4/15早朝までの記録がでてきましたので、紹介します
前回に引き続きます
4/14😰 新規感染者 新規患者数
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 14, 2020
調整期に入っている印象
490名
417名
4/13 😥
288名
268名
4/12😰
499名
471名
4/11 ピーク🔥🔥🔥
719名
684名
4/10😱
642名
601名
4/9 😨
578名
522名
4/8😰
514名
497名
4/7😥
362名
321名
4/6😓
248名
236名 pic.twitter.com/zzKcCJFU8c
4/15早朝に出ている最新は4/14の集計です。
4/14
新規感染者490名
新規患者数417名
となっております。
- 二日前の水準に戻った状態です。調整にはいっているようです。
- 意図的に下げることが可能なので、今後も自粛を続行していけば可能だと思われます。
- 今抑え込みが効いているという事は、3月末、4月初頭の効果が出ているという事。
通常、ここからまた上昇することを想定できますので、自粛を続行。
今後も抑え込みを続行して、封じ込めをしていきたいですね。
引き続き
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 14, 2020
4/14時点の成長曲線はこんな感じ
🔘調整期。このまま抑え込み収束或いは上昇も可能
🔘増加数は3月よりまだ高い
🔘感染者、数患者数は増加してるので引き続き要警戒 pic.twitter.com/ah4rPVOMbX
こちらもご参考まで
7都府県に出された緊急事態宣言。海外で見られるような「都市封鎖」はありません。外出自粛が要請されるなか、いま私たちの行動が問われています。 #あなたのハテナにこたえます #NHKモバイル動画https://t.co/tWPlfB0iCM pic.twitter.com/ivyP6ExWVL
— NHKニュース (@nhk_news) April 8, 2020
最低でも1か月でもこの抑え込みが成功すれば、
収束され、
新型コロナウイルスを隔離、封じ込めることができるという寸法です。
一日も早い収束を祈っております。
それでは
また更新いたします