さっ

帰って来ました☆





全行程 1400㎞くらいかいな…






そない長い道とも覚えませなんだが


20000㎞以上交換してなかったオイルを換えといて良かったぁ!!




こんな山ん中やのに

まあ賑やかなお祭り






物作り、-TS3R0882.jpg









命のお洗濯







物作り、-TS3R0885.jpg




この模様



こいつぁ面白いもんやから

また後ほど




ね♪



物作り、-TS3R0896.jpg



ムゥちゃん♪





はい



出撃→帰還のご報告まで…♪





魂焦がせるステキな仲間との
ステキな集いに
感謝!!


翌日、めっちゃ早いっちゅーのに
ごめんネェ














しおらしーコトも
言えますのよ~!

















はい
見直してもエエねんで!!












旅の空から綴っています。



墜ちて来た鳥のその後やねんケド


一応生肉買ってきてあげたり
お弁当の中から食べられそーなモンあげたりして

なんとなく元気になってきてる感じはあります♪


近所の交番で話しをして、日本野鳥の会に連絡して貰ったんやケド

捕獲して病院には入れて、手当てはしてもらえるとのお話。

でも、3日経っても飛び立たないと
保健所に…





なんかなぁ…


翼折れてそうなんに
3日では飛ばれへんやん…






ん!?

3日経ったら、オイラが取りに行ったらエエをちゃうんか!?






家で大娘に
「あのねぇ。鳥飼ぉてもエエかいなぁ?」
って聞いたら

「なんの鳥なん?」

「手に乗って慣れるヤツ?」



ってゆーカラ




「手っちゅーより
肩かなぁ…」




って具合にね







結論
「アンタ、市住の団地のベランダでそんな鳥、放し飼い出来るわけあれへんやろ
鳥と一緒に一家もろとも 放り出されてまうやんか!!」





う~ん
さも有りなん!




鷹匠とか
鵜匠とかはあるけど

鳶匠って あんまし聞けへんしなぁ…






とりあえず
今んとこ、現場で飼うてます。


近所の人もエサとかあげて暮れてるし





でも
自然の生業にそもそもオイラみたいなんが
一時の憐れみでちょっかい出すのが間違いなんか
っちゅー意見もあります。




確かに小さい頃
「野生の王国」とかで
皇帝ペンギンの赤ちゃんが死にかけとんの見たり
シマウマの赤ちゃんが ハイエナにやられそうなってんの見て


「こら!カメラマン!!
撮っとる間に助けたらんかい!!」


って、いっつも思ってまして


ナレーターの人が
自然の行いに人間が手出ししたらアカン

っちゅーの聞いて
なるほどなぁ…
思いましたケド









でも
現実にこんな鳥が目の前におったら

なかなか…







あ~




鳥やのぉて
女の子でもかまいたいわい!!

↑現実逃避







神戸新聞に
傷ついた野生動物を王子動物園で手当て 保護してる記事見たって言う
仕事仲間がおったから

ちょっと問い合わせしてみるか☆







その後
またリポートつかまつります。









実は女性が
とっても嫌い!!







特にそ~っとkissしようと近づいてくる女性!!









昨日からまた明石 大久保の現場に来てます。




この現場、この時期やのに
まぁだメッチャメチャ「蚊」が多い!!


昨日も1日で10匹くらいやっつけましてんケド


まだまだおる…









人間の女性やったら仕事なんかほっぽり出して
眼の玉三日月にして大喜びやねんケドね~♪







ふっふっふ
あり得んあり得ん♪








なんやてぇ!?


もーそーくらい好きにしてもエエやんかぁ!!








前略


おととい現場の玄関に堕ちてきた物体



はじめ洗濯物かなんかやろか…思って少し眺めてたら

目がありまして、ほんの少しだけ動きます。




生きとるやないかいィ




2分ほどジッとしとって


表に出ようとしてます




物作り、-TS3R08650001.jpg




ピョンピョン跳んで出て行きますが





なんと右翼に怪我しとる…







そのまんまどっか行きました










あの後どないしたんやら









土曜日

普通に仕事しとったら





なんと隣の家の勝手口にいてます。








物作り、-121006_1643~01.jpg





コイツ

どないしたらエエんやろ…









物作り、-121006_1645~01.jpg




仕事の合間に

須磨寺駅前の商店街へ






から揚げが売っとったモンで買ってきて


あげてみましてんけど




ほんのちょっと食べてくれましたが…






この辺、猫も多いし


ホンマどないしたらエエんやろ




明日(ん?もう今日か!)、現場行っておったら

生の肉にしてみるか音譜








申し訳のしようもないんですが


オイラ、鳶と鷹と鷲の区別が解かりませんあせる






因みに ふくろうとミミズクも…






まっ

多分コイツは 鳶ちゃいますやろかはてなマーク







珍しい鳥やったら、王子動物園とかで保護してくれるんかなぁ…





大きい生き物って

情がうつります。











捕まえて

飼ってみるか!?


























前略









今週月曜日に建てた
須磨寺の仁王門の真ん前の現場



今日の夕方
オイラがベランダ造ってましたら
一階から。「ハイパーさぁん!!」

って
尋常ならざるケンチャンの叫び声!


てっきりなんか怪我でもしたか!!
思って大急ぎで下へ






「これ、上から墜ちてきたんですぅ!!」



ん?ん?


なんやぁコレ!!





TS3R0863.jpg



なんやと思います






こんな近くで見たん初めてやわ









長生きはするモンやね














遅い時間にごめんなさい!


神戸サンバチームの
パーカッションのメンバーで呑んでましたぁ


取り敢えず
終電の中やね



神戸まつりのトキの写真、じゅんちゃんから貰いました。


小娘のと
オイラの



なかなかキレイに映っとりやん


アメ限になりますケド

記事にしよかなぁ☆



ネタあって
下書きの記事ばっかり増えてます。



どないしよ






まっ
読んでくれて、嬉しいです。


ありがと!!






なんだぁ

またコイツ、
しょーもないコト思いついたんやろ

って思っとんちゃうん?



はい、正解!




しょーもない話しやって知っとっても、読んでくれるんでしょ!?


アナタ、なんってステキさんなんやろ!!

抱きしめたいわぁ!





さっ
しょーもない思いつき



ついこの前、KISS FMで山下達郎特集やっとって
そんとき今更ながら
発見しましたよ。




「サヨナラ夏の日」って曲、ご存知?




あれの前奏

こともあろーか





パフィーの「渚にまつわるエトセトラ」なんですゼェ!!




いやいや
ウソちゃうし!!




ただのふつーのミドリの携帯電話やから
YouTube貼ったり出来ひんケド



まっ
パソでもやり方解れへんからよーやらんケドね~♪





自分で聴いてみてね~☆






はぁー
電車ん中ってヒマやわぁ





おっ
須磨浜見えて来たぞ!!











すんまへん!

思い付きなんで
ございますですのよォ~♪




あのね



「モンマルトル



あと


「ペニシリン」




時々、おいおい

それ言うん、ちょい恥ずいやんかァ~

って言葉


ありませんか!?




ホンマ、このblogって
為になりませんなぁ…









ん?

なあんかオイラらしからぬお話しで
自分でもめっちゃコチョバい!



こんな時間に珍しく、家でテレビ見ながら
チビチビやってます…



んで
テレビでは「ほこ×たて」しとんですが

さっき、絶対潰れない「サムソナイト」のスーツケースが出てました。




車でぶつけたり
跳び箱の着地点に置いたり…




ペッチャンコになっても
また 元通りに戻ります。




元通りに戻りますケド

中身アウトやろ それ!!



それ
アカンやん…