




「田村先生は超人ですかね?!
 まるで一昔の受験生みたいな感じがしました。

 そこまで自分を追い込んで在中にかける思い・・・
 心が熱くなりました。」


ですが、

===============
受験は合格し

2⇒大学に入り⇒

3学び⇒

4就活し⇒

5収入発生

 (組織に入るため収入に限界あり)
===============

そして

===============
在中はそのまま

2⇒収入発生
 
 (自分自身で稼ぐため収入に限界なし)
===============




受験よりも最短で努力が収入に直結し
そして自分の人生を組織に振り回されることもないです。



良いと、思いません?



そんなこんなできょうもがんばろー



あなたが

「うん、いいと思いますよ~!!」

と想う場合には、
このブログの「ランキングボタン」



をクリックし、その気持ちを「確定」してください。

じゃあ、今日も頑張りましょう!!


生きてるって素晴らしい!!

最高で~す!!