300<スリーハンドレッド>-帝国の進撃- | HYPER COREのHisacyのBlog

HYPER COREのHisacyのBlog

株式会社HYPER CORE代表/デザイナーHisacyのブログ



先日、映画300<スリーハンドレッド>-帝国の進撃-を見てきました♪

前作の300<スリーハンドレッド>は、好きな映画ベスト10に入ってるくらい素晴らしい作品で何度も見てて。

だからこそ続編とかやってほしくなかったんです。

しかも海戦だし。

スルーするつもりだったんだけど、大好きな監督ザックスナイダー(300、エンジェルウォーズ等)も再び製作に携わってると知り、これはやっぱり映画館で見ておかなければと心変わり♪w





300<スリーハンドレッド>-帝国の進撃-は、たった300人の兵士が服従せず、国と家族を守るために100万人のペルシア軍と戦うという物語の続編。

続編といっても前作と同じ時間軸で、別の国目線の話でした。

なんだかんだでおもしろかったなw

映像もあいかわらず凝ってるし、敵の女戦士が男よりもパワフルで存在感半端なくてかっこよかった!

ぷるぷるのおっぱいも出てきたしw

キャラクターの強いクリーチャー系がもうちょっと欲しかったな~。




男が守るために戦うっていうシンプルなコンセプト。

プライドとか、守るとか、勝ちにこだわるとか、そういう気持ちってすごく大事だと思うんです。

映画では負けたら死ぬの世界の戦いだし、自分がやっているのは己との戦いだから、まったく別物なのだけど…

そんな垣根を越えるくらい、映画の中の世界にどっぷり溺れました。





300<スリーハンドレッド>-帝国の進撃-、Hisacyオススメ度76点。

意外と低いw

主役のカリスマ性と戦略が前作に比べてはるかに劣ってて、映像の凄さでごまかされてる感じがして、そこがものすごく残念でした。

とにかく敵の女戦士に全部救われた作品だね。






やっぱり前作が最高!

この重厚感と匂う感じがたまらない!





余談ですが、6年ほど前にロスでWARNER Brosのスタジオ見学に行ったんです。

その時に300<スリーハンドレッド>の衣装やセットに触れられて、さらにグレムリンもいて、超嬉しくて。

興奮状態で写真数百枚撮ったのに、その数時間後に全データの入ったデジカメを盗まれてしまい、その時の思い出写真が0。。。

このショック、いまだに引きずってます。苦笑