オレ「今から2時間はオレの連絡つかないから」とスタッフにTEL。
スタッフ「わかりました。ドラゴンボールですね」だって。
さすがハイパコのスタッフwww

という事で話題騒然、映画「ドラゴンボールZ-神と神-」見てきちゃいました!
今回の映画は鳥山明原作という事もあって、鳥山明ワールド全開!!!
素晴らしい♪
テンポのいいギャグセンスがたまらない。
あの頃から変わってなくて、でもしっかり時代に合わせてる。
ブルマ、いい年のとり方してんなーなんて思ったりしてw
想像以上に最強でした。
自分(HYPER)が“絵”を描きはじめた原点(CORE)、間違いなくドラゴンボールです。
小学生の頃、いつもマネして描いて、クラスのみんなに見せていました。
そこで描く事の楽しさっていう魅力を知ってしまったんだよね。
ドラゴンボールに出会ってなかったら、違う道に進んでいたかも…
一つだけ、どうでもいい想い出話を。
小5の頃、アニメでクリリンがタンバリンに殺されちゃって。
それ見て涙が止まらなくてさー。
あの日は悔しくてやりきれなくて、お風呂に入れなかったw
2年ほど前、従姉の子に会う機会があって。
ドラゴンボールが大好きって聞いてさ。
恥ずかしがりやさんだったから、こっちおいでと呼んで、目の前で悟空やベジータ、ピッコロを描いてあげたのね。
そしたら尊敬のまなざしで心を開いてくれたw
ドラゴンボールは世代超えてんだなーって感じたね。
てかすらすら描けた事にビックリした!
あの頃の記憶、今もずっと手に染み付いている♪
普段映画見る時って、頭の中で違う事を考えたりしちゃう瞬間ってあるじゃない?
結局入り込んでないというか。
この映画を見ている最中、それがまったくなかったんです!
全神経がスクリーンに向いていた。
その世界にトリップしてた。
これって凄い事だと思うんです!
オレは、誰かと飲んでても、ライブ見てる時も、寝てる時でさえも、ずっとハイパコの事を考えてしまっているので…
ここ3、4年で、初めてハイパコを忘れられた時間だった気がします♪w
「ドラゴンボールZ-神と神-」、Hisacyオススメ度ほぼ100点!
子供の頃に戻って見ちゃった♪♪♪
不満が見当たらない。
ドラゴンボール/鳥山明は最高のエンターテイメントだと思います!
個人的にはエンドロールがとにかく感動的で、見終わってから涙と鼻水が止まらなくて、電車に乗れなかった…w

オラ、ワクワクしてきたぞ♪
おまけ
この海外のストップモーションムービーがヤバいです♪