2017.1.24
(まずはじめに 全方位全肯定 このイベント名大好きだ)
2017年一発目は 愛して止まない二組の共演から
*
[銀杏BOYZ]
・峯田が可愛い
・峯田が愛しい
・そんなわけない
・やっぱり可愛い
・軽快なトークと
・御機嫌な笑顔と
・マイクを客に向けたり
・合唱を促したりもして
・サービス精神旺盛過ぎて戸惑い
(昔は鬼の形相で目ん玉ひん剥いてたのに)
(変な連帯感はやめてけろ て言ってたのに)
・歌を丁寧に歌ってる姿に戸惑い
(昔はほとんど怒号と雄叫びだけだったのに)
・それらもあってか可愛さ倍増
・ラブリーという言葉が似合う
・峯田をみて女子力UPを誓うとか意味不
・十五年位見てきたが今が一番「まとも」
・セットリストは個人的にはいまいちだった
・それでも 終わらないで…!と本気で願った
・峯田と何度も目が合ってその度胸高鳴った
(帰りの電車で同じこと言ってる女子がいた)
(「あの距離ならそりゃ目合うよね」…ねー)
・後藤の漂流教室のドラムが格好良過ぎた
・andymoriでもみせたことのない寛の笑顔
*
[GOING UNDER GROUND]
丈さん脱退後初めて観るほどかなり御無沙汰
・丈さんいない今誰を見たらいいの
・とりあえず過去の男ナカザを見る
(GOING初期はナカザが好きでした)
・ナカザも年取ったな…肌のハリが…
・てか客の年齢層も…
・てか客の服装も…
・定年間近みたいな方も…
・それでも熱いゴイングファン
・そこがグッとくるとこでもある
・いっさんのイケメン風キモメンに磨きがかかる
・でもやっぱりゴイングは良い❣️
*
アンコールはもちのろんでナイトライダー♡
曲入る前に峯田が軽く下ネタ?トークをして
(昔から知ってる話だからもはや全然だが
実際想像したら嘔吐 想像しなくても嘔吐)
なんだかようやく峯田らしさ実感して安心 笑
*
なんでこんな子供向け絵本みたいな
子供が書いた作文みたいな言葉だけで
作られてる曲がこんなにも染みるのか
それが峯田の為せる技ってやつか(ゝω・)-☆ ←
*
死に物狂いの命懸けの
生きてる実感を感じまくるライブとは
また違ったけれど(短いから仕方ない)
楽しかった幸せだった
最近の峯田は幸せそのものだ!ぎゃふん!
ゴイングの現在位置を確認出来たのも嬉!