僕の通学、、というか下駄バイクの話です。

 

自転車乗りという性質上、ママチャリという自転車のような「ナニカ」に乗るのが嫌いなのですが、そうすると当然他のバイクが必要となる訳で、近所の自転車屋で完成車で1万円で売っていた「それっぽい」自転車を日常の足にしているのです。

 

よく考えてみれば、ママチャリを販売している様な店で自転車を購入する時に「完成車」とか「フレーム買い」とか考えている時点で、一般的な人間ではない事はなんとなく察する訳です。しかし、フレームは 良さげ なのにショボいパーツで組まれた可哀想な自転車をその手の自転車屋で見ると、どうしてもフレーム目的で購入してみたくなってしまうのです。

 

 

 

 

これがそのフレーム目的で購入された可哀想な自転車です。ブログをお読みの方はご存知かと思いますが、ちょくちょく登場する私の大切な下駄バイクがそれです。実はアンカーよりも前から就任している、我が家で一番古参のバイクなのです。

 

このフレームが完成車で1マソ円で売ってたら買うでしょ??

 

 

 

 

 

 

 

 

それで、下駄バイクなので当たり前の様に雨晒しの駐輪場に放置される訳です。それもスーパーの買い物程度ではなく、朝家を出てから夜帰宅するまで、数時間に渡り放置されるのです。

 

そうなると当然パーツから何から、すぐに錆びるわ痛むわで大変なのです。上写真の様にコスカボやカーボンクランクを日常的に載せてる訳ではなく、それこそ盗まれてもいいパーツで組んであり、多少の劣化は気にしない様にしています。

 

しかし、タイヤはなくなるのです。乗ってれば減るので当然ですし、ブレーキの頻度や荷物の運搬でタイヤへの負荷はロードの比ではありません。減ってきたら交換するのですが、ご存知の様に今はロードをお休み中なので、家に余っている高級タイヤが下駄バイクに使用されてしまうのです。

 

 

 

 

すると、「フレームとタイヤ一本の価格が同じくらい」という恐ろしい構図が完成します。

 

しかしいかんせん、このタイヤ、完全なスポーツ用に開発されている様で屋外での放置プレイは想定外の様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと500kmも乗っていないのにヒビ割れが発生しました。そして、コンチのタイヤ特有の、カーカスからの糸がビロビロしてきます。なんて事でしょう、ものの数ヶ月で数千円がパーです。

 

写真では分かりにくいのですが、実際見るともうヤバそうな匂いがプンプンです。

 

 

 

通学で駅まで行くのに使用しているので、これに乗るときはほぼ必ず時間との戦いでパンクなどされては困ります。そう、田舎では一本電車に乗り遅れると遅刻が確定してしまうのです。そもそも僕の使っている列車は電車ですらありません。

 

 

その意味でのパンクへの「抵抗感」はロードに乗っている時よりも大きいです。何しろ、ロードに乗っている時は時間があって趣味で乗っている時ですので、パンク時にかかる数分は気にもしません。駅へ移動中のパンクは致命傷です。

 

 

それで、このタイヤを交換したいのですが、困った事にどんなタイヤを選んだらいいのか分かりません。何しろ、これまで「グリップがどうだ」「重量はいくつだ」と言ってタイヤを選んできたので、「雨晒しに耐えられるタイヤ」を知らないのです。それもママチャリ用ではなく、700cで、です。

おそらく最終的には単純に「安い」タイヤを選ぶのでしょう。例え「耐候性」が高かったとしてもこのバイクに5000円以上のタイヤは履かせたくありません。

 

 

 

 

一応書いておくと、現在購入候補になっているのはミシュランのリチオンシリーズなのです。このタイヤは2本で5000円とお買い得タイヤです。実は僕、このシリーズの「リチオン2」というタイヤが大好きでして、ハッキリ言ってしまえばヴェロフレックスのアーレンベルグという一本1万円以上するチューブラータイヤより好きなのです。このリチオン2を好きになったキッカケは、一時期「スキッド」で信号停止するのにハマっており、絶えず新しいトレッドで走る事の楽しさを知った時なのです。

 

自転車に限らずタイヤは外側が硬化して、ベストなトレッドの状態にするには皮むきが必要とのことですが、それを自然と身につけた様です。

とにかく、このリチオン2は、新しいトレッドで6.6barくらいで少しケイデンス低めで走ると後輪から心地よいグリップ感を感じることができるのです。さらに、特筆すべきはフロントに使った際のグリップ感の掴みやすさです。フロントはスキッドできないのでヤスリで削るのですが、これがまた気持ちがいい!いかにも「今地面を掴んでマス!!」と言った感じのサウンドが聞こえてくるのです。そしてパワーをかけて巡行すると、ペダルのひと踏みごとに「グワングワン」と相槌を打ってくれるのです。なんと爽快な。

 

別にリチオン2でなくともタイヤの強制皮むきを行えば似た様な効果が出るのかもしれませんが、やはり削ってもサイフに影響が少なくそれに伴う精神的ダメージも少ないのはこの価格帯のタイヤの大きな利点です。また、このタイヤはヤスリがけそのものが行いやすいのもメリットです。コンチ系は削りにくい気がします。

 

 

 

そんなにリチオン2が好きなら買えばいいだろう、、となるのですが、このリチオン先の通りリチオンシリーズになっており、リチオン2の進化系であるリチオン3なるものが登場しているのです。3が誕生しても2を残してくれているのには感謝感激雨霰ですが、2が選択できる以上 3への食指が伸びにくくなるのも確かです。

また、リチオン3より2の方が良いというブログの記事もどこかで見た気もします。別にロードの様に全身全霊を込めて走るわけではないので良いのですが、おそらくロードを再開するまでにこのタイヤを使い切らないので、その後ロードに転用する事を考えると少し気になってしまいます。

 

 

悩ましい、、、。

 

 

 

 

そんでは、駄文にお付き合い頂きカンシャ カンシャ。。。