よっ!!!
いっつもこんなムサいトコ来て貰ぉて
ありがたいやら
もーし訳ないやら…
今回のお話しはお家を建てるときの過程で
必ずきっちりやらなアカン工程の話やねんケド
あんまオモンないから
ほら
もっとオイラの近くに居らな~♪
ん!?
だって、オモンなかったら
アナタ
逃げてまうやんか。
しゃーから ほら
こないして逃げられへんよーにしてやねェ~♪
はぁい
始めますよ~☆
柱を立てて梁を組んで、金物で締め上げたら
起ちを診ます。
それが 「ぶり」!!
正確には
「下げ振り」
簡単にゆーと、糸の先にオモリを付けたのを柱にくっつけて
垂直を確認するヤツ
ん~
2mm東行こかぁ!
っつーよーな案配。
んで
その寝起きを起こすのが
「グリグリ」
正式な名称は
知りません(-o-;)
これできっちり家を起こす訳やねんケド
まあ
そんなお話しやねんケド…
ね
オチもないでしょ!?
あっ
ちょっと
そんな慌てて帰らんでもエエんやんかぁ
ね!!
ほら!
パンとかもあるし!?
うんうん
ほら、マーガリンもあるし
当たり前やん。ジャムもあるって~
あ~ぁ。
帰ってもた…
でも
アナタが最後まで残って暮れてんね!!
ありがとーね!!
さっ
もう遅いから、もう寝よか!?
ね
電車もうあれへんやん
さ さ
もっとこっちおいで