やっとこさ、着物達の詰込み作業終わりましたぁA=´、`=)ゞ
これが全部↓

数は
骸骨柄…赤・黒・紺・青×各2
茶碗柄×3 になります。
こんな需要があるか解りませんが(;´▽`A``どうなんだろう???
【セット内容】は
・着物
・帯
・半襟
・着付け方の紙。
前記事にて、着付けの先生(斑鳩)の雑な着付け説明を
写真のみ貼りつけた更に雑な説明書になってます
(苦笑)
…後は、おまけの
・根付
では
斑鳩用に作った『骸骨柄』を我が家のちみっこ達に着てもらいました。
※自分家用ですが、着物自体は委託のモノと変わらないので。
ただ、根付は着用してません。
斑鳩(紺)・ミウ(青)

アル(赤)・メア(黒)

こんな感じです(‐^▽^‐)ゞ
やっぱ着物は一番斑鳩が似合ってるなw(笑)見慣れてるだけか?
つ~事で

予定通り今週中にはDOLKさんに持ってイケそうですw(`・ω・´)ゞ
2ヶ月ぶりか???←オイオイ
~ kirschblüte ~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
LaTiYellow Lami-Basic ver.(ミウ)
LaTi Yellow Lea-Basic ver. (斑鳩‐イカルガ‐)
LaTiYellow sunny-Basic ver.(アベル(アル))
LaTiYellow miel-Basic ver. (メア)