
正直持ち歩きたくないし、めんどくさいモノに感じてる。
…って思ってる人、何人かいるでしょ???
携帯を基準にして生活してる人が多いこの時代。
いつも管理されてる感覚が嫌い。
電車乗ってりゃみんな携帯いじってる様が嫌い。
でもないと困る事のほうが圧倒的に多いし、仕事に必需品だから持ってるって感じ。
携帯ない時代って待ち合わせとかどうやってたんだろうねー???
かろうじて携帯(PHS)世代なので、待ち合わせトラブルとかなくてよかった!
高校時代はPHSもポケベルも持ってなかったけど、デートの待ち合わせに縁がなかったからよかった!笑
携帯メールもあまり好きじゃない。
基本、用があるなら直接TEL派。
メールの文を作るのは割と好きだけど、打つの苦手なんだよな。
キーボードのほうが圧倒的に打ちやすいから、PCで返信する事が多かったりする。
携帯メモリーを見てると、今までに出逢った人の名前が”あ”から順番に入ってる。
用事がない限り、自分から誰かに連絡を取るような性格じゃないから、発信履歴0の人も多い。
何年もあいてるから今さらTELしずらいけど、メモリーを消すのも違うな。って人がいっぱい入ってる。
例えば。
その人とは共通の知り合いがいない=1対1のみの繋がりだとする。
毎日遊んでた人、好きだった人、なんとなく交換しただけの人…
もしその人が携帯&メアドを変更していたら、もう完全に連絡が取れない人になってるわけじゃん???
そしたらもう他人なんだよねー。
連絡が取れないんだから。
たった一台の手のひらサイズの機械が、人と人を繋げたり離したりしてる。
携帯のみで繋がってる人と人の関係ってのが大半をしめる時代が、オレには気持ち悪くてしょうがない。
だからといって、慌てて誰かにかけるわけでもないんだけどさ。笑
眠る前に携帯をいじるクセがある人は多いはず。
ベッドの中でメールやメモリーを見ていると、世の中に”友達”っていう関係、”家族”っていう関係があるように、”携帯”っていう関係がここに存在してるなと考えたりして、せつなくなります。
そんなのも踏まえて、携帯が好きじゃないのかもしれないね。
…っていう文を書いてるクセに、近日ハイパコから超CUTEな携帯ストラップが登場しますよーっ♪
オレの携帯にはストラップサンプルが付けられてるんだけど、こいつのおかげでちょっと携帯好きになったかも。笑
それと、本日携帯にまつわるハイパコニュースを更新予定!
お楽しみにっ♪