

先週末、ビッグサイトで行われたデザインフェスタに行ってきました。
デザインフェスタとは、ハンドメイドでオリジナル商品を作っているアーティストが一堂に集まる大規模イベント。
10年くらい前はオレもイラストレーターとして参加してて。
今回は、HYPER COREハンドメイダーズプロジェクトのスカウトで行ってました。
久しぶりに行ったんだけど、ブースも3,000以上に増えてて、レベルも高くてビックリ!
出展者の意識も高くなっているのがはっきりわかりました。
ここ数年でモノ作り人口が増え、全体の商品クオリティがグッと上がった気がします。
今回は雑貨やアクセサリーブースを見てまわるのがメインで、最後にまわったのがイラストブース。
残念ながら、イラストブースは商品も見せ方も閉鎖的な印象だったな。
入り口のはずのポストカードを、ほとんどの人がメインにしてしまってる。
イラストレーターの商品はイラストじゃないといけない、みたいなこだわりを持ち過ぎて限界を決めてしまってる人が多いんだろうなという印象でした。
趣味で終わらせたくない人、それで食っていきたいと思ってる人には、一歩踏み出してほしいんだよな。
なにかを始める時、そこには必ずリスクがついてくる。
そのリスクをおえるかどうか。
次に進んでる人は、ちゃんと勝負してきている。
こういったアートイベントはゴールではなく、ジャンプ台なんじゃないかな?
もっとアグレッシブに戦っていきましょう!!!

さて、そんなこんなでHYPER COREハンドメイダーズプロジェクト、かなりいい感じで進んでいます♪
スカウトも成功し、応募も続々と来ており、自分でもこれからのハイパコが楽しみ♪
もちろん引き続き、募集もしております★
よろしくお願いいたします。