2020.1.9
初めまして川崎大師
実は初めて川崎大師
楽し過ぎた川崎大師
毎年来たい川崎大師
*
二度目のおみくじはなんと大吉!!!だったし✨
まだたくさん屋台が出てて天国!!!だったし✨
大好きな焼餅屋台が出てて最高!!!だったし✨
仲見世通りもまだ賑わっててまるで浅草のよう✨
雲ひとつない大快晴の暖かい陽気で気持ち良い✨
これが大吉の効力か…!!
お好み焼きと焼き饅頭と焼餅と桜饅頭食べたよ
ぬれおかき串ははんぶんこしました( ˆ༥ˆ )ŧ‹”ŧ‹”
その後川崎移動してひたすらラゾーナブラブラ
そいや雪氷屋あったなと思ってカフェ後向かう
(実際カフェでシェイク飲んでからのソルビン)
一瞬にして心奪われる
おおおおおお…!!!
うまそすぎる…!!!
(ソルビンでタグ検索すると幸せ画像満載だよ!)
てゆかどんぶりいっぱいの量が最高なんですけど
ふたりでひとつとか無理無理もちろんひとつずつ
末端冷え性過ぎて冬でも手足先が氷な自分だけど
食べても食べても減らずに途中軽く目眩したけど
とにかく美味すぎる😭今年初泣きの美味さ😭
これが大吉の効力か…!!(違)
あたしのは生いちごソルビンで🍓
友達はマンゴーチーズソルビン🥭
あまりの感動に激写
これだけで1000kcal近くありますよ( ˆ༥ˆ )ŧ‹”ŧ‹”
生いちごは氷の中あんこたっぷりで上には大福!
*
お腹タポタポで体温調節摩訶不思議になったけど
この後ドリア食べましたけど何か? ( ˆ༥ˆ )ŧ‹”ŧ‹”
二〇二〇年幕開けには充分過ぎた一日でした
大吉の効力すごいね( ˆ༥ˆ )今年もよろしくね
*
☝︎焼餅と書いて「シャオピン」台湾かな?
☝︎雪氷と書いて「ソルビン」韓国だよね?
☝︎シャオピンは前にテレビで設楽が美味いと言ってて
☝︎それから見掛けたら買うようになりました美味しい
☝︎ソルビンは夏に原宿表参道で路面店を見掛けたけど
☝︎値段の高さにおののいて入るのやめたよね確か!笑
☝︎店は都心と川崎と仙台と博多にしかまだないらしい