なんと路上時代(原宿表参道でポストカード売って生活してた時)からのファンだそうで!
しかもその頃は買うだけだったから、今日初めてオレと話したそうで!w
ちょっと感激でした。
途切れずに活動を続けるていると、こういう出来事が頻繁にあるからたまんない。
継続はなんちゃらってヤツだよね♪
BGM : 路上から武道館へ / 宮崎奈穂子
彼女、路上で歌ってて、11月に武道館単独ライブを成功させたハイパーな子なんです。
先日、とある忘年会でお会いして、話聞いて、生歌聴いて。
そしたら自分の路上時代を思い出してしまって、てかオレの曲か?と思うほどリンクしちゃって、一人うなずきながら号泣モードで聴きいってしまいましたw
オレの路上時代はかれこれもう10年前。
あの頃は100楽しかったけど、100辛かった。
3年間、雨の日以外は毎日朝6時に行って場所取りから始まる。
真夏日も雪の日も道で絵を並べて、踏まれて、風に飛ばされて、1枚も売れなくて。
金なかったけど、絶対絵で食えるようになってBIGになってやろうって事だけ考えて生きてました。
なにもない0地点=路上から這い上がってきた人って、強さがハンパない気がするんだよな。
(ここでの強さ=精神的なものではなくて信念的なもの)
オレはあの時代、気づかぬうちにかなり鍛えられてたんだな~とここ数年で感じています。
33歳のクセにと笑われるかもしれないけど、いまだになんでもやれる気がしてるんです。
経験上、大抵の事は余裕だと思えるし、負ける気がまったくしないんです。
(実際は結果的に負ける事も多いがw)

オレの場合だったら、“路上から原宿店へ”
…ん~、響きがださいwww
“路上から世界へ”
こっちがしっくりくるね!
未来がそう向かっていくように。
今夜もペンを握ります。
YEAH♪