2024.11.4
⚠️ネタバレ、セトリあります!!!!!!

壮平が!横浜に!関内に!来る!歓喜!からの、

ライブチケット重複事件?(文末に記載)を経て、
世界中を包み込むような私の愛する歌の元へ!



はい、最高でした


定期的な心の浄化

歌詞の此処が!メロディが!アレンジが!とか、
もうそういうのではない、壮平はそうではない、
もはや、「小山田壮平という概念」←
好きな音楽たくさんあるしどれもこれも大事で、
その中のワンピースに過ぎないけど、絶対必要

しかもこの日は懐かしの関内の街ということで、
エモという名の郷愁に支配され、変な涙腺発動
君に届かないメッセージ とか、泣きそうでした
長い闘病生活を経て今夏に亡くなられたお父さん、
こんな歌を作り歌う息子はさぞ誇りだったろうと、
そんなこと思いつつ自分の家族にも思い馳せつつ、
壮平の歌声と合わさりもう泣けてきて泣けてきて
ベースマンのイントロにすら郷愁を感じて泣けて 笑

こういう瞬間を積み重ねていくのが人生なんだ
過去も未来も現在位置も音楽で繋がってるんだ
と思わずにはいられない素晴らしい時間でした

「歌唱力」自体にはそんなに興味はない私だけど
(とは言え小山田壮平の歌唱力は凄まじいです)
彼にはなんていうか、「歌力」があると思ってる
アルティッチョの夜 の第一声目とか度肝抜かれる
繊細なのに強い、なんなんだあの声は声量は…!

everything〜は私とandy出逢いの曲だよ泣くよ
マニマニマニとかラストライブ以来か?泣くよ
雨の散歩道と時をかけるメロディーでトチって、
頭を抱える壮平の可愛らしさは少年…永遠少年…
本当ソロになってこんなに追っ掛けてる人いない…!
ライブでandy曲をやってくれるてのは大きいけど、
それと共にどんどん進化する彼を見続けられて幸せ

アンコールで「立ちたい人もいると聞いたので」
と言い、ラスト二曲を立たせてくれて嬉しかった
マジカルダンサーで踊り狂ってた方羨ましかった笑

本日のセトリ、andy多めで嬉しかった泣泣、けど、
ソロ曲も聴きたいので三時間位やって欲しかった笑
ダンス聴けたのは嬉しかったしカバーも素敵だった

終わった直後、すいちゃんと、ため息からのため息
「毎回同じこと言うけどさ?…良過ぎる…やばい…!
なんなの!本当良かった!泣」と頭の悪い感想 笑

壮平のインドの話や曲を聴くと、
西加奈子さんのサラバ!が浮かんで泣けてきてしまう
心にすっきりとした風が吹くような感覚、大好きだよ

あなたの歌は私の光、灯火、いつまでも清らかで温かい
また会いに行きます、ので、また横浜に来てね…!(切実)

1.16
2.Sunrise&Sunset
3.everything is my guitar
4.アルティッチョの夜
5.ランタナ(AL)
6.わが大地のうた(笠木透)
7.恋はマーブルの海へ
8.投げKISSをあげるよ
9.ちょっとだけ恋人(高石ともや)
10.雨の散歩道
11. MONEY MONEY MONEY
12.ダンス
13.ベースマン
14.彼女のジャズマスター
15.君に届かないメッセージ
16.青い空の幻(full of love)
17.グロリアス軽トラ
18.すごい速さ
19.ローヌの岸辺
20.君の愛する歌
21.革命
22.時をかけるメロディー
EN:)
23.マジカルダンサー
24.Peace

壮平MC第一声が「ベイスターズ優勝おめでとう!」
今福岡PayPayドームの近くに住んでいるらしく、
そちらは落胆モードだけど横浜は歓喜に湧いてるので良かったと笑



関内ホールの手前にあった映画館でタイタニック観た私
関内馬車道滅多に行かないけど懐かし過ぎてエモ過ぎた


同日まさかの大被り忘れらんねえよライブ
気付かずチケット取っちゃった大馬鹿な私
(無事譲れました良かった)(行きたかった〜!)

しかもBUNTAIではBRAHMANがライブ
関内駅にはベイスターズファンがカオス
行きたかった真心ライブも同日川崎で開催
みんな祝日にライブやりすぎ!散らしてくれ〜