セブ市のECQ→GCQ移行のためもある、例のテストのスケジュール
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) May 1, 2020
ご自身の彼女や彼氏、友人知人にもおしえてあげよう https://t.co/atlXjdzbhG
Know your barangay’s schedule for rapid testing https://t.co/jxan1XRQJ7 pic.twitter.com/MRLnjCCseR
— SunStar Cebu (@sunstarcebu) May 1, 2020
- ECQ
3密を回避
- ロックダウン
封鎖してウイルスと犯罪をあぶり出し
- そしてこの検査をずっと繰り返す
ウイルスの隔離
これがセブの3本柱のようです。
5/4から9まで埋まっていて、
それ以降はリピートという戦法ですね。
検査をこれだけやるという事は一気にいっちゃうということですね。
感染者数が上がったといって、韓国のように炎上するリスクもある。
日本が踏み込めなかった一線を侵す。
この2週間がガチで勝負ですね。
韓国は本日感染者ゼロで
通常営業も再開しているという事。
虎穴に入らずんば虎子を得ず
で
もうセブはいい加減中途半端やめてもらいたいですので、私は賛成です
・・・・・・・・・
さてどうなるのか。
いやなニュースもながれそうです。
しかしこちらもみなさんと一緒にみていきたいと思います。
また更新していきます。
今日もありがとうございます。