
だから縦に寝てみたボクです。
枕は5つだったよ!笑
飛行機はマルイの方(織田裕二似)と一緒に向かったんだけど、2日目は早速別行動。
ホテル出るのがちょっとビビった。笑
だってオレ、英語は中学レベル(英検3級)だしね。苦笑
とりあえず朝食でマックに入ってみた。
テキトーに「2番のチーズバーガーセットを1つ」って感じの英語を言ってみたら…
出てきたのは
・
・
・
チーズバーガー2個のセットが出てきた!!!笑
…食ったけど。笑
その後、バスに乗ってメルローズって街に。
ACIDの誠ちゃんも、SEX POTの店長もみんなオススメしてた街でさ。
バスは乗り場が曖昧だし、降りるトコ言わないし、メチャクチャ。
間違えたりしながらなんとか到着した場所は、かなりイメージに近いLA!!!
原宿っぽい感じでSHOPが1km以上も続いてて、かなり楽しい!!!
わざわざ洒落たオープンカフェに入って、街の流れを堪能したりしてました。
店入ってテキトーイングリッシュでなんとかなる事に気づき、一気にLAに馴染み始めた自分。
オレは爬虫類なので、どんな場所でもすぐ適応できるんだよねー。
その街の色に合わせた気持ちになれる。
だから普段でも渋谷や原宿はもちろん、アキバにも溶け込める。笑
お次はMOCAっていう現代美術館に。
日本じゃあまり見る機会がないアート作品にも触れてみたかったしね。
しかし、感想はというと…
・
・
・
やっぱり現代美術の基準がわからねー!!!
なにがいい作品なのか、どこに魅力を見いだすのかが、オレにはまだほとんど理解できず。
心の中で”自分、圧勝だ…”と思いながらうろついてました。笑
絵だけじゃなくオブジェや映像作品もたくさん並んでて、いろんな見せ方がある事を知れて、すごく勉強になった!
オレはやっぱりアート作品じゃなくてわかりやすいイラストが好きなんだなとも思った。
この日に感じた事は、TOKYOに出てきた日の感覚に近かった事。
滞在は1週間だけだったけど、誰も何も知らない街に一人きりってだけで、わくわくしてしょうがない。
しかもコミュニケーションすら難しい環境なんて、若干M寄りの自分にはたまらんdeath。笑
チャリがあったら最強だったかもねー。