お恥ずかしい話。
私、いまの今まで【はんてん】【どてら】【ちゃんちゃんこ】を
まるっと同じモノだと思ってました。
その地方それぞれの呼び方だと…(ll^ω^)ゝ違うんですね![]()
超おおざっぱな説明ですが
(コレも違ったらごめんなさい)
はんてん
綿の入った丈が短い羽織のようなモノ。防寒。
どてら
綿を多めに入れたはんてんの丈の長い着物。
防寒、寝具用として使用。
今で言う着る毛布みたいなモノなのかな?
ちゃんちゃんこ
はんてんの袖の無いもの。
…の、ようです(´>∀<`)ゝつか皆知ってるって![]()
いや~。委託商品用のラベル作りする際、『はんてん』より
『どてら』や『ちゃんちゃんこ』の方が可愛いなぁ~って思ってたので
なんか言葉の響きがね
作る前に調べてみて良かったです
とんだ恥をかくトコでした(´>∀<`)ゝ
ココでかくのは別にいいし(笑)
つう事で![]()
私が作ったのは間違いなく『はんてん』です(`・ω・´)ゞ![]()

そんな【はんてん】ですが、ピンクと緑の2色。
袖をかなり広く作ったので、長袖着た上にも羽織る事可能
ただ綿入りの厚い生地なんで…
腕が曲がらず可動範囲が狭いです(ll^ω^)
ま…。
寒いのでこれ着てジッとしてて下さいって感じですね←オイオイ![]()
おまけの『焼き芋
』

要らないって言われても付けちゃいますl∀・))))サッ
で、また思いつきで粘土遊び![]()

只今乾燥中(笑) これじゃ~まだ何だか解らないよね
ま…間に合うかな…(´-ε-`;)
←ヒント
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
LaTiYellow miel-Basic ver. (メア)
LaTiYellow sunny-Basic ver.(アベル(アル))