2枚 | エブリバーサリー!!!

エブリバーサリー!!!

個人で音楽制作+ニコ動でなんかしているエイトそにっくのブログ。
音楽のこと、どうでもいいこと、いろいろ綴っていきたいです。

またチラ裏です。
僕がマズイ事したらこの記事とかが晒し上げられたりするんだろうか。
いや、マズイ事なんかしたくないですけれども。
未来の僕がどうなってるかは知りませんが、
燃えて滑稽になっていない事を願います。
二度と同じ事は繰り返したくないですし。

本日、ニコニコに投稿してあった動画を一件自主削除しました。
権利者削除とかではありません。
理由は、動画内で使用していた素材、素材製作者への嫌悪感の為とTwitterでは説明しましたが、(削除済み動画の説明文にも、一応同様の文を記載してあります)
ちょっと詳しく言うと、歌動画の伴奏として使っていた音源の製作者が嫌いになった、と言うなんとも幼稚な理由での削除です。

その製作者が嫌いになったのは、割と昔だったのですが、最近になってますます(人間的に)受け付けなくなってきました。
現在製作者はネット上での活動を引退する、と発言していますが、過去に製作者がしていた事を知ってしまった(情報元がこれまたネットなので、アレですが信用するに足りる量と内容だと判断しています)身としては、あまりに気持ちが悪いです。
しかも、過去に僕がその製作者を好意的に見ていた事もあり、それが本当に嫌で堪らないです。

…とまあ、しょうもない事を書きましたが、
製作者が炎上していたように、
僕も過去にニコニコで炎上しています。
(規模は比べ物になりませんが)
炎上理由もしょうもないと言えばかなりしょうもないです。
その時僕を叩いていた方が、僕が未だ普通にこうしてニコニコで動画を投稿しているという事は、気持ちが悪いと思います。
(叩いていた、批判していたユーザー様に否は全くありませんでした。当時僕に不快感を抱いた方々には本当に申し訳ありません。)

当時僕はネチケットに対する認識が甘過ぎました。
動画の無断転載なんかもしていました。
今考えると本当に馬鹿な事をしていたと思います。
その一件で、多少なりネットへの付き合い方は変えました。変わらざるをえませんでした。

今もネットに対してはかなり恐怖感はありますが、それ以上にネットから元気を貰える事が沢山あります。
僕がこれからやれる事は、僕が貰った元気を、皆さんに少しでも分けると言う事だと思ったりします。
…そんなに重くは考えていませんが。

なんか文がとっ散らかってますね。
要は
僕が上げた動画の素材製作者が嫌なんで動画を消した、
過去に僕もネットでヘマしているので製作者をボコボコには出来ない、
これからも楽しい動画が作れたらいいなぁ
って事です。
これだけで済むじゃんこの記事…

まあ、チラ裏だからね。
仕方ないね。