一瞬誰だかわからなかったんだけど、よく見たら、7、8年前の路上時代によく隣で店を出してた方でした。
すごい偶然!
路上って、一見平和なようだったけど、実は戦場だったのね。
場所取り等も大変だったし、なんとなく暗黙のルールがあったりした。
オレは、イラストやアクセ等、自分でモノを作って売ってる人(アーティスト)は仲間だと思って接してました。
夢に生きていたから。
0地点=この場所を踏み台にして上にいってやるって気持ちだけで生活していたから。
毎日最高に楽しかったけど、路上は一つのきっかけに過ぎなくて、一日でも早くここを抜け出してやるって思いが常にありました。
逆に、どこかで仕入れたモノを売っている人、金のためにやっている人は認めていなかった。
オレとは目的が違う。
だから挨拶もしないでいた。
その頃のオレは、結構トガってたというか、感情的だったというか…苦笑
今日声をかけてきた方は、どちらかというと後者の方でさー。笑
だから毎日顔を合わせていたけど、名前も知らない人。
もちろん挨拶もした事がない。苦笑
でも久々だし、共通の話題もあるし、軽く数分懐かしトーク。
「まだ路上やってるんですか?」、「あの人は引退したよ」、なんて近況を聞いたりしてさ。
そしたらその方は、オレの活動をあちこちで見かけてくれてるらしくて…
「ヒサシくんの名前を耳にするたびに、昔一緒に路上をやってた友達なんだと自慢してるんだよ! 頑張ってよ!」って嬉しそうに言ってくれた。
…オレも嬉しかった。
路上にいた人達は、敵ではなく、同じ場所で戦ってた仲間だったのかもね。
今更遅いけど。苦笑
…いや、多分その時もホントはわかっていた気がする。。。
「まだ始まったばかりなんで。これからガツーンとイキますんで。原宿表参道路上あがりのHisacyを乞うご期待!!!」と言って別れました。笑

↑2002年の表参道。
BGM : EVERYBODY GOES / 相川七瀬
この曲大好き!!!
明日ライブ行ってくるよー♪
超楽しみ!!!!!