本日は 敬老の日・「グッドエイジャー賞」発表授賞式開催 @日本橋三越本店(MFU主催)
三連休最終日
本日は 敬老の日。
私も
日頃から
一般社団法人
『日本メンズファッション協会(MFU)』の一員として
ベストファザー賞・ベストドレッサー賞 等々のイベントや
各種啓発セミナー 等々の
活動をさせて頂いておりますが。。。。
本日は
こちらの協会の
大きな事業の柱の一つ
『第九回 グッドエイジャー賞』の発表授賞式が
日本橋三越本店・1階中央ホールにて
13時30分から開催。
『グッドエイジング』とは
素敵に歳を重ねる生き方を
先駆的に実践している方。
その代表的な生き方を
されている著名人の中から
『グッドエイジャー賞』として毎年 敬老の日にあわせて
選考・選定させて頂いて
おります。
既に本年度も
地域のグッドエイジャー賞を開催
『第1回東北グッドエイジャー賞』に
いずれも仙台出身の
歌手の稲垣潤一さん
女優の杜けあきさん
が受賞。
そして
一昨日は
『第2回福岡グッドエイジャー賞』に
九州にとてもゆかりのある方
ファッションデザイナー
菊池武夫さん
株式会社やずや会長
矢頭美世子さん
が受賞。
そして 本日は
『第9回グッドエイジャー賞』発表授賞式開催です。
ちなみに昨年度受賞者は
大阪開催ということで
大阪にゆかりのある
歌手
桑名正博さん
ジャズシンガー
綾戸智恵さん
お二人の
ライブもあり大変
盛り上がりました。
今年の『グッドエイジャー賞』授賞式
是非、起こし下さい。
ビームス(BEAMS) 設楽 洋社長 出演 日本テレビ 『先輩ROCK YOU』 感動でした。
昨晩の
日本テレビ
『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』
観ましたか?
ビームス設楽社長がメインゲストでした。
本当に素晴らしい内容の番組。。
自分は感動と感激で
涙が出てました。。。

( 最近のお気に入り。設楽社長との写真。何回も使用しすぎてスイマセン)
ファッションは
やはり『敏感』さが
重要。
やはり時代の先読みが
できる
ほんの小さな変化や
シグナルに気がつくか?
そして
『シャレ』の極意の
ネクタイやジャケット等々を披露。

( 毎年の年賀状の話も。今年のこの年賀状は傑作です。)
そして
本質的なファッションは
外見だけでなく
その内面から出てくる
雰囲気
そして
やはり それに
気付くか?
つまり、、、
『おしゃれとは相手の気持ちが分かる事』
感動の一言です。
番組では
このブログでも
紹介させて頂いた
スタイリストの大御所
ヤッコさん
こと 高橋靖子さん。

( ヤッコさんの名著 表参道のヤッコさん)
そして
ビームスの元
ビルのオーナー 岩井のお母さんも
出演。
実は
弊社の『エアロポステール』の看板
岩井のお父さんに
10年前に作成して頂いたもの。

( こちらのお店の入り口上の看板は 岩井のお父さんの作)
原宿って 意外と下町みたいな
人間関係があり
この番組は
原宿の歴史・ファッションの歴史
そして
設楽社長の生い立ちや生きざまが
盛りだくさん。
最後に
設楽社長の格言
『プレッシャーを楽しめ!』
設楽社長が
尊敬する長嶋茂雄さんの言葉が
人生のピンチの時に
胸に刺さった一言。
この素晴らしい格言で
番組の締になりました。
設楽社長
素晴らしい番組を
ありがとうございました。
・・・業務連絡・・・・
秘書の熊坂亜紀子さん
やはり設楽社長は
永遠に不滅・・・・
さすがでした。(笑)
日本テレビ
『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』
観ましたか?
ビームス設楽社長がメインゲストでした。
本当に素晴らしい内容の番組。。
自分は感動と感激で
涙が出てました。。。

( 最近のお気に入り。設楽社長との写真。何回も使用しすぎてスイマセン)
ファッションは
やはり『敏感』さが
重要。
やはり時代の先読みが
できる
ほんの小さな変化や
シグナルに気がつくか?
そして
『シャレ』の極意の
ネクタイやジャケット等々を披露。

( 毎年の年賀状の話も。今年のこの年賀状は傑作です。)
そして
本質的なファッションは
外見だけでなく
その内面から出てくる
雰囲気
そして
やはり それに
気付くか?
つまり、、、
『おしゃれとは相手の気持ちが分かる事』
感動の一言です。
番組では
このブログでも
紹介させて頂いた
スタイリストの大御所
ヤッコさん
こと 高橋靖子さん。

( ヤッコさんの名著 表参道のヤッコさん)
そして
ビームスの元
ビルのオーナー 岩井のお母さんも
出演。
実は
弊社の『エアロポステール』の看板
岩井のお父さんに
10年前に作成して頂いたもの。

( こちらのお店の入り口上の看板は 岩井のお父さんの作)
原宿って 意外と下町みたいな
人間関係があり
この番組は
原宿の歴史・ファッションの歴史
そして
設楽社長の生い立ちや生きざまが
盛りだくさん。
最後に
設楽社長の格言
『プレッシャーを楽しめ!』
設楽社長が
尊敬する長嶋茂雄さんの言葉が
人生のピンチの時に
胸に刺さった一言。
この素晴らしい格言で
番組の締になりました。
設楽社長
素晴らしい番組を
ありがとうございました。
・・・業務連絡・・・・
秘書の熊坂亜紀子さん
やはり設楽社長は
永遠に不滅・・・・
さすがでした。(笑)
2012年春夏コレクションスタート・・荒川区日暮里・江戸勝(エドウィン)編

