2025.6.13
*
*
*
⚠️ネタバレありありありまくり
*
*
*
最新アルバムが良過ぎて、俄然クリープモードの私
本当にね、こんなにコンスタントに活動してくれて、
しかも未だこんなに傑作と思える作品作ってくれて、
ありがたきしあわせナマステ🙏
このバンド規模で未だあんなにヒリヒリするライブある?
騒ぐ馬鹿がいない、あの独特の緊張感がたまらなく好き!
ライブの変化は曲の変化に伴ってのことだと思ってるし
そしてその曲達も全然退化してないむしろ進化してるし
正直量産型クリープハイプ系バンドとは一線を画してる
てゆか癖強過ぎて正直真似出来ないレベルだと思ってる
いざ、クリープ武道館三回目、今回は二回席南東上手側
めっっっっっ…ちゃくちゃ良かった…良過ぎて心臓痛い
まずセトリがめちゃくちゃ良かった…新鮮な曲多かった
最新アルバムからの曲が良いのはもちろんなんだけど、
キケンナアソビ の異様な人気度は何故?エロいから?笑
謎に多い超若い世代層の子達はそのエロさにやられてるの?
確かに十数年衰えない、むしろ増してる尾崎エロス成分すご
武道館で鬼が聴けるなんて…!テンション上がりまくった!
からの続く、陽、この曲で何回泣かされれば気が済むの私
本当なんてぶっ飛ばしてよの時のカメラさんの生撮り(?)
楽しくて見入った!けど、曲には集中出来なかった!笑
恒例ラブホテル漫談wで、今回の話、くだらなすぎて笑、
完全メシの作り方を失敗したエピソードを話してくれて、
武道館やってこんな間抜けな経験してるのは俺だけかと、
そんなのもいいか、まあこれは完全に俺のせいなんだけど、
からの夏のせい〜で、聞いてきた今までで一番雑!?笑笑
リバーシブルー嬉しかったあああ!一気に引き戻される…!
そして、百八円の恋!!!え!武道館で聴けるなんて無理!
この曲はもう好き過ぎて苦し過ぎて始まった瞬間心臓痛くて
胸抑えながら聴いたよ笑、まさに痛い痛い痛い痛い痛い…笑
ナイトオンザプラネットはどんどん魅せ方が素敵になって涙
カオちゃんトークでは、ゼスプリ🥝CMに感銘を受け、
みんなで再現したいとの謎提案、そして謎葡萄🍇、
そうそれはティムコと言わせたいが為の下品なお願いごと、
その後散々尾崎になじられ(?)反省顔のカオナシの可愛さ!
さっきの話、めっちゃくちゃ良かった…やばい思い出し涙…
てか本日尾崎世界観声が絶好調で、どうしたどうした!?笑
昨年の比ではない程絶好調でしかもご機嫌でどうした!?笑
こんな高音の曲ありがとう…(変なお礼w)お陰で泣きました
凛と、ここにきて聴けて嬉しかった!あのEP何気に好き
歌姫はもちろんなんだけど(定番過ぎて逆に忘れてた)、
まさかの最後、幽霊失格で終わり!??最高過ぎる!!!
あーーーーーん!!!泣
「アニメのタイアップもいいけど、どうせなら曲を聴いて
そのアニメが浮かぶより、自分が主役でいる曲でありたい」
「盛り上がるのもいいけど、こんなに人がいて音がしない、
そんな空間も、こんな距離感もいいと思ってる」
「新しい新鮮な曲を届けたいと思うけど、過去の曲を演ると
どうしてもその当時の感情に振り回されて、
ステージでのたうち回る様を見てもらうそんなバンドです」
「ライブの感想を語彙力がなくて書けないて嘆く人いるけど
それでいいと思うし、言葉にされてたまるかて思うし、
あ、でも書きたい人は自由に書いてくれていいですよ?笑」
尾崎世界観の話す時の間は、言葉を吟味してる時の間かな、
考えて、丁寧に言葉を紡いで、届けてくれるのが伝わる
クリープの曲て本当に短編映画みたいで、情景が浮かぶし、
自分の経験もその上での感情もまるっと描いてくれるし、
どうしよもないやるせない持て余す自分を主役にしてくれる
本当になくてはならない音楽なんです私にとって…!
バンドがどんなに大きくなっても、時代に迎合せず、
尾崎世界観の世界観を貫いていって欲しいです。愛。
1.天の声
2.生レバ
3.dmrks
4.キケンナアソビ
5.鬼
6.陽
7.もうおしまいだよさようなら
8.月の逆襲
9.本当なんてぶっ飛ばしてよ
10.ラブホテル
11.リバーシブルー
12.百八円の恋
13.ナイトオンザプラネット
14.HE IS MINE
15.愛の標識
16.人と人と人と人
17.星にでも願ってろ
18.さっきの話
19.寝癖
20.ままごと
21.凛と
22.おやすみ泣き声、さよなら歌声
23.幽霊失格
今回超楽しみにしてた最新アルバムからの
「I」と「あと5秒」を、やらなくて泣泣泣
特に「I」は好きで好きで好きで好きで〜…♪
いつか聴けますように!あと「手」も聴けますように!
(「手と手」じゃなくて「手」が好きなのに一度もやらない
もうこの曲の存在忘れてんじゃないかてくらいやらない)