展示作品、終わる気がしないぜ!苦笑

東京で一番うまい讃岐うどん屋に、ハイパコポスターと展示フライヤー貼ってもらってます。
(行きつけなので店名は内緒)
今日はオレが最後の客で、何故かそのままマスターと語りに。w
“味への探究心とこだわり”、やはり職人との話はおもしろい!
「絵ってその時の自分が出ちゃうんですよね」って言ったら、「オレも味に出ちゃうんだよ」とかさ。
機械を導入しない手打ちへのこだわり、店舗を増やさない等、いろいろな方針も、ハイパコに通ずる部分を感じたりして。
ラクをするのは簡単。
けど自分の手で試行錯誤して作り上げるから意味があるのです。
記憶に残る味を作りたいんだとか、完璧の味なんてないのはわかっているけれどもずっと探し続けているとか、まるでROCKバンドのMC。
誰にもマネのできない自分にしか出せない味=オンリーワンのスピリッツって言葉まで飛び出した時は、ちょっと吹出しそうになったけど。w
THE うどんという作品を作るアーティスト!
絵と通ずる部分も多々感じ、思わぬ素敵な時間になりました。
ちなみにオレ、どっちかっつーと蕎麦派。www