自分が受けた講座の動画が送られてきたとき、すごーく嫌な感じがした

復習や繰り返しが嫌、というよりは、自分の声を聴きたくないって思った

 

余計な事言ってたんじゃないかとか

早口で何言ってるかわからないんじゃないかとか

声低いからきもいんじゃないかとか

 

そーゆーの聞いてショック受けたくないって思った

 

前にすごく気持ち悪いしゃべり方だなって思う人がテレビに出てて、母に「こいつあんたにそっくり」って言われて激ショックだった

え?私ってこんなキモイしゃべり方してたの????と(その人には失礼だけど)ほんとのほんとにショックだった

 

そもそも活舌が悪いから聞き取りづらいし、話したい事が溢れてきて早口になったり噛んだりしてて、それにプラスして鼻声だから聞いてて不快とかも言われて、自分のしゃべり方や声がすごくコンプレックスだった


↓自分がイメージしてた自分


でも!でも!

今日、動画見て自分の声聞いてみたら、思ってたのと全然違った!!!

自分って、「デュフフ・・・それがしは〇〇でござるよフヒヒ・・・ブヒブヒ」とか言ってるイメージだったけど、全然普通の人で、むしろきちんと伝わるようにゆっくり話してるのがきちんと機能していて、何言ってるかちゃんとわかった!!!

鼻声でもないし!!万引き犯の音声変えてるふっとい低い声みたいの想像してたけど全然だった!!!

 

わたし普通じゃん!!!!

人に不快な思いさせてるかもってビクビクする必要なかった!!!

でもきっともっともっと昔見たときはデュフデュフしてたはず。

最初からデュフデュフしてなかったのに勝手に思い込んでたわけじゃなくて、デュフデュフしてた自分見てショック受けたからもう嫌だなって思ったはず。

だからつまりデュフデュフから卒業したんだわたし!

 

 

そして今更ながらデュフデュフってめっちゃ打ちづれぇええええええ!!