そこに居てくれるだけで幸せ | hyper love

hyper love

ボークス・韓国ドールなどの球体関節人形中心ブログです。


…たまに日常。

ありゃりゃ汗気づけば、もう2月。
かなりブログ、サボってました(ll^ω^)この編集画面みるのも久しぶりです(笑)

書きたい事は沢山あったんだけど…何だかバタバタありまして

現実逃避やらで思考回路が停止しておりました涙(笑)

もう大丈夫。復活しております(`・ω・´)ゞありがちなキラキラ


いやね。大変だったんですよ。




…愛犬がさげさげ




病名は【子宮蓄膿症】
去勢手術してないコで姫日1ヶ月内に起こりやすく子宮に膿が溜まって

放って置くと死んでしまう病気でした。

異変に気付いたのは、発情期終わって姫日もそろそろ終わると思ったら

また出血???


今回の姫日。出血がいつもより長いな( ̄◇ ̄;)…と。


でも、元気だし。食欲あるし
正月明けっのもあり、あと2日続くようなら病院にと少し様子をみる事に



そしたら…

次の日。出血も止まり。
気のせいだったのかも?と、勝手に決めちゃったのが悪かったんです。


それから2日後。

早朝、吐いてから容態急変。

かなり時間経ってるのに夕飯が消化されてなく、そのまま出できました。

…その後も何だか、とてもダルそうで( ̄□ ̄;)
アンタ。昨日の夜まで食欲もあったし、元気に走り回ってたじゃんっ!

姫日の事も気になってたし、こりゃすぐ病院に行かなきゃって。

だけど運悪く、その日は動物病院お休み(ll゚◇゚ll)汗
ダメもとで電話したら観てくれるって言われたのですよ。



…で、血液検査やエコーやらの結果。

『血液検査の結果は異常なし。

でも、エコーで子宮に水が溜まってるみたいので、

放って置くと膿になる可能性があるので手術して取りましょう。

今日は様子をみたいので、このまま入院になります。』…と。


この10年間。一晩だって離れた事なかったので、かなりショックでした。
ただ、すぐ命に関わるような状態じゃないと言われたのが救いでした。

何かあったら連絡しますと言われ…

空っぽのワンコバック持ちながらトボトボ帰宅トボトボ


相方もかなりショックだったらしく

仕事から帰り空っぽのゲージみながら号泣してました・°・(ノД`)・°・



…が。

その日の夜。病院から電話
『今、膿が出てきたので子宮に溜まってたのは水じゃなくて膿でした。

でも、ちゃんと出てるので破裂はしてない。明日、緊急手術します。』って



…(ll゚◇゚ll)(ll゚◇゚ll)


次の日。朝一番で病院へダッシュダッシュ

手術って事で、相方も会社休みましたよ(´-ω-`)

ウチがめまいが酷く歩けないから病院に連れて行くと

ウソ理由にしてたのは大目にみてやる。


執刀は院長先生。

朝の話では昼からの手術予定だったところ

検査結果に疑問があったらしく早々行われたようです。


手術は去勢手術と同じくらい簡単なモノらしく無事に終了。


ただ、実際お腹を開いてみたら子宮の膿が破裂していて

お腹の中膿だらけでした。との事でした。


それって…

子宮蓄膿症の中でも、最悪な結果汗(ll゚◇゚ll)(ll゚◇゚ll)汗


そうなると無事回復するかは、術後5日間が勝負との事。
この5日無事に過せたら大丈夫ですと…

(ll゚◇゚ll)(ll゚◇゚ll)もう、真っ白です。

解ってるんてすよ
どんなペットでも、必ず自分より先に逝っちゃうって。
でも、具合悪そうな奴を見たのが朝の数時間のみだったから…


頭パーンヽ((◎д◎ ))ゝですなやむ

そこから、ウチの思考回路は停止っす。

どんだけ奴に依存してたか…
居て当たり前だったから、つい探しちゃうんですよね(・_・ 三・_・)

TVつけてもお笑い系見たくないし…さげさげ

ガンガン(ヘッドフォン)重低音でバクチク&ひたすらお針子してました。
ぼーっとしてると、つい悪い方ばかり考えちゃうからε-(´・д`・ )




だから、着ぐるみ大量生産ですよ(苦笑)

何かあったら連絡します。
↑コレ。電話恐怖症になりましたね。(;°皿°)
鳴る度にドキドキして。だって、もし病院からだったら…そうゆう事でしょ?

面会にも日に多くて3回行きました;^_^A←病院側も迷惑だったに違いない。

photo:01

ただ、ウチのコ。私があげないと水も食事もしないし…

トイレも我慢しちゃうらしい。 ←これまた迷惑な涙

病院側からも、何か食べさせて体力つけさせてくれと(ll^ω^)

おいら給食のおばちゃん状態

でもね。

それでも一緒に居られる事が嬉しかったんだよ。全然苦にもならなかったの。


で、入院1週間経ち。無事に退院できました。

photo:04



ま…。退院して気が緩んだのか帰宅した瞬間

photo:02

大量のウンピしたのにはビックリしましたが…。

ォオー!!(゚д゚屮)屮まさか一週間分の?かい??





後から院長先生と話した所、あの時正直ヤバかったと言われ
今さらながら、毎日一緒に居るのに気付いてあげられなかった事に

後悔やら情け無い気持ちでイッパイになりました(ノω・、)

子宮蓄膿症って去勢手術しないと確率かなり高いらしいです。

つうか、なる。と言われたくらい。


ワンコ飼ってる友達、親戚に聞いたら前に飼ってたコがそうだった。って

ほぼ皆なってましたΣ(゚д゚ノ;)ノ そ…そうなん?

…破裂したコは居なかったけど(苦笑)

だから

・姫日の出血が長い
ウチのコは後半、鮮血ぽくなってました。

・お腹が張ってる
触ってたけど解らなかった。

・水をよく飲む
そんな変わらなかっけど…

・トイレの回数が多い。
姫日の時はいつも多いから…

子宮蓄膿症破裂だったウチのコですら、こんな感じです涙

しかも、前の日まで元気に走り回り、食欲旺盛でした。


去勢手術してないコで姫日から1~2ヶ月内に上のような事が

一つでもあったら病院に行ってあげて下さいお願い

wハート☆大切な家族の為にwハート☆

photo:03

ウチの愛犬。抜糸も終わり、今はのんび~り日向ぼっこしちょりますhowa*





iPhoneからの投稿