我々のいちばんの心配事だった、円ペソレート。
これが急に上がり始めている。
一時期138円を超えていたドル円の件
連日続いていたドル高円安は、
海外生活する人間にはきつかった。
$1=138.7円突破🚀比較的落ち着いていたオーストラリアドルも94円を超えてきた。ただワーホリで稼ぐには追い風💨しかし来月出張の身からすると😂だがしかし!土壇場で急速な円高が来るかも知れない。日頃の行いが試される🤣 pic.twitter.com/UDXrRFSzHt
— 石原智之 @TOEIC&フィリピン留学の専門家 (@Tomoyuki_TARGET) July 14, 2022
フィリピンで、とくにセブ島では
10,000円が3600ペソにまで落ち込んでいた。
7/29急激に回復したらしいの件
石原智之 @TOEIC&フィリピン留学の専門家@Tomoyuki_TARGET
出張直前で円高の神風到来か?$1=134.5円程度まで急速に円高が進んだ。やはりあまりに急激な円安だったのでその反動もあるし、アメリカ株式市場で各企業の決算が悪化している影響もありそう。となると歴史的円安のフェーズは終了かも。でも… https://t.co/LLLuojKqGi
2022年07月29日 01:16
同日でさらに上昇したの件
すごいすごい
石原智之 @TOEIC&フィリピン留学の専門家@Tomoyuki_TARGET
怒涛の円高来る!ついに$1=132円台まで円が上がってきた。留学費用や海外旅行代もだいぶ割高感が抑えれるてきた。留学をご検討の方チャンス到来です🙆♂️ https://t.co/9Obe4NOtEp
2022年07月29日 14:31
嬉しい限りだけど、
急上昇が過ぎるので、その反動でまた下落も気をつけたい。
現時点で、
4150ペソ/10000円
1ペソ/2.4円に回復
またウォッチしていきましょう