お母さん | HYPER COREのHisacyのBlog

HYPER COREのHisacyのBlog

株式会社HYPER CORE代表/デザイナーHisacyのブログ

メールやメッセージくれた方、ありがとう。
心配かけちゃってゴメンね。
オレは元気です!



HisacyのHYPER Blog


11月27日午後7時39分、最愛の母:恵子がこの世を去りました。
57歳でした。





前回のブログを書いた日の午後、急に容態が悪くなっちゃって…
急いで埼玉の地元の病院までかけつけました。
夕方ついた時には、もう意識がもうろうとしていてさ。
家族(親父、オレ、Maiky)の3人で、手を取り合い、声をかけて励ましました。
息を引き取るまで、30時間ずっと…


意識があるうちにできる事すべてしなくちゃいけないと思って…
2人きりになった時、「していい?」って聞いてから、KISSとかしちゃったよ。
オレのKISSレベルがおふくろにバレちゃったよ。笑


途中、「もしお母さんがいなくなったら、お母さんって言葉はもう一生口にしないんだよな。。。」なんて考えたりもして…
一生分の”お母さん”を呼んだ気がします。





実はおふくろ、11年前から重い病気でした。
発見時からレベル4っていう、常に死と隣り合わせの最悪な状態。
だから今まで生きていたのは奇跡!


それまでオレ、ずっと迷惑ばかりかけてたからさ。。。
警察にお世話になったり、借金作っちゃったり、ケガして入院したり、学費や仕送り出してもらったり…
いろんなトコにおふくろと謝りに行ったりもした…


おふくろの命がどれだけ持つのかわからないと聞いた時、オレはイラストで親孝行に生きよう!って決めました。
一緒にいる親孝行ではなく、オレなりの距離を超えた親孝行。
だから21歳から今までのオレはいつだって必死だった。
イラストで頑張っている様を見せたかった。
1つでも多くの感動と思い出を届けたかった。
1秒でも早く売れてやろうと思ってた。
今まで足を止めず、がむしゃらにやってこれたのは、おふくろのおかげだったりします。


よくライブハウスに家族4人で行ってたオレを見た方も多いと思います。
オレの仕事の延長にある、普通の田舎のおばちゃんじゃ体験できない熱い世界を見せてあげたかったんだ。
家族で見た復活SIAM SHADEのあの一日は、一番の思い出です。


親孝行、ちょっとは届いてたかな???





おふくろの夢は、孫を抱く事だったんだよね。
今年10月26日、Maikyに子供が産まれました。
11月26日は産まれて一か月。
外出許可がやっと出た日。
おふくろの容態が悪くなったのもその日。
Maikyはまだ不安定な子供をかかえ、病院までかけつけてくれました。
そしておふくろの意識があるギリギリのところで、子供(孫)を抱かせる事ができました。


「孫を抱くまでは生きる」


命の最終日に、最大の夢を叶えたおふくろ。
ハイパー過ぎるぜ!





薬で髪が抜けてしまった事もあった。
今年に入り車椅子生活になり、ここ半年はベッドでの生活。
そんなボロボロの状態でも、心配かけてはいけないと、子供のオレにすら弱音を吐かなかったおふくろ。
強過ぎるぜ、お母さん!
てかぶっちゃけオレにくらい弱音吐いてほしかったぞ、お母さん!





おふくろは、息子のオレが言うのもなんだけど、100点お母さんでした。
オレ、大好きでした。
多分マザコン。笑


自分の事は全部後回しで、常にまわりに気を配ってる優しさ。
なにもかも受け入れてくれる心の広さ。
そして最後まであきらめない強さ。


市川恵子の子供、Hisacyに産まれてホントよかった!
それだけで幸せ者です。





あれから数日が経過しました。
お通夜もお葬式も終え、東京に戻り、バタバタもおさまって、徐々にいつもの生活に戻りつつあります。


最後の最後で30時間も耐え、戦い続けたおふくろ。
一回心臓が止まっても、家族の声で数分復活したおふくろ。
こんなにも生きようとしてる人がいる。
命の重さを、身をもってオレに教えてくれたんだね。





おふくろといろいろ約束しました。
今日からまた、その約束を果たすために熱く激しく生きます。
本気で生きて生きて生き抜いてやる!



HisacyのHYPER Blog

「お母さん、家族の事はオレに任せて。

何も気にせずゆっくり休んでよ。

産んでくれてありがとう。

これからもずっと一緒だよ♪」




BGM : Oh happy day / 栄喜