※前の自分のブログから転載
息子が先週水曜日から謎の高熱で結局1週間学校休んだの巻。
コロナもアデノも血液検査も2回ずつしたけど結局謎。
やっぱり私のブロック解除の好転反応かな…(大真面目
7/1からポ〇テクが始まったけど息子熱のおかげで昨日から始まりました。
つらいです。
コミュ症だからいきなり3日も休んでの途中参加はつらい。
勉強もついていけないし。
もう辞めたい。
ブロックが押し寄せてくる。
こんなことすら耐えられない自分がつらい
簡単に稼ぐ能力がない自分がつらい
だからって努力もできない自分がつらい
6年半学校事務職員として正社員で働いてきたけど、
え〜学校の事務〜?すごーい!
って言われるのが気持ちよかった
お母さんね、○○学校の事務だよ!
と友達に話す息子の姿を見て、自分は立派なお母さんだなと誇らしかった
シングルマザーのときは、
一人でやってるからできない部分もあるって言い訳できたけど
結婚したらその言い訳はできなくて
フルタイムで働いてたときは
疲れてるから今日ご飯無理って言い訳できたけど
仕事辞めたら家事できない言い訳はできなくて
学校に勤めてた時は
立派なところに勤めてる私は偉いとか
私がしんどい思いして稼いでるんだから
あんたもがんばってよって旦那を責められたけど
今の私は何にもないし、言える立場にない
シングルマザーなのに
フルタイムで働いてるのに
頑張って良いところに勤めてるのに
自分が限界までがんばってますってアピールのためだけに不幸を利用していた気がする。
必ず何かを言い訳に逃げ道を作ってきてた。
今はその逃げ道がなくなったから、言い訳をすることもできずにただがんばるしかない道に自分を追い込んでしまった。
私は料理や片付けなどの家事が苦手だ
→でもシングルマザーで忙しいし大変だから許して
結婚したじゃん?
→でもフルタイムだし結婚しても子育ての負担はそんなに減ってないから許して
仕事辞めたじゃん?
→辞めたけどそもそも得意じゃないから許して
シングルマザーでフルタイムでも家事をしっかりやってる人もいるのに、
夫婦きちんと揃ってて家にいるだけなのに家事全然やらなくて
私ってなんのために存在してるんだろ?????
5か月間専業主婦やらせてもらったけど、全然料理得意になんてならないままポリ〇ク始まっちゃって時間なくなって、時間あってもできなかったのになくなったらさらにできなくなって。
働かなきゃならないけど、働きたくない。
なんで働かなきゃいけないの?生きるため?
じゃあ私は生きることに前向きじゃないからますます働く意味がわかんない。
生きなくていいので働きたくないです。
これが本音。
こんな苦しい世の中で生きているだけでつらいのに、そのためにまた苦しい思いして働く理由が見当たらない。
唯一あるとすれば、それは息子のためということだけ。
息子の幸せのために稼がなきゃ。働かなきゃ。
息子の幸せがイコール私の幸せだから、そのために働いて稼がなきゃ。
どんなに生きるのが嫌でも
働きたくなくても、
やらねばならぬ。大切な存在のために。
だから私は今すぐ自分を変えたかった。
でもスピリチュアルをもってしても、パッと魔法のように自分を変えることはできないと知って、絶望した。
しんどいしんどいしんどい。
旦那はコンビニとかスーパーのレジ打ちとか、短時間だけでもいいよって言ってくれるけど、私の心のブロックがそれを許さない。
働くならしっかりとしたところじゃないと嫌だし、へ~すごいね!って言われるようなところじゃないとダメだって、昔から言われてた癖で選り好みしてしまう。
前の職場は、給料も良かったし、世間的な印象も抜群だったし、そんな職場で働いてる私はすごいって、自己肯定感もあげてくれるような職場だった。
だけど、職員や生徒、保護者、外部の人、いろんな人たちとのかかわりが多すぎてその人たちの感情を全部引き受けると毎日心がしんどかった。
人は人、自分は自分って境界線を引くことができなかった。
私にとっての最高の職場ってなんなんだろう。
まずはお給料が良くて
土日祝休みで
福利厚生がしっかりしていて
子育てに対して寛大で
職員同士が手を取り合って協力してて
もちろん足の引っ張り合いなんかなくて
昔からこうだからなんて言い訳せず
なんでも時代に合わせてすぐ改善して、
職場全体が笑顔とやさしさと向上心であふれてる
そんな職場に出会いたい。
ないなら私ひとりでなにかしたい。
私にできることってなんだろな。
まずは自分はなんでもできるって思わなきゃ。
自己肯定感を作り上げなきゃ。
なんにも持ってない、なんにもできない私は、
まずは自分を変えるところから
他の人が1からスタートするところを
マイナス10くらいからスタートするイメージ
人よりがんばらなきゃ追いつけない。
がんばれ私。でもがんばってるよ私。
できないなりにホントがんばってる。
早くそのがんばりが報われますように。
ドロン。