( エドウィン・ゴルフ 2012年 春夏コレクション)
今日から三連休スタート
昨日から
現場の売り場は
オータムフェアーが
スタートです。
しかし
各売り場の
バイヤーは
来年の春夏コレクションの
買い付けで 多忙なシーズン到来。
弊社のエアロポステールや
オービューコンチネント、
ギブライフの
スタッフブログでは
連日
新規入荷した
新商品の情報やら
来年の春夏物の
展示会情報で大忙しです。
自分も
先日
日暮里のエドウィン本社へ
来年の春夏物のコレクションを見に行きました。

メンズ・レディース・ゴルフラインを
詳しく
小川常務と曽根さんに
ご説明頂きました。

( 展示会場で。。 日暮里女番長 曽根ちゃんは このブログ初デビュー 右 (笑))
有楽町のビームスゴルフのレセプションで小川常務にお会いしたご縁で
サイタコーディネーション代表の 江藤真規さん も同行。
ちなみに 江藤真規さん 今発売の「VERY」10月号に出てます。要チェック。
とても活気ある内容の濃い
素晴らしいコレクションでした。
偶然、このエドウィンさんの展示会場 そして、この後のミーティングで

( 今年2月 アメリカ・ラスベガスの展示会場で竹下副社長と )
師匠の
インターナカツの竹下副社長にお会いできて
色々とご教授頂き
大変 勉強になりました。
さて、三連休
皆さん 楽しんでください。
明晩 日本テレビ 「先輩ロックユー」に ビームス設楽社長が出演 必見です!

( 先日の還暦お祝パティーにて )
明晩 日頃から 大変お世話になっております
ビームスの
設楽 洋 社長が
日本テレビの
「先輩ロックユー」に 出演。。
( 23時~23時半まで)
ビームスさんの事や個人のことを
お話になるとの旨 只今 メールをいただきました。。

( 有楽町のビームス&ウインズ オープニングレセプションにて)
先日の 還暦祝いの素晴らしパーティ や 有楽町のビームスゴルフのオープン 等々
連日連夜
大活躍の 尊敬する大先輩。
明日の テレビ出演 必見です。。
楽しみです。
生レディー・ガガをインタビュー!・・・黒部エリさん@ニューヨーク
いつも 自分も大変お世話になっています
カルロ黒部さんの

( 先日のビームス設楽社長・還暦祝パーティーにて設楽社長と カルロ黒部さん 右 )
実妹
黒部エリさん。
エリさんは
ニューヨーク在住の
ファションジャーナリストで
数々の女性ファッション雑誌に
ニューヨーク・コレクション情報やショップ情報を
掲載。
今やニューヨークを
代表するファッションジャーナリストです。

( 雑誌STORYでは トリー・バーチの連載情報も)

( ニューヨークトレンド情報は 黒部エリさんの取材も多いので要チェック)
特に最近では、トリー・バーチを
いち早く
フォーカスして
雑誌『ストーリー』では
トリーの連載をしたり
とにかく 大活躍。
そして。。。。。
なんと。。。。
先日は あの
レディー・ガガを
インタビューとか。
ご本人のブログ
『黒部エリぞうのNY通信』 (コチラをクリック)
でしっかりレポート。
凄すぎです。
でも、相変わらずの文章力で このブログは面白すぎて大爆笑です。
さすが、以前は大ヒット少女小説作家 青山えりか様です。
以前 自分もニューヨークで エリさんご夫妻と
リトルイタリーのお洒落なレストランテで会食をさせて頂いたことも。
昨年末には
兄貴・カルロ黒部さんの
結婚式の為に来日。
この時にも
お久しぶりに再会。
この時にも
エリさんの
『黒部エリぞうのNY通信』にも
自分の名前を記載して頂いたりと。
とにかく 黒部エリさんの
ファッション情報は
要チェックです。
それにしても
黒部カルロ&エリ
凄い兄弟です。
カルロ黒部さんの

( 先日のビームス設楽社長・還暦祝パーティーにて設楽社長と カルロ黒部さん 右 )
実妹
黒部エリさん。
エリさんは
ニューヨーク在住の
ファションジャーナリストで
数々の女性ファッション雑誌に
ニューヨーク・コレクション情報やショップ情報を
掲載。
今やニューヨークを
代表するファッションジャーナリストです。

( 雑誌STORYでは トリー・バーチの連載情報も)

( ニューヨークトレンド情報は 黒部エリさんの取材も多いので要チェック)
特に最近では、トリー・バーチを
いち早く
フォーカスして
雑誌『ストーリー』では
トリーの連載をしたり
とにかく 大活躍。
そして。。。。。
なんと。。。。
先日は あの
レディー・ガガを
インタビューとか。
ご本人のブログ
『黒部エリぞうのNY通信』 (コチラをクリック)
でしっかりレポート。
凄すぎです。
でも、相変わらずの文章力で このブログは面白すぎて大爆笑です。
さすが、以前は大ヒット少女小説作家 青山えりか様です。
以前 自分もニューヨークで エリさんご夫妻と
リトルイタリーのお洒落なレストランテで会食をさせて頂いたことも。
昨年末には
兄貴・カルロ黒部さんの
結婚式の為に来日。
この時にも
お久しぶりに再会。
この時にも
エリさんの
『黒部エリぞうのNY通信』にも
自分の名前を記載して頂いたりと。
とにかく 黒部エリさんの
ファッション情報は
要チェックです。
それにしても
黒部カルロ&エリ
凄い兄弟です。