メディアは、悪いニュース程報道したがるが、いいニュースは報道しない。

 

 

 

理由はカンタン

 

 

 

カネにならないからだ。

 

 

 

また平和やよい政治ほどめだたない。

 

 

 

理由はこれもカンタンで

 

 

 

問題がないので、だれもさわがないからだ。

 

 

 

だからよい政治ほど、空気のような存在で、

 

 

 

だれも何もきづかない。

 

 

 

これが政治の究極の姿だと有名で偉人の政治家はいう。

 

 

 

今回つたえたいのは、

 

 

ダバオのみなさんは、自分の市の対策がよいことに、空気の様にきづかないことだろう。

 

・・・・・・・・・

 

 

 

 

今回、ダバオ市から悪い噂をきかないとおもったら・・・・

 

 

 

へぇ

 

 

ダバオなどんなものなんだろうと調べたら

今日5/1は

 

 

 

おや、それで今日自体は

 

 

 

 

 

ダバオは第3都市です、それでこの数値は・・・・

 

 

 

ものすごい

 

 

 

ほかの島の事情を知らない人には、よくわからないと思います。

 

 

 

自分の島だけ見ていると、

 

 

それが自然なので、空気のように気づかないんです。

 

 

 

いま、人口をしらべてみたら

 

 

 

163.3万人(2015年)

 

 

 

ええ?セブは92.26万人 (2015年)

 



 

 

ええええええええええええええ?

 

 

 

ちょ、どうしたのセブ?

 

 

それとも、ダバオがおかしいの?

 

 

 

 

 

エビデンスをそろえて

 

 

 

どちらが、正しいのか悪いのかというお話をしてもまったく意味がないので。

 

 

 

 

単純に、ダバオが感染者数の少ないのは、ロックダウンが大きく貢献していると思います。

 

 

 

 

 

このロックダウン22。

 

 

 

 

セブ市は私が知っている限りで3つだけだったとおもいます。

 

 

 

セブとダバオを大きく分けてしまったのは、ここだと思います。

 

 

 

ロックダウンイコール命令による自粛。これができているかどうか。

 

 

 

セブは予算が苦しくできないという話も今日上がってきました。

 

 

 

これもロックダウンできない理由との事。

 

 

 

 

ダバオに対して、どんだけ金がないんだよこの市は・・・・というお話しになりました。

 

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

ロックダウンの効果については、他の備忘で書いてきたとおもうので、ここで書きません。

 

 

 

全世界の国と市が、いわゆる自粛をすること。

 

 

 

 

 

これを目的に緊急事態宣言やロックダウン、戒厳令をしいております。

 

 

 

ワクチン、薬がないので。

 

 

 

これができているか、できていないかの差によってここまで差がついてしまったと。

 

 

 

 

ダバオがやっている事は、

 

 

 

日本の政府が先月がんばってやりたかったこと。

 

 

 

「水際対策」を成功させる。

 

 

 

しかし、強制力無くしての水際対策は、困難である。



日本の様子やセブの様に

 

 

 

ダメージを拡げてしまう事になったのかもしれません。

 

 

 

ダバオのような命令による強制力が必要だった。

 

 

 

 

その結果が数値にでているといえるのかもしれません。

 

 

 

 

とはいえ、日本もセブもその反省からようやく、

 

 

 

収束にむけてうごきだし数値はへりだしているようです。

 

 

 

 

人が何人もしんでおりますので、神にも祈るようなおもいです。

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

こちらもみなさんと一緒においかけていきたいと思います。

 

 

 

また更新していきます。

 

 

今日もありがとうございます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

海外生活・情報ランキング