週一くらい、こういう時間もいいよね。

て事で今日はアメイジングスパイダーマン見てきちゃったぜ!!!

わざわざマスクを持っていって写真撮ってたら、笑われまくったwww
映画は好きでいろいろ見てるんだけど、my favorite movie No.1がスパイダーマン2なんです。
何十回も見てるwww
この映画は、自分がその時求めている答えを必ず教えてくれるんだよね。
メイおばさんの揺るがない言葉の口調が、オレのおふくろとダブってしまうってのもあるんだけど…
今作はリブート(再起動)で、新たなキャスト&スタッフでの制作。
前シリーズが好きだっただけに、残念&ショックだったんだけど…
今作なかなかいいじゃん!!!!!
アメイジングって言葉がふさわしい!!!!!
ヒロインもゾンビランドのコで格段に好き!
(というか前作までのコが…www)
1作見ただけじゃ比べられないけど、オレはこのリブートシシーズはアリだなと感じました。
3Dは苦手、でもこれは3D派!
街を駆け抜ける映像、気持ちよかったなー。
ずっと見てられる♪
話もすごくよかった。
オレは映画に必ずある矛盾点、まったく気にしないんです。
話のツナガリの多少のおかしさとかどーでもいい。
つじつま合わせてくれりゃ問題なし。
だって現実世界のほうが矛盾だらけ、いい加減だと思ってるからw
スパイダーマンって、悪を倒すヒーローもの扱いされている。
しかしオレは、ティーネイジャーの男の気持ち、自分の外と内の葛藤、成長、そういうメンタル的な部分が核にある物語だと思うんです。
冴えないヤツほどヒーローに相応しい。
共感できるからこそ、憧れてしまう。
多分オレには素質があると思うw
アメイジングスパイダーマン、Hisacyオススメ度96点!
1は設定の説明映画だと思うので、半分は少年の話でした。
2からだよね、一気に盛り上がるのは♪
減点は、エンディングで日本の曲が流れてきた事。
最近こういうの多いけど、ホントやめてほしい。
曲やバンドが合わないとかじゃなくて、単純におかしいもん。
それまでの興奮を裏切るほどまったく繋がってなくて、ガッカリでした。
原作者でもあり、毎度映画に登場するスタンリー。
オレもあんなファンキーな爺さんになりたいね♪
Deathtiny inside the HYPER CORE!
(恐れるな。自ら選んだ、この運命を)