長くて重い1ヶ月だったな。
余震はまだまだ続いてるし、東北が心配です。

昨日は都知事選でした。
さすがに今回は投票率もグッと上がるんだろうなと思いきや、57.8%と低く、やはり日本人の責任感の薄さと危機感のなさを感じたな。
投票率が高ければ、誰も文句言わないのにね。
部屋からクリック一つで投票できるようにすれば、若い人の投票率は確実に変わるのに!
システムは時代に合わせてほしいよ。
ちなみにオレは石原さんじゃない人に入れました。
ドクター中松でもないです。w
今こそ"変えるべき時、新しくなる時"だと思ったんだけどなぁ。。。
日本人て、変える事を嫌う人種じゃん?
それは政治にたいしてではなく、日常にたいしても。
オレは失敗してもいいから、どんどん変えていくことが前に進むために大切な事だと考えています。
間違ったら別の新しいやり方を見つけ、補えばいい。
一番いけないのは、現状維持。
現状で満足する事ほど、成長のないつまらない事はない。
オレは”現状維持”と書いて”いいわけ”と読んでしまう事が多いです。
でもまぁ石原さんもなにかやってくれるはず!
真っ先にパチンコって言葉を発したのを見て、ちょっと安心しました。

ところでさ。
選挙って、ポスターが貼られてない人多いよね。
これ、投票会場の向かいの掲示板だよ!?
ヒド過ぎー。
この時点で、出馬が始まってもいない人だと思ってしまうね。