フジファブリックの故・志村正彦の同級生達で
故郷富士吉田にてラジオ番組の活動をしている
完全なる素人集団(笑)の「路地裏の僕たち」が
この度フジファブリックインディーズ盤二枚の
アナログ発売記念によるトークイベントを開催
…というなんともまあマイナーなものに
大阪城ホールも行けなかった自分なので
折角の志村月間ここらでフジイベントに
参加しとくか!という気持ちでレッツラ🏃♂️🏃♂️
イベント内容の流れは、
アナログ盤二枚を聴きながらの
新宿ロフトブッキング担当者で
司会進行の樋口さんも混えつつ
当時のエンジニアさん二人の話→
東京事変のドラマー刄田綴色兼
フジサポートもした畑利樹の話→
初期キーボード担当の方プラス
路地裏の僕たちへの質問タイム→
始終和やかな空気の中もぐもぐしつつ
(居酒屋形式で自由に料理注文出来る)
(この日一番この会場で食べてた我々)
志村の貴重な話をたっっくさん聞けて
これぞがまさに志村會だなあと思った
オフレコの話も多々あったけど😂😂
*
アナログ盤の音が凄まじく良くて
(スピーカーもめちゃくちゃ良い)
「え、志村こんな息遣いしてたの?」
「え、こここんな強弱ついてたの?」
とか今更の驚きの事実も知れたり
なんかごめん志村!と思いつつも
当時のこだわりを垣間見れて感動✨✨
二枚を最良音でじっくりと聴くと
彼の類い稀なる才能を再実感して
「やっぱこいつおかしいわ」(良い意味で 笑)
と、愛しさと切なさとが込み上げるのでした
*
路地裏主催のイベントや企画等は
実際現フジ三人にはどうなのかと
(実際この日も総一郎ソロと丸被り😂💦)
距離感を計りかねる気持ちもあったけど、
今年の富士吉田での上映會の後片付けや、
その後の打ち上げでいろっんな話をして、
お互いがお互いを応援しつつの活動だと、
認め合えた(?)という話を聞けて良かった
自分もそこは少し気になるところだったし
*
最後、我々三人でドタバタ繰り広げてたら
(多分相当悪目立ちしてたのではないかと)
フジファンの方々にとても優しくして頂き
この場を借りてありがとうございました!
感謝感謝です!!✨✨✨
*
その後更にドタバタしてたら、
新宿で終電逃しそうなって本当焦ったよ😇
いつメンMMと一緒で本当楽しかったよ
皆々様方、お疲れ様でした!!✨✨✨
☝︎トシちゃんのお陰でゆるゆるムードに🥰
☝︎にしてもトシちゃん老け🙊小さ🙊変化🙊
☝︎廃棄弁当投げる志村
☝︎広末涼子大好き志村(本当みんな好きな!)
☝︎加藤紀子大好き志村(地味に人気あった笑)
☝︎ダサ志村☝︎チビ体操着志村☝︎スーラヴァ志村
☝︎花屋の娘のドラムの歪みにはこだわり志村
☝︎志村くんの恋愛事情系を一番知ってるのは
☝︎クボくんかもねの言葉に私の全細胞が反応😶❣️
☝︎質問コーナー我々三人のしか読まれない謎😂