
見たい映画が結構あったので、今日は上映館が減ってきちゃってたパシフィック・リムを見てきました。
これオレのまわり(イラスト/デザイナー系)みんな絶賛しててさー。
その声って割と信頼できるので、期待しまくりでw
一言で言うなら、ハリウッドが本気で作ったジャパニーズ怪獣VSロボット映画♪
序盤で評判いい理由がわかった気がしました。
ニクい演出も多くて、カッコつけてるだけのヒーローものでもなくて、新鮮。
博士とか闇売買富豪とか、ベタなキャラクターもいい!
懐かしさと新しさが絶妙で、わかりやすくて、すごくよくまとまってたな。
アイアンマンやトランスフォーマーとはまた違うロボットムービー。
昨日書いたTOKYOオリンピックの話にも繋がるんだけどさ。
こういう日本初のカルチャーと、それに対する海外の人の解釈の仕方の関係ってやっぱりおもしろいなーと思いね。
日本人が産み出す感覚って、狙ってやれる事じゃないから。
思わずそんな見方しちゃったね。
パシフィック・リム、Hisacyオススメ度92点!
オレら世代の男受けがよさそうな作品です。
あらためて部屋でまた見たいな、これ♪